魔法少女育成計画 ACES の商品レビュー
色々と決着がつかないまま終わって消化不良感 あとがきの「今シリーズ」の文字を読んで、トランプ編?が終わるまでは評価を保留すべきなのかなと ジョーカー・エースと来たら次はクイーンかキングでしょうか
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
読んだ~~ なんか、いつも、言ってるけど キャラ名とビジュアルと能力(と性格)がきちんと把握できる前に三つ巴になったりして戦うので なにがなんだかわからなくなる。。。orz コンディションを整えて読まないとだめなんだなーー 生き残った面々が出てくる デリュージとか 今回すきだったのは シャッフリンⅡのビジュアルがかわいかったーー ソラミちゃんもかわいい
Posted by
JOKERSに引き続き今回はACES。 うさんくせえなあと思った彼女はやっぱりうさんくさかったけど、一体魔法の国はどんな状況にあるっていうのか。そしてスノーホワイトはどう関わっていくことになるのか。「出会い編」に続きはあるのか。うーむ続きが気になります。ダークキューティー好きだ。...
JOKERSに引き続き今回はACES。 うさんくせえなあと思った彼女はやっぱりうさんくさかったけど、一体魔法の国はどんな状況にあるっていうのか。そしてスノーホワイトはどう関わっていくことになるのか。「出会い編」に続きはあるのか。うーむ続きが気になります。ダークキューティー好きだ。 カラーページで見たときは「なんて不穏な…」と思った鎧さんがまさかの癒し系でシャドウゲールといっしょに今巻のほのぼの枠を担っておりましたが、今後どうなるかなあ…心配だなあ…。 そしてアニメ化ー!おめでとうございますおめでとうございます。 「魔法少女バトルロワイヤルもの」としては白眉の出来のこのシリーズ、ぜひぜひ丁寧にやってほしいです。 スノーホワイトの活躍を楽しみにしておりますわくわく。
Posted by
今回は思ったより人が死ななかった。 先が気になる展開。次が楽しみで仕方ない! しかも、アニメ化決定で更に楽しみ!
Posted by
ブルーベル・キャンディさんが「スズランを背負った魔法少女」としか認識されてなくて悲しいw Cocteau Twinsのファンであれば「ブルーベル」という花はなじみがあるかと思うのだけど、やはり世間ではそんなに知名度はないのだろうか。 園芸用の花としてはブルーベルではなく「シラ...
ブルーベル・キャンディさんが「スズランを背負った魔法少女」としか認識されてなくて悲しいw Cocteau Twinsのファンであれば「ブルーベル」という花はなじみがあるかと思うのだけど、やはり世間ではそんなに知名度はないのだろうか。 園芸用の花としてはブルーベルではなく「シラー」という名前でホームセンターなどで売られている。秋植えの球根なので今頃から店頭に並ぶはず。買って植えれば来年のゴールデンウィーク頃に青い鐘のような花が咲くはず。 表紙のブルーベルさんの美しさに感動してその話ばかりになってしまった。ちなみにこのシリーズで表紙にになった魔法少女の死亡率がどれくらいかは皆さんご存知かと思う。はたしてブルーベル・キャンディは生き延びることができるか? 皆様ご確認を。
Posted by
- 1