アシガール(6) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
唯の色あせた写真が発掘される なんとかタイムマシンの燃料を蓄えることができ、また2回使えるようになる 戦国ではあこ姫というライバルが登場 可愛くて性格も良い 若と再会、プロポーズ(?)されるものの、あこ姫との縁談をどうにかしないといけない なぜかあこ姫に気に入られ世話役になる唯 途中、街へとこっそり出かけるがあこに扮した唯が拉致される 拉致したのは高山 若は必死に唯を探す 高山まであこの兄に扮して助けに行く作戦を思いつく
Posted by
6巻まで。 お前がこれほどの覚悟で戻ったからには 他の者を娶ろうとは思わぬ ////////くーーーっ! なのに、小平太またしてもーーー!(怒) http://zazamusi.blog103.fc2.com/blog-entry-1214.html
Posted by
※1~6巻までの感想をまとめてこちらに。 某サイトで「1巻試し読み」を終えた後、どうしても続きが気になったので読むことに♪ 本作のヒロイン・唯は、現代の唯母(育代さん)が「どこへ行っても不思議と周りの人たちにかわいがられる、誰かが必ず助けてくれる」(4巻91頁)と言っているま...
※1~6巻までの感想をまとめてこちらに。 某サイトで「1巻試し読み」を終えた後、どうしても続きが気になったので読むことに♪ 本作のヒロイン・唯は、現代の唯母(育代さん)が「どこへ行っても不思議と周りの人たちにかわいがられる、誰かが必ず助けてくれる」(4巻91頁)と言っているまんまの子で、とにかく愉快な子だなと思う。ヽ(^▽^) 唯の人柄の良さは唯の家族が育んだモノなんだろうな~と分かるくらい、速川家の面々も良い人たちばっかり* 戦国時代のおふくろ様(吉乃さん)もこれまた良き母で、現代の母とはタイプが違うから、その対比も面白いなと思う。 そして言わずもがな、若君は素敵なお人!…かっこいい♥♥♥-(´ω`人 戦国時代は歴史の中でも特に過酷な時代だったと思うけど、このお話は基本的に明るいし、切なくはあっても暗くはないから読みやすいと思う☆ 甘さ加減もちょうど良く…まぁここまではタイミング悪く(良く?笑)邪魔が入って、なかなか甘々な展開にはなってないんだけども。(´∀`〃)ゞ でも6巻から若君の婚約者・阿湖姫が登場したので、恋愛面が大きく動く予感…? さて、その阿湖姫の身代わりとなって羽木の宿敵・高山の城に囚われた唯を助け出すため、若君はどう出るのか…!? 次巻も楽しみ~!
Posted by
所々にぶっ込まれる梢子先生節の冴え渡るギャグに爆笑しつつも、繰り返し読むうち、若君様と唯ちゃんの、お互いを想い合う愛情の深さに、ラブコメという枠を超えて感動しました。 今回も若君様、 見目麗しく…だけでなく、動揺するお姿も見せてくださり、色気だだ漏れ(!)という始末に負えない...
所々にぶっ込まれる梢子先生節の冴え渡るギャグに爆笑しつつも、繰り返し読むうち、若君様と唯ちゃんの、お互いを想い合う愛情の深さに、ラブコメという枠を超えて感動しました。 今回も若君様、 見目麗しく…だけでなく、動揺するお姿も見せてくださり、色気だだ漏れ(!)という始末に負えないカッコよさ! そしてこんなにもワクワク・キュンキュンさせてくれる梢子先生に感謝感激なのです。
Posted by
今回も最高だった。 またこんなとこで終わるんかいー!っていう。 気になってしょーがない。 若、イケメン過ぎです。 でも来月は高台家の人々新刊も出るので、こっちを楽しみにしよう。
Posted by
いい感じに物語が転がってきて本当に面白いです。 両思いなのになかなか結ばれないのは少女漫画の王道ですが、そこにツイストがきいていていいですね。
Posted by
若ーーーーーーーー!!!!! 今回も美しゅうございましたーーーーーー!!!!! それに比べて唯之助。 森本さん、せめてもう少し、感情移入しやすい女子キャラに 描いてほしかった・・・ リアルな犬顔すぎてツライ。 今回出てきたあこぐらいかわいくてもいいのに。 唯之助が犬かサルにしか...
若ーーーーーーーー!!!!! 今回も美しゅうございましたーーーーーー!!!!! それに比べて唯之助。 森本さん、せめてもう少し、感情移入しやすい女子キャラに 描いてほしかった・・・ リアルな犬顔すぎてツライ。 今回出てきたあこぐらいかわいくてもいいのに。 唯之助が犬かサルにしか見えない。。。 若が美しすぎるが故、いいシーンで入りきらない。。。 高台家の人々もそうだよね。。。。 メンズはそろって美しいのに!!!
Posted by
待ちに待ってた唯と若君との再会に胸熱。まだまだ波乱万丈な展開は続くけれど、最後は時空を超えて若君と唯が結ばれる結末であって欲しいけれど。どうなるんだろう?とりあえず次の巻が楽しみ♪
Posted by
骨盤が抜ける展開です。もう若君様ぁぁぁぁ〜〜☆!とならざるを得ない。感想は若君万歳!で事足りる。阿湖姫もそれは惚れちゃいますよ、えぇ。容姿だけでなくほんとお人柄が素晴らしい。今まででも十分伝わってたけど、本巻でますます惚れちゃう。
Posted by
- 1
- 2