人生はひとつだって無駄にしちゃいけない の商品レビュー
「信仰とは99%の疑いと、1%の希望」とのことだが、ちょっと信じられないというか作家ならではのレトリックかなという印象。 本書は過去の著作からの抜粋集(箴言集)で、キャッチーな部分を掲載しているのだろうから、前後の文脈を確認すればまた違った印象・解釈になるのかもしれないが。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
遠藤周作さん、1923.3.27~1996.9。「人生ひとつだって無駄にしちゃいけない」、遠藤周作の箴言集、2015.10発行。①生きていることは心配の連続 ②何もなくてもまず笑う ③愛というのは「棄てない」ということ。「捨てぬ」ことが愛のはじまり ④作法や礼儀(人間教育)は家庭で、読み書きソロバンは学校で ⑤教育とは親の人生観と幸福感 ⑥才能は褒めれば伸びる。
Posted by
- 1