1,800円以上の注文で送料無料

理系男子の“恋愛"トリセツ の商品レビュー

3.4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/09/06

別に理系男子に限った話ではない。 至らぬ男性のエピソードと、それをうまく抱きとめる心得集。 これの逆版、なんとか女子のトリセツ、が社会に受け入れられたら、男女同権も実体を持ったものになるのかもしれない。 そういえば、太宰治さんの小説にもそういう題名のものがあったな、と久々に思い出...

別に理系男子に限った話ではない。 至らぬ男性のエピソードと、それをうまく抱きとめる心得集。 これの逆版、なんとか女子のトリセツ、が社会に受け入れられたら、男女同権も実体を持ったものになるのかもしれない。 そういえば、太宰治さんの小説にもそういう題名のものがあったな、と久々に思い出した。読み返してみようかな。

Posted byブクログ

2019/05/03

漫画がほとんどだったため読みやすくてすぐ読めました。タイトルからチャラチャラした内容を想像していましたが、ファミニストな見方が書かれてあり、女性としてちょっと考えさせられる内容でした。

Posted byブクログ

2019/01/14

高世えり子のマンガに、瀬地山角の解説が加わった『理系分析本』みたいな本。 理系男子にぼんやり憧れを抱いている女性向け。 楽しく読めた。身に覚えあるコトたくさんあったしw

Posted byブクログ

2018/04/03

恋愛に対して知識(「練習試合の経験」)がないとされる理系男子が女性の機微を感じ取ることができないのはどのような思考回路を持っているからなのか。 そういった男子(理系に限らず、理論的な思考を好む男性も含めて)とどのように接すればよいのか、また男性側はどのような意識をもって恋愛・結婚...

恋愛に対して知識(「練習試合の経験」)がないとされる理系男子が女性の機微を感じ取ることができないのはどのような思考回路を持っているからなのか。 そういった男子(理系に限らず、理論的な思考を好む男性も含めて)とどのように接すればよいのか、また男性側はどのような意識をもって恋愛・結婚・家事育児に取り組んでゆくことが望ましいのか。 章の前半は導入としてコミックエッセイが掲載され、後半には種々のテーマに沿った解説がのっています。 本としては読みやすい部類に入るとおもいますが、全編通して「男性ももっと女性の気持ち(負担感なども含めて)を考えて、積極的に家事育児にかかわるべき」という主張が強すぎるように感じる人もいるかもしれません。 夫婦の形はそれぞれでしょうし、この本の主張をすべて守らなければならない、ということでもないとは思いますが、生活を見直すきっかけとしてはいいかもしれません。 高校生くらいで読むことで、「これからの女性とのかかわり方」を知識として習得するきっかけにはなるかもしれませんが、実際に交際経験を重ねた社会人(男女どちらも)が読むことをお勧めしたいと思います。

Posted byブクログ

2016/08/30

理系男子と付き合いたい人、付き合っている人には 非常に役立つ1冊! 通常と違い、専門馬鹿と言っても間違いない理系男子。 そのせいか、脳内が合理的で話が…という現実。 なるほど、という納得とともに、確かに、と 頷く所が大量。 男性はうっかり、話が途切れると仕事の話やら 専門の話や...

理系男子と付き合いたい人、付き合っている人には 非常に役立つ1冊! 通常と違い、専門馬鹿と言っても間違いない理系男子。 そのせいか、脳内が合理的で話が…という現実。 なるほど、という納得とともに、確かに、と 頷く所が大量。 男性はうっかり、話が途切れると仕事の話やら 専門の話やらしますが、その延長上と思えば?? まぁ女性の服やら化粧やらの話もついていけませんが。 漫画があり、それに対する問題点やら疑問点が 後で文として解説してくれています。 男性にも女性にも、有難いかと。 最後の対談にもありましたが、受け身も駄目 終わったと思っても駄目。 結局、とぎれとぎれでもいいから、話し合い、大事です。

Posted byブクログ

2016/04/22

高世さんの新刊! 今回はジェンダー記述も多いな…と思ったら共著だった。 途中までふむふむ…と思ってたけど「○○したい」って言われて「だれと?」って返したことあるわー\(^o^)/ 理系じゃなくて人間関係構築のスキルだー!! 男性育休が手取り30万以下だとほぼ変わらずだから、ほ...

高世さんの新刊! 今回はジェンダー記述も多いな…と思ったら共著だった。 途中までふむふむ…と思ってたけど「○○したい」って言われて「だれと?」って返したことあるわー\(^o^)/ 理系じゃなくて人間関係構築のスキルだー!! 男性育休が手取り30万以下だとほぼ変わらずだから、ほんとにあとは会社の組織と本人の意識で取れるとこまできてるのよね…

Posted byブクログ

2016/02/11

理系が苦手とする読解力の問題が、よく例として出されるけれど。 そこのつまづきをずーっとひきずっている、という意地の悪い見方もある。 その人の状況や物言い(内容や口調、表情等々)からその人がどんな気持ちなのか考えること。 それを苦手とするのは仕方ないが、必要ないと考えることは関係...

理系が苦手とする読解力の問題が、よく例として出されるけれど。 そこのつまづきをずーっとひきずっている、という意地の悪い見方もある。 その人の状況や物言い(内容や口調、表情等々)からその人がどんな気持ちなのか考えること。 それを苦手とするのは仕方ないが、必要ないと考えることは関係構築の放棄であるのかもしれない。

Posted byブクログ

2015/12/28

会話の出力調整ができない男子。 クスクスと読めますが、実際私もこんな感じでしょうか。理系男子の言っていることに非常に共感できてしまいます。

Posted byブクログ