一瞬で体が柔らかくなる動的ストレッチ の商品レビュー
人間の身体は動かす部位は皆同じ、関節の動く方向も同じ、 難しく考えなくてもその原則に従って動かせばいいのだ。 ラジオ体操は良くできている。柔軟体操が動的ストレッチなのだ。
Posted by
昨秋、ためしてガッテンでも放送された「動的ストレッチ」。 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20150218.html 特定の筋肉をゆっくりじわーっと伸ばす静的ストレッチに対して、 名前の通り、動きながらするストレッチを動的ストレッ...
昨秋、ためしてガッテンでも放送された「動的ストレッチ」。 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20150218.html 特定の筋肉をゆっくりじわーっと伸ばす静的ストレッチに対して、 名前の通り、動きながらするストレッチを動的ストレッチと言います。 これまでスポーツシーンでは、 ストレッチというと軒並み静的ストレッチをイメージし、 ウォーミングアップにおいても静的ストレッチのみを一生懸命やってきたましたが、 ウォーミングアップとして静的ストレッチ「だけ」を行うのは、 筋肉を温めるのに非効率であるのみならず、筋肉を緩めすぎてしまい、 かえってパフォーマンスを低下させることがわかってきています。 ためしてガッテンの残念だった部分としては、 テレビ番組、という特性を考えれば仕方ないかもしれませんが 動的ストレッチの効果を強調したいがために、動的ストレッチ礼賛、 静的ストレッチは全くダメ、というような論調になってしまった点です。 本書は、ウォーミングアップとして、または身体を素早くほぐすためには動的ストレッチが有効であるとし、(かつ、静的ストレッチも織り交ぜた段階を追ったウォーミングアップを推奨しつつ)様々な動的ストレッチの紹介とそのエビデンスを述べる、という体裁になっています。 スポーツシーンにおけるより効率的なウォーミングアップに興味がある人から 肩こりや身体の疲れが気になるような人まで自分に生かすことができる本です。 教える側の人間としては、 動的ストレッチの理論を本書で書かれているようなわかりやすい言葉を使って 一言でさらっと伝えられると運動のモチベーションを高め、 パフォーマンスを最大化できるな、と参考になりました。 興味のある方は、ぜひご一読ください! http://amzn.to/1RokkHK
Posted by
整体院長による動的ストレッチの指導本。伸ばす静的ストレッチと違い、汗をかくくらいの動作が運動前の準備に適している、というのは最近よく聞くようになったけれど、ようやく活字で読めた。理屈がまとめられている、具体的に写真入りで動き方を解説している、と動的ストレッチに取り組もうと思ってい...
整体院長による動的ストレッチの指導本。伸ばす静的ストレッチと違い、汗をかくくらいの動作が運動前の準備に適している、というのは最近よく聞くようになったけれど、ようやく活字で読めた。理屈がまとめられている、具体的に写真入りで動き方を解説している、と動的ストレッチに取り組もうと思っていた身には渡りに船。 余談ながら筆者はヨガを静的ストレッチとみなしているけれど、あれは動的だと思う。
Posted by
- 1