1,800円以上の注文で送料無料

ストロベリアル・デリバリー の商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/10/07

『キノの旅』のように、少し変わった地域や人を訪ねるお話。 でも二番煎じ感は否めず、『キノの旅』を超える部分は見当たらない。 世界観がはっきりしていない。 地名や人名(イット、イソラは除く)は日本のようなのに、文明・文化は現代ではないファンタジー。 ごちゃまぜの世界があってはいけな...

『キノの旅』のように、少し変わった地域や人を訪ねるお話。 でも二番煎じ感は否めず、『キノの旅』を超える部分は見当たらない。 世界観がはっきりしていない。 地名や人名(イット、イソラは除く)は日本のようなのに、文明・文化は現代ではないファンタジー。 ごちゃまぜの世界があってはいけないというわけではないが、僕はのめり込むことができなかった。 連作短編形式で、どれも設定は風変わり。 ひとりの人間の中に何百人も住んでいる村、毎日生まれ変わる人、仕事に追われるビジネスマンによる枕投げ戦争、龍に嫁いだ娘。 でもその展開は予想通りなものばかりで意外性はなかった。 物語はただ流れるだけで、メッセージ性のようなものは感じられない。 「思いがけない寄り道」はおもしろかった。 主人公たちの乗る車が谷に落ちて、崖の中腹に引っかかってしまい、そこで足場を組んだりして生活を始める。 でも、冷静に考えると幼い頃の冒険心をくすぐられただけであって、特別何かがあったわけではない気もする。 片山若子さんのイラストはとにかく素敵だけれど……。

Posted byブクログ

2015/12/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

二人の間の抜けたようなやりとりが楽しいです。 どの出来事もありそうでなさそうな不思議でみちています。

Posted byブクログ

2015/11/14

「てにをは」名義で本を書かれている作者の方が、「織川制吾」と云うペンネームで出版なさった作品です。 作者特有の言葉遊びは勿論、お話の一つひとつが不思議で魅力的。短編集なので、どの章から読んでもよいと思います。 新鮮な驚きこそファンタジーの醍醐味ですね。大変楽しく拝読いたしました。

Posted byブクログ

2015/10/31

おお、ホントに新感覚の読み心地。荷物の配達人イットと9歳の少女イソラが繰り広げる連作短編なのですが、作者の不思議な発想力とストーリー展開の馬鹿馬鹿しい緊張感にさらされてボーゼンとなっているところに優しさのある着地でほんわか気分。夢があって可愛い本だなあ。

Posted byブクログ

2015/10/28

牧歌的な旅物語。地名や人名から舞台は日本を思わせますが、明らかにどの時代の日本でもない。どこかヨーロッパ的な少しノスタルジックな世界観です。

Posted byブクログ