1,800円以上の注文で送料無料

プロ直伝!成功する事業計画書のつくり方 の商品レビュー

3.5

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/15

事業を作るには、ストーリーが大事ということがわかった。人を巻き込むことが大事。 マンガが間に入っているので、読みやすかった。

Posted byブクログ

2023/11/11

第5章「しっかりと利益を出せるのか」と第6章「人を動かす事業計画書」の部分が、類書の足りないところを補完してくれる。コンサル視点で書かれた本で、とてもよく整理されわかりやすい。

Posted byブクログ

2023/11/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者は秦充洋氏、ボスコン他に在籍されていたコンサルタント・大学院講師。 この本はは2015年初版で、私が手にしたのは2018年の第11版で新しくはない。先に秦氏の最新の本を読む機会があって、そこに紹介されていたこの本も、という経緯。 感想。 「作り方」が丁寧に整理されている。学術的なところは先に読んだ「事業開発一気通貫」の方が充実しているが、具体的にどうやって手を動かそうか、という部分を易しく解説してくれている。 漫画でわかる形式。 備忘録。 5つのステップ。 ①事業コンセプト‥どの領域で何をするか? ②顧客への提供価値‥誰にどんな価値を提供するのか? ③バリューチェーン‥価値提供に必要な機能や体制は? ④マネタイズモデル‥誰からどんな方法でいくら支払いいくらもらうのか ⑤キャッシュフローモデル‥儲かるか 他にも細かい記載がたくさんありますが、別書「事業開発一気通貫」の備忘録と被るので、メモは省略。

Posted byブクログ

2022/11/06

事業開発一気通貫の後に、もっと事業計画者の内容を詳しく知りたく購入。ただ新しい情報はあまりなかった。出版の時系列的にしょうがないことだが

Posted byブクログ

2022/03/26

会社の課題図書に指定されたので読んで見た。新たな事業を生み出すまでの難しさを伝えつつ、決められたプロセス通りに進める事で、物事を進めやすくなる事が理解出来た。事業創出のための基本的な知識を学ぶ事が出来たので、後は実践、試行錯誤して今後の業務に繋げて行きたい。

Posted byブクログ

2020/02/29

事業計画策定をするタイミングなので、改めて抜け漏れがないかの確認のために購入 損益分岐点の部分や、固定費、変動費の部分の参考というより、事業計画策定の全体感を理解させてくれる本 この一冊あれば、基礎は理解できると思う

Posted byブクログ

2022/11/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

事業計画の本 本質的な内容が整理されておりよい。 メモ ・新規事業には二つのタイプが。  そもそも世の中に存在しない事業  世の中にはすでにいるが、その企業、起業家には新しい事業 ・項目のつながりとストーリー性で読ませる ・事業計画書の三大疾病  分析ばっかり症候群  思い込み妄想症  やる意味欠乏症 ・よい事業計画書の条件  取り組む意義が明確になっている  取り組む内容が具体的  検証、証明によって根拠が示されている ・仲間を巻き込んで検討を進めることでみんなの事業計画になっていく ・何を組み合わせるか    技術と市場 ルンバ、Google 用途開発が重要  多様な組み合わせ ニーズ、シーズ、人材、地域、インフラ、ビジネスモデル ・インプットの着眼点   環境の変化 pest 自他業界   他業界の成功事例 ビジネスモデル、マーケティング   現場現実現物 生の声、実際の数値 ☆クロストライアル   インプットネタを組み合わせてアイデアを強制的に発想する方法  ビジネス大喜利 ☆発想の生産性を上げるコツ  発散と集中を分ける  ひとりで考えない  書きながら議論する、書くことで忘れない。俯瞰につながる 諦めずに考え、たくさん数を出す必要がある。 ・選ぶ基準はやりたいこと、非常識 ・顧客は価値を買っている   3つの提供価値    機能的価値、心理的価値、経済的価値 ・良いポジショニングの3条件  顧客が魅力を感じる  自社が提供できる  競合が気づいていない ・ヒアリング対象者は  ターゲット候補顧客や潜在顧客  社内や事業パートナーなど関係者協力者  顕在的潜在的競合  代替品提供者 ・ビジネスモデルのパターン例   富山の薬売りモデル、オーケストラモデル   ロールアップモデル ・バリューチェーンにおける強み類型  リレーション 顧客、ブランド、ネットワーク  技術ノウハウ 技術力、オペレーション  組織人材 従業員、経営陣  資源 アセット資金設備 ・マネタイズモデルの八つの検討ポイント  課金対象 広告スポンサー、親  利益モデル マージン、回転、顧客ベース  課金方法 ロイヤリティ、メンテナンス  価格設定 コストプラス、競合比 ・事業計画の作成目的は売上やコスト、投資額を最適な数値に調整すること ・言い切る勇気を持つこと。その事業で儲かる根拠をつくる  トライアル販売実績、顧客インタビュー、財務シミュレーション、統計データ ・新しい価値を生み出すキーワード  組み合わせ  新しい変化  提供価値  モデル、パターン  事実や根拠  巻き込み  順序や手順  枠組みの全体像  集中と絞り込み  具体策と解像度 ・イノベーションに必要な心構え   見えないものをみる   やるとしたらどうやるか   断固たる決意とついていきたくなる人間性をもつ ・

