1,800円以上の注文で送料無料

アオアシ(2) の商品レビュー

4.2

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

もう何度か読んでいるがやはり面白い。 ユース入団最終試験はユース生相手の紅白戦。それは一筋縄ではいかない。とことん追い込まれ、メンタルを試される。ユースに足りないものを補える選手はいるか。 詰めろ。詰めろ。「詰めろ、俺」 アシト、潜在能力の片鱗を見せつける。息子が受からなかったら受からなかったで「腹が立つ」、と言うアシト母好き。阿久津はキライ。。。

Posted byブクログ

2022/11/23

アシト・橘・大友良いな。最後の最後でゴールを決めた後、3人で喜んでいる画が特に。 ユースの阿久津は大っ嫌いだ。

Posted byブクログ

2021/08/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

セレクションの最終テストはユースの補欠組?と試合 ユースのメンバーはGK以外ポジションコンバート 圧倒されるも,最後に一点返す なんだろう視野が広いというか俯瞰的に見える的な能力の持ち主なのかな

Posted byブクログ

2020/06/05

2巻です。 この巻ではユースセレクションの最終試験の模様が描かれています。 セレクション生に途中から圧倒的な差を見せつけてきたあとで選手のメンタルを折るようなことを監督に言わせるのはすごい。 よく考えられた構成です。 最後までメンタルを折れずに戦い抜いた3人が面接に残されるのも...

2巻です。 この巻ではユースセレクションの最終試験の模様が描かれています。 セレクション生に途中から圧倒的な差を見せつけてきたあとで選手のメンタルを折るようなことを監督に言わせるのはすごい。 よく考えられた構成です。 最後までメンタルを折れずに戦い抜いた3人が面接に残されるのも当然。 気持ちの強さが大事なのは子供たちだけではなくて 大人になっても同じ。 巻末のアシトが福田に向かってプロになる宣言をするのは良いですね。

Posted byブクログ

2018/10/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

愛媛在住の中学三年生・青井葦人は、東京の強豪Jクラブ「東京シティ・エスペリオン」のユースチーム監督・福田達也に誘われ、ユースセレクションを受験にすることに。セレクションは、合格者が出ない可能性もあるという「狭き門」だが、なんとか 最終試験まで残ったアシト。しかし最終試験は、なんと現役ユース生との試合であることが判明!果たして、現役ユース生の実力とは!? そしてアシトは、この超高難易度の試験に見事 合格することができるのか!?(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2017/03/21

ユースとの試験試合。1歳違いのはずなのに比べ物にならない強さ。しかもポジションをコンバートしていたという事実に多くの選手は戦意を喪失する。主人公は別。しっかりした運びで長くつきあえそうな作品です。

Posted byブクログ

2015/07/31

「サッカーは、オフ・ザ・ボール(ボールを持っていない時)の動きがすべて」 「心理的に追い詰められた時の、逆境での思考力。あと、どうしてもメンタルを見たかった。Jユースに、今、最も必要なものさ」

Posted byブクログ