1,800円以上の注文で送料無料

だるまだ! の商品レビュー

4.2

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/17

ダルマが大増殖?ナンセンスな面白さが溢れている絵本。個性的な絵のインパクトが大です。ラストは続編があるということかな、そちらも読んでみたいです。

Posted byブクログ

2023/10/27

突飛なことが普通に語られ、そしてテンポよく進んでいく物語。 それにしてもなぜ、ダルマ?続編もあるようなのでそちらも気になる。

Posted byブクログ

2024/05/25

短く楽しい変な話。 高畠さんの絵はおもしろい! だるまや、招き猫を知っている年齢に (幼児は知ってるかな~) 海を渡って、だるまがたくさんやってきた! だるまはざざざっと海から上がり、街中にひろがって、街はたちまちだるまだらけ!

Posted byブクログ

2022/12/05

息子6歳 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯◯ 〈子〉 読んだ◯ 何度も読む(お気に入り) ◯ その他

Posted byブクログ

2022/07/09

海から街に上陸して、どんどん広がっていくだるま。街の人々は夢中になり、置物としてはもちろん、家の材料に使ったり、自然界にまで受け入れられていく。……が、空からなにか…… 絵の緩さと展開の緩さが好き。

Posted byブクログ

2020/08/01

ある日突然大量に漂着するだるま。なんだかんだとだるまを受け入れる人々。そして暮らしに溶け込んでいくだるま。どう考えてもおかしな話だけど、独特の雰囲気につい引き込まれてしまう作品です。 【この本は、大阪市立図書館の図書展示「城東図書館「司書が読みきかせした おきにいりの絵本」展」...

ある日突然大量に漂着するだるま。なんだかんだとだるまを受け入れる人々。そして暮らしに溶け込んでいくだるま。どう考えてもおかしな話だけど、独特の雰囲気につい引き込まれてしまう作品です。 【この本は、大阪市立図書館の図書展示「城東図書館「司書が読みきかせした おきにいりの絵本」展」で紹介されました。担当された司書さんのコメントをご紹介します。コメントは転載等が自由にできます(CC-BY4.0です)】 展示リストへのURL https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jome33vr6-510#_510

Posted byブクログ

2020/06/04

2020.05.23 海からやってきた幾多のだるま 恐怖かと思えば順応している世界 特に害があるわけではなさそう。なぜ海からどうしてやって来た?そういうものは一切なく、ただそこにだるまがあるだけの世界なのだ。。。 なのに ラストのページ、空から幾多の招きネコがやってくる それが...

2020.05.23 海からやってきた幾多のだるま 恐怖かと思えば順応している世界 特に害があるわけではなさそう。なぜ海からどうしてやって来た?そういうものは一切なく、ただそこにだるまがあるだけの世界なのだ。。。 なのに ラストのページ、空から幾多の招きネコがやってくる それがなんだかホラーチック

Posted byブクログ

2020/01/29

だるまがいっぱいいておもしろかった。 さいごなんかとんでいてだるまかとおもったらちがったから、あれ?とおもって、わらった。(4さい)

Posted byブクログ

2019/09/11

すっごいだるまだよー。どこにだるまがいるかよく見て、どのくらいいるかかぞえだけど、とちゅうで「あーっ!」ってなったよ。(小2)

Posted byブクログ

2018/09/22

大型本あり。 レビュー同じ。 海から「だるま」がずいずい、たくさんやってくるお話。 ホントに、ただただ、だるまが世界中に広がってく絵本。 面白い! 子どもに大ウケでした。 次は「招き猫だ!なんじゃないの?」と息子は期待しておりました。 高畠さんの絵は説得力があって、非常に好き...

大型本あり。 レビュー同じ。 海から「だるま」がずいずい、たくさんやってくるお話。 ホントに、ただただ、だるまが世界中に広がってく絵本。 面白い! 子どもに大ウケでした。 次は「招き猫だ!なんじゃないの?」と息子は期待しておりました。 高畠さんの絵は説得力があって、非常に好きです。

Posted byブクログ