1,800円以上の注文で送料無料

たった一通の手紙が、人生を変える の商品レビュー

3.4

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/07/31

手紙の書き方の本だが、コミニュケーション全般に通ずる大切なことが、歴史上の偉人や文筆家の実際の手紙を題材に学ぶことができる。 依頼、謝罪、クレーム、ラブレター、感謝、遺書といった様々な手紙で受け取り手の立場に立って、どのように思いを伝えるかがわかりやすく解説されている。 文章...

手紙の書き方の本だが、コミニュケーション全般に通ずる大切なことが、歴史上の偉人や文筆家の実際の手紙を題材に学ぶことができる。 依頼、謝罪、クレーム、ラブレター、感謝、遺書といった様々な手紙で受け取り手の立場に立って、どのように思いを伝えるかがわかりやすく解説されている。 文章が非常に読みやすく、それだけで著者の能力の高さがわかる。 ・相手の立場に立って相手を喜ばせること ・大切なことは本音と気遣い ・手紙は何度でも書き直すことができる ・ユーモアを効果的に使う、そのために実際のシチュエーションを想像する 学ぶことが本当に多かった、実際に自分も両親への感謝の手紙を書いてみようと思う。

Posted byブクログ

2021/01/09

おおよそ仕事で実践できているなと思った。でもコピーと手紙はちょっと違うわけで。自分から誰かに言葉を贈るときは見返したい。

Posted byブクログ

2020/04/29

手紙には具体性と本音が大事で、相手に喜んでもらえることを忘れてはいけない。 この本を読んで自分自身が文章を書くことが好きだと気づけた。 あとがきの水野さんの手紙は感動!

Posted byブクログ

2019/09/08

心に響くフレーズ ① 相手に感謝・感動を伝える時のポイントは2つ。具体的であること。本音であること。 ② 手紙の最初と最後が礼儀正しいことが大切。 ③ 僕は今も君に夢中だ。スティーブ・ジョブズ

Posted byブクログ

2019/03/10

手紙の書き方の指南書 構成がとてもうまい 有名な作家の手紙を引用しているところはよくできている 最後に直筆の手紙があるが字がとてもへたくそだ

Posted byブクログ

2019/02/14

手紙というツールは大切で、時によっては受け取った人や、送った人の人生を変えることになるかも。 そんなことをおもう本でした

Posted byブクログ

2019/01/20

自己啓発系かと思ったら、普通に手紙の文章の書き方を指南する本だった。いわゆるハウツーものとも言える。

Posted byブクログ

2021/08/08

 お気に入りの水野敬也氏の著書。  文章が面白いと思っていたので、お手紙の書き方をまとめた著書を読んでみた。自分のお勉強にもなるし。ひとえに、以下の一文に集約される。 「―自分の頭に汗をかいて書く手紙―こそが、相手を感動させる力を持つのです。」  まったく同感。三枝氏のいう「知的...

 お気に入りの水野敬也氏の著書。  文章が面白いと思っていたので、お手紙の書き方をまとめた著書を読んでみた。自分のお勉強にもなるし。ひとえに、以下の一文に集約される。 「―自分の頭に汗をかいて書く手紙―こそが、相手を感動させる力を持つのです。」  まったく同感。三枝氏のいう「知的体育会系」と通じる部分がある。  また、以下のようにも言っている。 「感謝・感動」の手紙を送るとき大事なのは「具体性」と「本音」です。  これも全く同意見。つまり、小手先の技術では人は感動させられない、という当たり前のことを言っている。やはり人を動かすのに近道はないということである。

Posted byブクログ

2018/08/02

仕事依頼、抗議、断り、謝罪、感謝など、さまざまな分野の手紙例が紹介され、その直すべき課題と解説が書かれていた。 相手に響く手紙を書くための技術を習得したいと思い、興味ある分野を中心に読んだ。 全てに共通する考え方は、「相手のことを思いながら書くこと(相手の立場に立つ)」と「本心で...

仕事依頼、抗議、断り、謝罪、感謝など、さまざまな分野の手紙例が紹介され、その直すべき課題と解説が書かれていた。 相手に響く手紙を書くための技術を習得したいと思い、興味ある分野を中心に読んだ。 全てに共通する考え方は、「相手のことを思いながら書くこと(相手の立場に立つ)」と「本心で書くこと」だった。 こんなこと、先に気づいていたけど、言葉で表現するのは難しい。 「具体的なエピソードを出すことで、より思いが深まり、伝わりやすい」ことは、新たな発見! 最後の著者から読者への手紙が、わたしには最も響くものだった。 自分の文章力を育てたいと実感する一冊だった。

Posted byブクログ

2017/06/17

連絡はほとんどSNSやメール。今はそんな世の中だけど、だからこそ昔ながらの「手紙」は受け取った人の心に深く残ると思う。杓子定規でどこかで見たことがあるような文章ではなく、自分の心に正直に、相手の立場を思いやり、ユーモアと優しさを入れた手紙は特別なプレゼントだ。

Posted byブクログ