Posted byブクログ

2019/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

事業提案に必要なポイントが纏まっておりマニュアルとして活用できるだろう。(事業を生み出すことを深堀した内容ではない) ・何のための事業計画書?ビジネスモデルの構築方法 ①事業コンセプト ②顧客への提供価値 ③バリューチェーン(提供する仕組み) ④マネタイズモデル(収入を上げる方法) ⑤キャッシュフローモデル(儲かるかどうか) 事業計画書を支える2つのWhy 「意義」Why何のために 「内容」WhatとHow何をどうやる? 「根拠」WhySoなぜそうなる? ・魅力的な事業アイデアを見つける 常識的なアイデア:市場が大きい、市場が成長している、実現性が高い、収益性が高い、まだ誰もやっていない→ありきたりの事業アイデア 革新を生み出すアイデア:普通ではありえない組合せ、実現できたら大きなニーズに繋がる、埋もれたニーズを掘り起こせる、実現に何らかのハードルがある、経験者や業界のベテランが反対する、自分が何としてもやってみたい→ハードルを乗り越えればイオンベーションが起きる 「先行する他社がいたとしても、革新的なやり方でチャレンジすれば可能性が広がる」 ・顧客は誰か、何を提供するのか 顧客への提供価値を明確化とは、マーケティングのSTP セグメンテーション(市場の切り分け)、ターゲティング(対象顧客の選定)、ポジショニング(顧客との差別化) その後に4Pである ”STPのPで価値を提案してニーズをつかむ、MVP(最低限の試作品など)で手間とコストをかけずに検証を行い、STPサイクルを回して顧客の反応を探ることが重要です”→リーンスタートアップやデザイン思考のアプローチと同様です ・ビジネスモデルを設計する ビジネスモデル=儲けのしくみ 3つの利益モデル:マージン型、回転型、顧客ベース型 顧客に価値を届ける仕組み:バリューチェーン ①業界のエコシステム(全体像)を把握する ②オペレーションを設計する ③マーケティングを設計する ④実現に必要な工夫や資源調達を行う リソースフルネスが必須:本当に実現できるのか?が最大の課題。持ち得る能力や資源を最大限に活用して、困難な課題を解決していく能力=リソースフルネス。 →”臨機応変な対処能力”と”資源の調達能力” 良いビジネスモデルの3要件 ①儲けのしくみが明確 ②整合性、一貫性がある ③ブレイクスルーがある 事業やコスト、事業インフラ、アイデアの制約に対してブレイクスルーを生み出す。 ”新技術のコスト低下を狙う””新しい事業インフラの普及を狙う””ベストプラクティスを組み合わせる” ・しっかりと利益は出せるのか マネタイズモデルを考える キャッシュフローモデルを考える ※フェルミ推定で早めに数値を確認する(潜在市場の規模や事業予測、実行上のコスト、顧客にとっての経済的価値、がわかる) ・人を動かす事業計画書 事業計画書は人を巻き込むツール 6つの原則を守ってストーリーを作る 利用シーンに応じてひな形を選択 *エレベーターピッチ(30秒の説明用) *ショートピッチ(5分の説明用) *ベーシック(15分以上のプレゼン用) *フルバージョン(配布用) ・新しい価値を生み出す 新しい価値を生み出せない企業は生き残れない 事業計画の評価項目:(一般的)市場性・収益性・新規性・優位性・差別性・模倣困難性・実現性・確実性・実効性⇒意思決定者の評価項目:(1自社として取組意義があるのか?2顧客はつくのか?3儲かるのか?4本当に実現できるのか?5自社の強みは生かせるのか?6競合にまねされないか?(優先順位順)) 新規事業はタグボード的な組織で ※イノベーションのジレンマ:クリステンセン 新規事業を担う人材:真のエース動かせない、イノベーション人材やハブ人材に注目!(オペレーション人材:手順の決まった業務、ぶらさがり人材はだめ) ハードルを乗り越えてイノベーションを起こそう!

Posted byブクログ

2016/09/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なぜ新規事業に取り組むのかを学べる1冊! 事業アイデアを出し、何を提供し、どのような方法で収益を出してくのか? ただ単に事業計画書のフォーマットに内容を入力していくようなものではなく、意義や手法などを学ぶ事ができます。 例えば、収益の方法で、高価格・低コストで儲ける方法。 低価格・数量をより多く得ることで儲ける方法。 そして、利用料や成功報酬をとる方法など。 以前に『マンガでやさしくわかる事業計画書』という書籍を読みました。 それにも、本書にもマンガが書かれています。 本書の方がマンガのページ数は少なくて、各章に8ページくらいです。 本書のマンガだけでは勉強にならないと思われます。

Posted byブクログ

2015/12/06

図らずも事業計画書を書くことになりそうなプロジェクトに選ばれ、 そのメンバーから借りて読んでみました。 確かに漫画も時々挟まれていて分かりやすくはある。 だけど結局は事業計画書ではなく、その事業そのものが大事なのは言うまでもない。 簡単にはいかないよなー。

Posted byブクログ