ちはやふる(二十八) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
不調の千早にも「全力でとるよ」と言ってくれる先生が 相変わらず恰好良いし貴重な大人だと思う。 田丸妹は好きではないが、登場時の花野さんがこんなに成長したことを思うと この先またうまくおさまっていくのかなとも思う。 花野さんが、真島先輩と綾瀬先輩が出ていないなんて瑞沢かるた部じゃない、 という気持ちもよくわかるし それでも勝ち上がっていくことでこの先続いていくかるた部になったという 宮内先生の台詞もとても理解出来る。 三年生が三年生然としてきていて頼もしい。 手にした先を持て余していた”ボール”をキャプテンである千早が 分不相応に遠くに投げたことに、 一年生の波田君が上等だと応じるシーンが好きだった。 『真島の抜けた穴』という言葉はきつかったし 太一には戻ってきて欲しいとは思うが やっと解放されたのかもしれないと思うとどちらにしても心苦しく 太一の思うようにしてもらうしかないのだなと思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
チームがバラバラになったとき、できることは?想いは一つになるのかな。太一はなにしているのかな。こんなとき太一ならって、考えてしまう。きっと瑞沢のみんなの心の中にも。できることをしようと動き出すこのチーム。新しく生まれ変わっていけるのか楽しみ。ちゃんと全国行って、連覇してね。
Posted by
肉まんくん、かなちゃん、駒田くん! 3年生だなぁ。涙がでるわ。 手強い1年生にサクッと物言えるようになったのね。 太一…待ってるから!
Posted by
かるた部を離れていた千早。 全国大会予選には参加したものの、自分がいた頃のかるた部とは雰囲気が違ってしまっていて。。 ちはやの気持ち、分かるなぁと。 少し離れて、人の入れ替わりがあったら、同じ場所でもそこは前いた自分の場所ではなくなっているんだよね。 太一もいないし、この巻は読者...
かるた部を離れていた千早。 全国大会予選には参加したものの、自分がいた頃のかるた部とは雰囲気が違ってしまっていて。。 ちはやの気持ち、分かるなぁと。 少し離れて、人の入れ替わりがあったら、同じ場所でもそこは前いた自分の場所ではなくなっているんだよね。 太一もいないし、この巻は読者も読んでいて居心地が悪い巻になっていた。 今まで見守ってきたかるた部じゃないんだなぁと。 分かってはいるけど、やっぱり太一にも戻ってきてもらって、千早と一緒に頑張るあのかるた部がみたい。
Posted by
この巻は机くんの“マツゲ4本発言”がナイス! もっとも、その机くん自身のまつ毛が長いって話が どっかの巻の4コマで出てた記憶があるんだけど。 そういう仲になって、机くんがスッピン披露したとき 嫉妬されなきゃ良いね(笑。 あとねぇ、この巻はユカリお姉さまがすてきやったな。 姉弟。...
この巻は机くんの“マツゲ4本発言”がナイス! もっとも、その机くん自身のまつ毛が長いって話が どっかの巻の4コマで出てた記憶があるんだけど。 そういう仲になって、机くんがスッピン披露したとき 嫉妬されなきゃ良いね(笑。 あとねぇ、この巻はユカリお姉さまがすてきやったな。 姉弟。 でもやっぱヒョロくんに勝っちゃいけないんやね(笑。 前巻で天才についてった太一くんも そのお母様も気になるし しのぶちゃんのバイトの件もどうなんのか。 28巻にして、まだまだ続刊が楽しみという稀有な漫画ですな。
Posted by
太一ーーー!!!はよ出てきてくれ〜大きすぎるぞ〜おまえの穴は〜〜〜! 本当に丁寧に移り変わりを描くなーと毎回思います。
Posted by
太一早く戻ってこいよ。 1巻の最初が高3のクイーン戦で、 28巻でまだそこまでいけてない。 長期戦になりそうだ。
Posted by
長引く覚悟は出来てるんですが 太一がちらりとも出てこない本編ってさびしかった。。。 ちはやは迷ってても基本ブレないだろうから そんなに心配はしていません、はい。 でも、3人の関係性、かるた部の変化と成長、 変わっていくということへの小さな棘を抱えながら みんなで進んでいくしかない...
長引く覚悟は出来てるんですが 太一がちらりとも出てこない本編ってさびしかった。。。 ちはやは迷ってても基本ブレないだろうから そんなに心配はしていません、はい。 でも、3人の関係性、かるた部の変化と成長、 変わっていくということへの小さな棘を抱えながら みんなで進んでいくしかないんだね。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
真島を欠いた部活のあり方。 日常を大切にする部員たち。 すべての形に統一性があって面白い。 机くんが一番好き。 あと、とにかく広瀬すずの実写映画は本当にヤダ。
Posted by
やっぱりよかったな 太一君気がかり かるた部、かわっていくんだね 世の中は 常にもがもな 渚こぐ あまの小船の 綱手かなしも 毎巻一首 これが好き 読んだ後では この一首がぐっと迫ってくるから 《 休部して 離れなれない 仲間たち 》
Posted by