1,800円以上の注文で送料無料

おもち! の商品レビュー

3.7

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/07

2y 擬音語が沢山で読みやすかったです! おもちをまだ食べたことないような小さな子にもおすすめです。

Posted byブクログ

2023/05/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

3歳2歳の娘に読みました。 餅つきしたお餅がびよーんと伸びてうさぎ・しろくま・おこじょ?になります。 最後はみんなで餅つきし、みんなでもぐもぐ。 のほほーんとした絵本です。 動物にかわったお餅を見て、「あっ!」と喜んでみていました。

Posted byブクログ

2022/03/01

【母セレクト】 おもち大好きな子どもたちのために借りました! リズミカルにおもちつきをして 擬音語を楽しむ絵本。 ついノリノリで読んじゃう♬笑

Posted byブクログ

2022/01/20

お正月明け初めての一年生への読み聞かせ 内容が幼いのかな…と思っていたけれど、「ぺったんぺったん」のオノマトペがおもしろいらしく、読み進めていくほど「ぺったんぺったん」の掛け声が大きくなっていく。そして、お餅がのびて…のページでは「えーーー!」と予想以上に楽しんでくれたのでした。

Posted byブクログ

2022/01/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

お正月 鏡開きに合わせて読んでみました。 「むした もちごめ こねこね こねこね おいしく なぁれ ぺったん ぺったん ぺったん ぺったん ぺたぺったん」 心地よいオノマトペが続きます。 返し手がねこちゃんなので 途中で「にゃぁにゃぁ」の 合いの手が入り 赤ちゃんでも気になってみてしまいます。 つきたてのおもちも いろいろな形になって ちょっと楽しい。 読み聞かせに使うなら 3人+全員でもちつきをするので 小さなお子さんには長さ調節が必要かも。 「もちつき」の手遊びを一緒に取り入れると 盛り上がること間違いなしです。

Posted byブクログ

2021/02/06

お正月なので読んだお餅の絵本。言葉のリズムが良いので心地よく読める。お餅つき見たことあるから、お餅ってこうはならなくない?って思うけど、なったら楽しいな。そして、つきたてのお餅に関して書かれていることには、とても共感。

Posted byブクログ

2020/12/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ぺたぺたぺったん、ぺたぺったん、のリズムが良くて息子と楽しく読めました。 幼稚園でもちつきを経験した後だったので、“きね” と“うす”がどういうものなのか、もう一度説明できてよかったです。 「おもちがおいしそうだった。ようちえんでやったとき、きね重かったんだよ。おもち食べたいねえ。おうちでお正月のおもち作って??」

Posted byブクログ

2020/01/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おもちデビューした娘。お気に入りのようで何よりです。尻もちってどんなお餅?っていう純粋な質問を聞くと、ほんと、しばらく大きくならないで、このままでいて、と思う。絵本の内容関係ない。(3歳6ヶ月)

Posted byブクログ

2020/01/29

せんせいがよんでくれた。 さいごにおじいちゃんがおもちをついて おもちがめーーーーっちゃのびた! おもちがどうぶつになったのがおもしろかった。(4さい)

Posted byブクログ

2019/02/06

3歳8ヶ月の娘へ読み聞かせ リズムよく のびーーるおもち ちょうど餅つきもやってたので 良い感じでした

Posted byブクログ