1,800円以上の注文で送料無料

僕のヒーローアカデミア(Vol.6) の商品レビュー

4.1

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/26

95冊目『僕のヒーローアカデミア 6』(堀越耕平 著、2015年11月、集英社) 職場体験編がスタート。新キャラクター・グラントリノはほぼヨーダ。 ポップな絵柄だが、展開はなかなかにハード。ステインは見た目同様、中身やバトルスタイルも魅力的。 やっぱり連載前はデクを無個性のままに...

95冊目『僕のヒーローアカデミア 6』(堀越耕平 著、2015年11月、集英社) 職場体験編がスタート。新キャラクター・グラントリノはほぼヨーダ。 ポップな絵柄だが、展開はなかなかにハード。ステインは見た目同様、中身やバトルスタイルも魅力的。 やっぱり連載前はデクを無個性のままにするつもりだったようだ。もしそうだったら今ほどの人気は出なかったかも知れないが、そっちの方を読んでみたかった。 「あいつを まず 救けろよ」

Posted byブクログ

2021/10/06

生徒たちはそれぞれに「職場研修」へと赴く。緑谷は、オールマイトの師匠の元へ。飯田は向かった先で、兄の仇敵である「ヒーロー殺し」と対峙する。窮地に陥った飯田の元に、緑谷と轟が駆けつける!

Posted byブクログ

2021/09/22

冷静なキャラのはずの飯田くんが、感情爆発させるのいいな……。家族をやられたってのもあるが、インゲニウムは憧れのヒーローだったからか。

Posted byブクログ

2021/06/09

デクかいいねぇ! 師の師もいい!!流石オールマイトを育てただけあって強いし、デクの成長も促せた。 ステインと戦うのはまだ早い気はするけど……

Posted byブクログ

2021/04/06

よいかどうかはさておき、ステインといういい味出てるキャラが投入されて面白い。 報酬や名声目的の信念なき正義か、 そんなエセ正義に失望落胆した信念を持つ悪か。

Posted byブクログ

2020/03/28

体育祭で戦った2人がヴィランに対して立ち向かうの流れがうまく出来ている。ヴィランもアホじゃなくてそれなりに信念があって、行動の意味が理解出来る。

Posted byブクログ

2019/05/31

出たぞ「師の師」、そして「敵と共闘する敵」。 キャラクターそれぞれの話に、世界の広がりが絡んできて 彼ら彼女らがここをどう乗り越え、どうなっていくのかが楽しみ。 で、やっぱりアニメ化なのね。そちらも続報が気になります。

Posted byブクログ

2018/12/31

ヒーローの現場実習。 確かに必要なカリキュラム。 新たな敵。 ヒーローを裁く側にもそれなりの理由がある。 でも、殺戮はダメ。

Posted byブクログ

2018/10/27

エンデヴァーがどれくらい強いのか見たかったけど、はっきりとナンバー2のその強さ発揮してるとこってないな。 もしかしてワンパンマンでいうところの、と思ったけど違うよな。

Posted byブクログ

2017/03/19

体育祭後、飯田の兄貴が敵に襲われたと知った。飯田のやつ、気丈にはしているが…。数日して、次に俺達は、プロヒーローのもとに職場体験へ行く事になった。俺の進みたい道…俺自身が変わる為に。もう親父からは逃げねぇ…! “Plus Ultra”!!(Amazon紹介より)

Posted byブクログ