1979年の歌謡曲 の商品レビュー
1979年の歌謡曲。 内容そのまんまのタイトルです。 それほどターニングポイントになった年だったんでしょうか。リアルタイムで経験したのですが、ピンと来ません。ただ、解説されている楽曲はどれもとても良く覚えています。「思い過ごしも恋のうち」はクラブの夏合宿の余興で一回生全員で歌いま...
1979年の歌謡曲。 内容そのまんまのタイトルです。 それほどターニングポイントになった年だったんでしょうか。リアルタイムで経験したのですが、ピンと来ません。ただ、解説されている楽曲はどれもとても良く覚えています。「思い過ごしも恋のうち」はクラブの夏合宿の余興で一回生全員で歌いました。 サザンがザ・ベストテンで曲の合間に「ノイローゼ、ノイローゼ!」と叫んでいたのを覚えています。しかし楽曲を見ているとホントに一昔前だな、と思います。懐かしいの一言ですね。 次は何年を描いてくれるんでしょうね。
Posted by
『阿久悠が追い詰められた年』分析が面白かった。歌謡曲とニューミュージックの分水嶺。 1979年は小2〜3だったがほとんどの曲が頭に浮かぶ。老若男女が「うた」を共有できた時代の終焉。
Posted by
文字通り、1979年にリリースした曲を丹念に分析した一冊。 自分が1979年の曲に疎いので全ての曲はわからなかったものの、80年代に向けてのJ-POPの転換期だということは理解できた。
Posted by
おそらく現在最強の昭和末歌謡曲解説者、というか歌謡曲歴史家。80年突入直前の音楽芸能界をなんにんかのキーパーソン、特に阿久悠先生を中心に見る、みたいな。とてもおもしろく勉強になった。もっとも好みは私とはずいぶんちがうが、このころの歌謡曲の1年というのはものすごく密度が高いねえ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
スージーさんによる、音楽批評。 1979年という1年にスポットライトを当て、 そこが歌謡曲がニューミュージックに 推移して行く転換の年であると言う。 文章力も巧み、かつ(自分が10代のころに 聞いたという実体験を通して)音楽知識にも 精通している。これからが期待の書き手!
Posted by
1979年の記憶はないけど、知っている曲が沢山あった。この次の年からアイドル黄金期が始まるのが面白い。読み易く面白かったので、この先の80年代の音楽シーンについても書いて欲しいな~。
Posted by
ブログ「昭和歌謡スナック~夕子」 http://yuco70.blog.fc2.com/blog-entry-200.html
Posted by
- 1