1,800円以上の注文で送料無料

リターン の商品レビュー

3.5

118件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    34

  3. 3つ

    40

  4. 2つ

    11

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2024/05/12

『リカ』を読み終わった直後はあまりのおぞましさ・気持ち悪さに、次作の『リターン』を読み進める気力はなかったが、やはりだんだんと読みたく(リカに会いたく)なってくるんだな、、、(笑) とてもおもしろかった。 スラスラと読み進められる心地良さがあった。 文章の選び方が本当にお上手で...

『リカ』を読み終わった直後はあまりのおぞましさ・気持ち悪さに、次作の『リターン』を読み進める気力はなかったが、やはりだんだんと読みたく(リカに会いたく)なってくるんだな、、、(笑) とてもおもしろかった。 スラスラと読み進められる心地良さがあった。 文章の選び方が本当にお上手で、すんなりと映像のように頭に入ってくるため一気に読了した。 ラスト2ページの衝撃がやばかった。

Posted byブクログ

2024/03/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前作に続き、一気読みでした…! 怖かった~。前作の主人公よりも、冷静にリカに立ち向かっていた。結局不穏な感じで終わるのもまた一興。 最後にお見舞いに行ったのあれ誰ですか、、ほんとに直美ですか

Posted byブクログ

2024/02/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

一瞬で読み終わった。 リカシリーズの続編、2作目。1作目とのつながりを強固に持って始まる話は女刑事VSリカの戦い。 息つく間もない話の展開にワクワクしつつ、リカシリーズあるあるの気持ち悪さも遜色なくあり、とても面白かった。 個人的には尚美が満員電車から連れ去られるシーンはちょっと無理矢理感があったようには感じたが、リカの異常さに引っ張られて特に気にならなかった。

Posted byブクログ

2024/01/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ふー・・・ 終わった。この怖い人の話し。一冊目のリカの時もこんな感じだった。続きのお話しだが、ほぼ同じことが繰り返されたかんじ。 しかも、ラストシーンでは、死んだリカが乗り移ったかのように・・・ 怖い。

Posted byブクログ

2024/01/10

リカシリーズ2作目。私はホラーも(勿論)怖いけど、やっぱり1番怖いのは人間だと思ってます。リカシリーズはそこが顕著に出てると思う。リカも居そう。尚美も、孝子も居そう。勿論菅原さんも。人間の心の闇は深く恐ろしいです。

Posted byブクログ

2023/10/15

読みやすい。 一作目からかなりテイストが変わった。 一作目は闇の深い深海での手探りの戦い。 リターンは最強女vs警察の地上戦。 例えるならこんな感じ。 リカの解像度が上がったし、身近になった。 自分の信じる道や、正しいとして疑わない物事に 真っ直ぐに突き進んで行く人は それを正当...

読みやすい。 一作目からかなりテイストが変わった。 一作目は闇の深い深海での手探りの戦い。 リターンは最強女vs警察の地上戦。 例えるならこんな感じ。 リカの解像度が上がったし、身近になった。 自分の信じる道や、正しいとして疑わない物事に 真っ直ぐに突き進んで行く人は それを正当化する理由が欲しくなる。 理由が見つかったとき、心が晴れてストッパーが外れる感覚を、私も経験したことがあるのではないか。何故こんなに鮮明に共感できるのだろう。 私もリカと通ずる部分があるのでは。 この感想を持った時が一番怖かった…

Posted byブクログ

2023/10/08

登場人物の菅原の元同僚、梅本が主観の作品。 事件から10年後のストーリーは前作の残忍さ・陰翳を残しつつ、読んでいてハラハラする作品だった。 何故リカはサイコパス的性格になってしまったのか、その生い立ちのストーリーも気になった。

Posted byブクログ

2023/06/05

リカ、リターンと読んで…あれ、私怖くないかも。 常識の通用しない異様さと超人的な力技に慄くけど、リカに触発された尚美の最後をみるとそれは隣り合わせなのだろう。 タガが外れるかどうかは大きな差なのだけど。 このシリーズの本質的な怖さはここにあるのかな…。

Posted byブクログ

2023/05/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『リバース』『リセット』『リフレイン』『リハーサル』『リカ』『リターン』『リベンジ』『リメンバー』が時系列に沿っている、と聞き順番に読もうと決めた。 リカは本間と10年間幸せに暮らした。幸福な時間を過ごした相手のことを忘れることはないだろう。 という文章を読み、このシリーズで初めてそうだね、と思うことができた。 新登場の梅本尚美は、前作でリカを追って精神が崩壊した菅原刑事の愛弟子。たかおさんは、両手両足、目、鼻、耳、舌、を切り取られ(どんな形状か想像するのも)生きていた。その状態で10年生きて、窒息死する。 それなのに、今回もどうして出てくる登場人物は、もう少し考えて動かないのか。 単独行動厳禁なのに。 孝子の婚約者の奥山も、尚美も。 リカは前作で銃で急所を撃たれたのに生きていた。 今回も12発撃たれても、まだ生きてるんだろう… 今まで感じたことのなかった、リカに対する微量の親近感が芽生えてしまった。

Posted byブクログ

2023/05/24

リカシリーズの第二弾。これは前作を読んでから、読んだほうがいいですね。 読みやすい文章で数時間で読んでしまった。しかし見ていて痛い描写が秀逸で、これは自分に置き換えたくないw

Posted byブクログ