1,800円以上の注文で送料無料

任侠病院 の商品レビュー

4

83件のお客様レビュー

  1. 5つ

    23

  2. 4つ

    37

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/26

このシリーズ派手な展開やビックリするような内容はないんだけども、スラスラ読めて読みやすい!任侠の世界で有り得ないような温厚な日々にほっこり。

Posted byブクログ

2024/01/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

感想 今回は乗り込んだ病院を立て直す。いつものように乗り込んだ土地が組長の関係者ではなく、関西系で組長の貫目で勝負して勝ち、病院を救い、今回も颯爽と去っていった。爽快な小説だった。 あらすじ 阿岐本組は今度は病院の経営に乗り出すことになった。赤字が続く病院では、清掃などを一括で請け負う業者のマージンが問題になっていた。業者の裏には関西の息がかかった組が操っていた。 一方、阿岐本組は、地元での追い出し運動が起こっていた。その背後にも同じ関西系の組が関与していた。

Posted byブクログ

2023/09/28

シリーズを順番に読んできたけど今までの中で一番面白かった。 ラストの病院を後にするシーンは胸が熱くなってちょっぴり涙した。 阿岐本のオヤジさんはほんと毎回カッコイイ。 日村さんは苦労が絶えないけど。。笑

Posted byブクログ

2023/07/12

2.75 ヤクザと病院という組み合わせがあり得ない事だからこそ良かったと思う 本当にこんな地元密着の人情あるヤクザなんかいるのかなぁとも思ったが、ヤクザのイメージは仲間を大切にする、真っ直ぐといった感じなので組だけでなく街も含め、嫌がられず言い方は変ですが一般の人に慕われ関係性が...

2.75 ヤクザと病院という組み合わせがあり得ない事だからこそ良かったと思う 本当にこんな地元密着の人情あるヤクザなんかいるのかなぁとも思ったが、ヤクザのイメージは仲間を大切にする、真っ直ぐといった感じなので組だけでなく街も含め、嫌がられず言い方は変ですが一般の人に慕われ関係性が出来てるのもなくもないのかなと思ってしまった 肝の座りすぎてる組長のキャラが好き 余裕のある、何事にも動じないあの感じが憧れちゃったり ヤクザを主体にしてるが、ポップで重くなり過ぎず読みやすいと思う

Posted byブクログ

2023/06/22

もうたまらなく面白い! 大好きシリーズです! 今回も胸熱展開にジーンとしました。 おやっさんが熱い! 朝顔も熱い! 最高でした。

Posted byブクログ

2023/06/11

今回の任侠シリーズも面白かった。 阿岐本組長カッコいいですね。 病院の経営立て直し、最後はスカッとしましましたし、ほんわかした気持ちにもなりました。 次は銭湯♨️か

Posted byブクログ

2023/05/17

読了。任侠シリーズ第三弾。今回立て直しは病院。毎回展開はそう変わらないのに、グッとのめり込んでしまう。

Posted byブクログ

2023/04/30

任侠シリーズの第3弾です。実際にはこんなことないんだろうなと思いますがそこに絡んでくる人間模様に心動かされます。親分の言葉が不思議な説得力があるのが面白い。掃除をすると職場が明るくなる話など実生活にも役に立ちそうです。

Posted byブクログ

2023/04/29

次はどこが舞台になるんだろう。百貨店?、鉄道?、放送局?・・・。それとも都議会かどこかの政党の立て直しかな・・・。(*^_^*)

Posted byブクログ

2023/03/10

今回は病院の立て直しに関わってしまう阿岐本組。 もちろん組長の気まぐれ?で。 病院という重要な場所なのに、問題は根の深いものだと知りました。 冷や冷やしながら組長の指示に従い仕事をする日村。 そんな上手い話はないだろう。 だけどこのシリーズは、生活していく上での教科書に思えます。...

今回は病院の立て直しに関わってしまう阿岐本組。 もちろん組長の気まぐれ?で。 病院という重要な場所なのに、問題は根の深いものだと知りました。 冷や冷やしながら組長の指示に従い仕事をする日村。 そんな上手い話はないだろう。 だけどこのシリーズは、生活していく上での教科書に思えます。 真吉が無愛想である受付の女性を笑顔にするくだりがあります。 この場合女性をですが、女性だけでなくどんな人にたいしても真吉の考え方がすごく良いと思いました。 もちろん、私がそんなことしても通じはしませんが、心掛けはすべきだと感じた次第です。

Posted byブクログ