世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え の商品レビュー
イギリスに限定した話、アメリカ版だったらもっと回答も面白かったかな。当たりの質問・回答が少なかった。質問に答えてない回答だったり、自分だともっと上手く答えるのにってのが多かった
Posted by
DOES MY GOLDFISH KNOW WHO AM I? http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309253367/
Posted by
知識が広がるたびに世界の見え方が変わる。今までと同じものを見ても感じ方が変わるのが面白い。より高いところから景色を見下ろすようなものかな。人間がここまで進化できた理由がこういう知識の継承にあるのだなという感動をジワジワ味わいながら読んだ。 これは子供向けの本だが大人が読んでも十二...
知識が広がるたびに世界の見え方が変わる。今までと同じものを見ても感じ方が変わるのが面白い。より高いところから景色を見下ろすようなものかな。人間がここまで進化できた理由がこういう知識の継承にあるのだなという感動をジワジワ味わいながら読んだ。 これは子供向けの本だが大人が読んでも十二分に得るものがあるくらいなので、子供には是非とも読んで欲しい。自分の興味のある分野を見つける入り口にはなると思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
子どもたちの質問に専門家が答える形式の本。 おならはなぜもえるの?→水素とメタンのせい いちばんたくさん辺がある図形はなに?→円 などなど大人でも答えを忘れていて おおーっと唸ってしまう回答がある一方で どうすれば目から牛乳を出せるの?→ ぼく(目から牛乳を飛ばすチャンピオン)の 目の涙管が太いから ほかの人より歌がじょうずな人がいるのはなぜ?→ 人生はとても不公平です。でもあなたの声は友だちや 家族にとってはとてもうつくしいかもしれない 海外の専門家は一味違う。牛乳を目から飛ばす チャンピオンっていらっしゃるんですねぇ。。 131の問いと回答、とても面白かったです☆
Posted by
子供たちからの質問て、日本では夏の電話相談的なやつがあるけど、彼らの物事に対する「なぜ?」はやはり大事ですよね。
Posted by
宇宙には行き止まりがある?オレンジの名前が「オレンジ」なのにバナナの名前は何故「黄色」じゃないの?など、子供達の好奇心旺盛な質問にその筋の専門家が解りやすく答えます。頭のいい人は答え方も上手だなと感心してしまう。
Posted by
夏の楽しみの一つに ラジオでの「子ども電話相談室」がある。 子どもたちの質問もさることながら、 その「お答え」を発する(専門家の大人の)先生方の答えが また 実に楽しい 改めて、人間は好奇心と一緒に生きている動物だなぁ と 思っている。 この本の中で 質問を発する子供たち そ...
夏の楽しみの一つに ラジオでの「子ども電話相談室」がある。 子どもたちの質問もさることながら、 その「お答え」を発する(専門家の大人の)先生方の答えが また 実に楽しい 改めて、人間は好奇心と一緒に生きている動物だなぁ と 思っている。 この本の中で 質問を発する子供たち そして その質問に答える (世界の第一人者の)大人たち ノーム・チョムスキーからポール・マッカートニーまで これは 愉快な一冊です
Posted by
真面目な回答から、ユーモア交えた回答までたっぷりと。 こどももおとなも「なんで?」と思える方が楽しいのであるなあ。
Posted by
子ども故の、まだたくさんの知識を身に着ける前だからこその発想がすばらしい。 大人でこれだけ柔軟に想像するのは難しいだろう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
キウイはどうして毛むくじゃらなの? シマウマはなぜ縞模様なの? etc子供の素朴な疑問に学者や著名人が答えています。 一番驚いたのは「未来にはテレポートができるの?」って質問に対して「もうできますよ。ウイルスくらいの大きさのものならできます。」って答えてたこと。できるんだ?と大人の私も感心しちゃったり。 しかしながら多くの質問は、こんな小さい子がこんなこと聞くかな~。という印象で しかもこの答えでいいのか。。。説明難しすぎないか。。。って感じだったのでちょっと期待外れでしたので飛ばし読みでした。
Posted by
- 1