1,800円以上の注文で送料無料

恋は雨上がりのように(3) の商品レビュー

4.1

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/03/12

第17話:ハムスターと麦茶 第18話:ハムスターバブル 第19話:補習 第20話:ガチャガチャ 第21話:羅生門とニキビ 第22話:図書館 第23話:九条ちひろ 第24話:風邪

Posted byブクログ

2021/05/17

マイナーバンドがメジャーになると古参のファンは寂しい あなたのことを知りたい、と僕の何を知ってるの? 新キャラ登場

Posted byブクログ

2020/02/29

あきらが陸上の写真集借りてるのがなんとも言えない。 加瀬さんクソ大学生だけど本質見えてて嫌いになれない。

Posted byブクログ

2018/12/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前巻で店長の家行って隠れてたあきらちゃん。どうなるかと思ったけど大した進展はなかった。キッチンの加瀬さんもっと嫌がらせみたいなのするかと思ったけど大人しく経過観察みたいで安心した。マイナーバンドがメジャーになると古参ファンはさみしいって表現にすごい納得した。女子高生とおじさん店長の恋だけじゃなくて、陸上部の友達との友情もあっていい。好きな人と仲良くなれるキーホルダー回しまくるあきらちゃん可愛かったな。シークレット一発で引く友達もうける。前巻の映画デートより図書館の方がデートっぽかったな。店長の「君が俺の何を知っているの」って言葉が胸に刺さる。なんかすいすい読めちゃって止まらない。

Posted byブクログ

2018/08/24

3巻までの感想。ツンデレヒロインの妙にエロい描写、狙いすぎやねw おっさんが喜ぶマンガ?? まあ、私もヒロイン嫌いじゃないけど、サブキャラの描かれ方がステレオタイプだし、全体のストーリー進行において何か物足りない。 続きが気になるかというと微妙だな… 舞台が神奈川県横浜市あたり...

3巻までの感想。ツンデレヒロインの妙にエロい描写、狙いすぎやねw おっさんが喜ぶマンガ?? まあ、私もヒロイン嫌いじゃないけど、サブキャラの描かれ方がステレオタイプだし、全体のストーリー進行において何か物足りない。 続きが気になるかというと微妙だな… 舞台が神奈川県横浜市あたりで、なんとなく親近感。

Posted byブクログ

2018/04/02

【あらすじ】 1集6刷、2集3刷突破 老若男女を虜にして 現在、空前の大ブレイク中!! 店長への想いに胸を焦がす あきらと 彼女の真っ直ぐな瞳に心揺れる店長。 そんな2人がそれぞれ 心の奥に閉じ込めた過去の夢-- 17才の少女の 一度しかない 真っ青な季節が流れてゆく 【...

【あらすじ】 1集6刷、2集3刷突破 老若男女を虜にして 現在、空前の大ブレイク中!! 店長への想いに胸を焦がす あきらと 彼女の真っ直ぐな瞳に心揺れる店長。 そんな2人がそれぞれ 心の奥に閉じ込めた過去の夢-- 17才の少女の 一度しかない 真っ青な季節が流れてゆく 【感想】

Posted byブクログ

2017/05/14

3巻読んでまでの感想。 正直、画的にはあまり好みではないけど、立ち読みして思いのほかハマっしまった。非常に軽やかにテンポよく読みすすめられる。何処か昭和の香りがするところに好感。 あと一見ただのラブコメきゅんきゅんものかと思いきや、要所要所で韻を踏むというか、ストーリーに奥行きを...

3巻読んでまでの感想。 正直、画的にはあまり好みではないけど、立ち読みして思いのほかハマっしまった。非常に軽やかにテンポよく読みすすめられる。何処か昭和の香りがするところに好感。 あと一見ただのラブコメきゅんきゅんものかと思いきや、要所要所で韻を踏むというか、ストーリーに奥行きを持たせてるのがすばらしい。 で、3巻のラストがちょー気になる終わり方。。 久しぶりのヒットです。

Posted byブクログ

2016/12/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 挫折型スポーツマンではなかったかぁ。夢破れた小説家崩れだったとは…。  それはともかく、「君は俺の何を知っているのか」という男の反駁は、年量を経た人間の台詞として秀逸。勿論それは言ってはいけない台詞№1だ。  が、イイ年した大人が若者を見る時、どこぞに「この小娘に何が判るのか=判る筈がない」という気持ちがありつつ、その積み重ねを経ていない、何も知らないことに羨望と嫉妬を感じずにはいられないのが普通だ。  そして、決して楽しくはなかった積み重ねに対して、同情ではなく励ましの言葉、そこはかとない優しい振る舞いを相手に期待するのだろう。  しかし、少女に果たしてそれが可能か?。難しいんじゃないのだろうか?。我が娘を見るにつけ……。

Posted byブクログ

2016/07/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

詩的な漫画だと思っていたら、文学がからんできました。なるほど。 アイスとか補習とか、夏ネタがたくさん。 ベタな描写も、この漫画では全く違和感ないです(笑)

Posted byブクログ

2016/06/19

中学以来の友人はるかとの人間関係とか店長の心の傷とか話の間口を広げてきましたね。加瀬くんがいい奴だったりすると、このコミックに悪人は出てこないのでしょうね。それにしてもこのエリア、やたら雨降りの日が多い気がします。

Posted byブクログ