1,800円以上の注文で送料無料

ワクチンX の商品レビュー

3.3

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/10/24

設定や目の付け所や落としどころは良かったが全体的に軽い印象。 人生いろいろあるがありのままに素のままに生きることが1番幸せなのかも。 良かったのか悪かったのかは最後まで分からない。

Posted byブクログ

2015/10/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

性格補強ワクチンの種類は『工夫力』『発想力』『配慮力』『協調力』『落ち着き』『活力』『挑戦力』『機動力』『応用力』『粘り強さ』『柔軟力』『責任感』『感受性』『優しさ』『瞬発力』『心の強さ』『自己肯定力』『鈍感力』『冷静力』『決断力』。さて自分にはどれが必要かな?と考えてみた。だけど考えれば考えるほど、自分に何が必要なのかわからなくなってしまった。(←単に『決断力』がないだけ?) ワクチンで性格補強したら、本来の自分の持ち味だった部分が影に隠れてしまうかもしれない。ワクチンが強すぎて歪な性格になるかもしれない。今の自分の性格に100%満足しているワケじゃないけど、そのバランスが崩れたら自分をコントロールできなくなりそう・・・とか色々考え始めてしまう。私はたぶんワクチンがあっても入れないな。(←『挑戦力』にも欠ける私。)

Posted byブクログ

2015/10/18

もし、自分の性格を変えることができるワクチンがあって、もし承認されて使えるようになったら接種したいのか、自分だったらワクチンを接種して好転するならしてみたい気持ちもあるが、一方で現状より悪くなったらワクチンのせいにしてしまう自分がいる。今の自分の求めるものと20年後の自分の求める...

もし、自分の性格を変えることができるワクチンがあって、もし承認されて使えるようになったら接種したいのか、自分だったらワクチンを接種して好転するならしてみたい気持ちもあるが、一方で現状より悪くなったらワクチンのせいにしてしまう自分がいる。今の自分の求めるものと20年後の自分の求めるものは変わっている可能性もある。現状をより良くしたいと努力するのは無駄ではない、しかし、満足を求めるのは際限がないと感じる。問題発生し、翔子の感情が変化し、その後の様子が気がかりだったが、エピローグの様子からホッとした感じ。

Posted byブクログ

2015/10/18

自分の性格変えられたら…と嫌になることは多々あるけれど、薬に頼ったとして私は20年後満足した人生送ってるのかふと想像してしまいました。思い描く幸せの形はその時々違って当然で、人の欲は際限なく続くんだと考えると自分を変えたい、と努力するのは無駄ではないけれど、何かにすがって解決でき...

自分の性格変えられたら…と嫌になることは多々あるけれど、薬に頼ったとして私は20年後満足した人生送ってるのかふと想像してしまいました。思い描く幸せの形はその時々違って当然で、人の欲は際限なく続くんだと考えると自分を変えたい、と努力するのは無駄ではないけれど、何かにすがって解決できる満足なんてないんだなぁと。 翔子含めモニター達のその後の20年はもともと自分の中にあった性格なんだとラストを読んで感じたので、決して楽しい話ではないけれど読後感はホッとします。

Posted byブクログ

2015/10/06

20年前、性格補強ワクチンを製造会社を設立し、成功を納めてきた翔子。 しかしその効力が切れる時期に、原材料が死滅し始め…。 「工夫力」「発想力」「鈍感力」「優しさ」など 20種類からなるワクチン。 自分なら「瞬発力」「心の強さ」「活力」あたりを選ぶかな。 それとも怖くて踏み切れ...

20年前、性格補強ワクチンを製造会社を設立し、成功を納めてきた翔子。 しかしその効力が切れる時期に、原材料が死滅し始め…。 「工夫力」「発想力」「鈍感力」「優しさ」など 20種類からなるワクチン。 自分なら「瞬発力」「心の強さ」「活力」あたりを選ぶかな。 それとも怖くて踏み切れないかな。 【図書館・初読・10/6読了】

Posted byブクログ