ラテアート&デザインカプチーノ上達BOOK の商品レビュー
自分でラテアートをやってみたくて購入しました. エスプレッソマシンやコーヒー豆の説明もあって良かったです.ラテアートの作り方などに関しては写真が豊富なので,イメージしやすいです.ただ,実際の手の動かし方は動画で見た方が遙かに良いのでしょう. 唯一残念だったのは,説明文が変だったこ...
自分でラテアートをやってみたくて購入しました. エスプレッソマシンやコーヒー豆の説明もあって良かったです.ラテアートの作り方などに関しては写真が豊富なので,イメージしやすいです.ただ,実際の手の動かし方は動画で見た方が遙かに良いのでしょう. 唯一残念だったのは,説明文が変だったことです.
Posted by
著者の篠崎さんの本はおうちでデザインカプチーノという本を、エスプレッソマシン購入の際や購入直後に大変参考にさせて頂きました。 駒沢大学にある「エノテカバールプリモディーネ」にもお邪魔させて頂いたことがあります。 そんな篠崎さん監修の新刊ということで、これはチェックしないとダメ...
著者の篠崎さんの本はおうちでデザインカプチーノという本を、エスプレッソマシン購入の際や購入直後に大変参考にさせて頂きました。 駒沢大学にある「エノテカバールプリモディーネ」にもお邪魔させて頂いたことがあります。 そんな篠崎さん監修の新刊ということで、これはチェックしないとダメでしょうということで読みました。 プロの方に教わってしばらくは上手くできるんですけど時間が経つとうまくいかなくなってしまっているので 特に「ミルク」の理解、理想的な泡について、ミルクの対流あたりのページを重点的に復習させて頂きました。 ミルクのスチーミングの時間がかかり過ぎなのとスチーム後に分離してうまくフォームドミルクが作れてないのが原因。 スチームを出してから、ピッチャーを下げて泡を出す時間をもっと修正しないといけません。 そういった基本的なところ以外で印象深かったのが3Dラテ。立体的なラテアートですよ。 エノテカバールプリモディーネに行けば飲めるのかしら?最近はこの店から独立したピエトレ・プレツィオーゼの方にばかり行ってますので(阿部圭介さんのバールが広尾に! PIETRE PREZIOSE(ピエトレ・プレツィオーゼ))駒沢の方に久しぶりに行ってみようかな?と思いました。
Posted by
- 1