1,800円以上の注文で送料無料

虚構推理(1) の商品レビュー

3.9

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/01

小説版で先にこの物語を知って、興味が湧いて読んでみましたが…が、面白くは感じたものの難しくて断念。そんな時に漫画を知ったので読んでみました!面白かった!分かりやすかった!という事で2巻目以降も買います!

Posted byブクログ

2023/02/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

悪い交換じゃないって受け入れられる琴子はすごい小学生だな 城平京さんは、相変わらず会話の言葉選びがカッコいい。 琴子がカッコいい、そしてパンチラ?サービスだ。やっぱり1巻には必要なのだろうか。 普通の人間は、霊に触れられないんだったか。琴子とかが触れられるからすっかり忘れていた。

Posted byブクログ

2022/05/28

虚構推理(1)(講談社タイガ) 著作者:片瀬茶柴 発行者:講談社 タイムライン http://booklog.jp/timeline/users/collabo39698 果たして二人の恋の行方は、予測不能の物語が幕を開ける。

Posted byブクログ

2020/08/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

小説にはなかった図書館の戦闘シーンが追加されていた 漫画だと表現しやすいこともあってか やっぱり 九郎の復活シーンや戦闘シーンは増えてるような気がする 琴子が小説でイメージしていたより コミカルで可愛らしかった  でも これはこれで好き!! 可愛い!! 後半からは少し 鋼人七瀬編が始まってたけど メインは 琴子と九郎の出会い 出来れば 鋼人七瀬が現れるまでの空白の二年間も 見てみたかったけど そこは原作にも描かれていなかったから 仕方ない とはいえ、色々すっ飛ばしてる感じがして 少し 違和感があった

Posted byブクログ

2020/02/11

私は普段あまりこの手の話を好まないのですが、アニメ1話の琴子の声(鬼頭明里さん)に心を完全に撃ち抜かれてしまいまして、まずはコミックから手を付けてしまった次第でございます。ええ、見た目も琴子さん?ちゃん?はモロ好みなので更に倍。話も取っ付いてしまえばあとがきに原作者が書いているよ...

私は普段あまりこの手の話を好まないのですが、アニメ1話の琴子の声(鬼頭明里さん)に心を完全に撃ち抜かれてしまいまして、まずはコミックから手を付けてしまった次第でございます。ええ、見た目も琴子さん?ちゃん?はモロ好みなので更に倍。話も取っ付いてしまえばあとがきに原作者が書いているように、軽いノリのコミカルさと絵の雰囲気が相俟って正直かなりお気に入り状態です。これ鋼人七瀬の話だけで終わってしまうのですか?それとも?こういう手段を選ばずグイグイくるタイプの子は好きですね。自分に直接かかわらなければ(何

Posted byブクログ

2018/03/30

妖怪、伝奇、推理、バトルとジャンルミックスな作品。真犯人を見つけるようなベタなミステリーではなく虚構のための推理を展開していくのは面白い。けど読むのにちょっと疲れる。

Posted byブクログ

2017/09/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 怪異になってしまった一人の少女と、怪異にさえ恐れられる一人の男が出会った時、生まれるものは――!? "推理"、"妖怪"、"都市伝説"、"恋"……予測不可能な物語が幕を開ける!! 【感想】

Posted byブクログ

2017/06/18

まず、絵が好みです。 妖怪ネタを使い、けどよくある退魔行となっていないのがいいです。 しかも、現代世界を舞台にした小説で、ラブコメ要素も含まれており、とってもいい感じですね。 もともと「絶園のテンペスト」が好きで、原作者に注目しており購入したのですが、コミカライズも最高にいい感じ...

まず、絵が好みです。 妖怪ネタを使い、けどよくある退魔行となっていないのがいいです。 しかも、現代世界を舞台にした小説で、ラブコメ要素も含まれており、とってもいい感じですね。 もともと「絶園のテンペスト」が好きで、原作者に注目しており購入したのですが、コミカライズも最高にいい感じでした。 妖怪とラブコメ要素が好きな方はぜひご一読を。

Posted byブクログ

2017/02/22

結構前から読んでいるのに登録忘れてた…。 一巻の表紙に惹かれて読んで、二巻からの展開に「こういう話なの」と驚いて(一巻は序章みたいな感じだった)どんどんキャラが好きになっていって、小説が読みたくて仕方ない。 とにかくキャラが可愛らしいしノリもかわいい。 でも推理(?)は本格的(...

結構前から読んでいるのに登録忘れてた…。 一巻の表紙に惹かれて読んで、二巻からの展開に「こういう話なの」と驚いて(一巻は序章みたいな感じだった)どんどんキャラが好きになっていって、小説が読みたくて仕方ない。 とにかくキャラが可愛らしいしノリもかわいい。 でも推理(?)は本格的(?)でそのギャップもいい。 漫画も小説も気になるー。

Posted byブクログ

2020/12/01

原作を読んで即漫画。 原作者あとがきによると、今回はほとんどを漫画家さんに任せているそう。 原作は結構おどろおどろしい感じが強かったのに対し、こちらは絵が爽やかで魅力的。原作では正直琴子に全く魅力を感じなかったのだけれど、こちらでは妖怪たちとのコミュニケーション風景などもしっかり...

原作を読んで即漫画。 原作者あとがきによると、今回はほとんどを漫画家さんに任せているそう。 原作は結構おどろおどろしい感じが強かったのに対し、こちらは絵が爽やかで魅力的。原作では正直琴子に全く魅力を感じなかったのだけれど、こちらでは妖怪たちとのコミュニケーション風景などもしっかり描かれて可愛らしさが出ている。

Posted byブクログ