1,800円以上の注文で送料無料

くすのきだんちのあきまつり の商品レビュー

4.1

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/11/16

6歳5ヶ月の娘 3歳5ヶ月の息子に読み聞かせ くすのきだんちシリーズ 初めて出会った このシリーズ気になる

Posted byブクログ

2021/10/02

くすのきだんちのみんなで秋祭りにおでかけ。 〇憂い無く秋祭りを楽しめる日が早くやってきますように。

Posted byブクログ

2021/01/23

くすのきだんちのシリーズ。今回は住人たちと秋祭りに出かけますが、ほのぼのとした雰囲気で、搭乗人物の個性も描かれていて楽しいものです。すこしかえるさんの存在感が薄い気もしますが、全体的にやはり楽しいシリーズだなと思います。

Posted byブクログ

2021/01/16

2020年度 2年生 寄贈本 くすのきだんちシリーズから。 今年の夏は 夏まつりもなく しずかな夏休みだったのでえらんだよ。 絵本の中でおまつりを 楽しんでね。

Posted byブクログ

2020/12/08

10階建てのくすのき団地。住民の動物たちが連れ添って秋祭りに行く話。 カケスの坊や達をみんながあたたかく見守る様子にほっこりした。 べろべろばあ~!一つ目小僧のお面をつけおどかすカケスの坊や達に、わざと驚いてあげる大人たち。

Posted byブクログ

2020/10/22

好きなシリーズ。昼に活動する子たちでおまつりに出かける。おまつり気分を味わえる。 C8771 5歳半

Posted byブクログ

2022/06/18

ちょうど4歳11ヶ月の息子とお祭りに行った後にタイミング良く読めてよかった。でも、読み聞かせ前にパラパラッと一人読みしていた息子は「なんかな~こういうのつまんなそうなんだよな~」と不満顔。 無邪気にお祭りを楽しむかけすのぼうやたちが息子と被る。描かれているわたあめを作る機械が懐か...

ちょうど4歳11ヶ月の息子とお祭りに行った後にタイミング良く読めてよかった。でも、読み聞かせ前にパラパラッと一人読みしていた息子は「なんかな~こういうのつまんなそうなんだよな~」と不満顔。 無邪気にお祭りを楽しむかけすのぼうやたちが息子と被る。描かれているわたあめを作る機械が懐かしい。自分が子どもの頃のお祭りにはよくあって、ずっと見ていても飽きなかったなぁ。 昨日のお祭りで「わたあめ!わたあめ!」と騒いでいた息子に「わたあめ食べたねぇ」と読み聞かせ中に話しかけたら、「今はたべたくありません」とつれない返事w

Posted byブクログ

2018/03/26

3歳10ヶ月男児。 今回はくすのきだんちのみんなでお祭りに行くお話。 綿あめを見て、「知ってるけど、まだ食べたことない」とのこと。 次のお祭りで、綿あめデビューしましょう。

Posted byブクログ

2016/03/21

くすのきだんちはいろいろなさくひんがあります。秋まつりや夏休みとかです。だんちのみんながあつまって、とてもにぎやかです。

Posted byブクログ

2015/11/09

楽しみにしている、シリーズものの第6弾。 今回は、住人皆で楽しむ内容で、くすのきだんちへの愛着を感じさせる内容です。

Posted byブクログ