長野県警レスキュー最前線 の商品レビュー
山のドキュメントといえばやはり遭難ものが多く私もたくさんのドキュメント小説を読ませて頂きましたが、この小説は救助する立場の救助隊(警察官)の方々の手記を集めたもの。 山登りをしている身として細心の注意を払っているつもりでも、やはりリスクというのは完全には無くならず、いつどこでな...
山のドキュメントといえばやはり遭難ものが多く私もたくさんのドキュメント小説を読ませて頂きましたが、この小説は救助する立場の救助隊(警察官)の方々の手記を集めたもの。 山登りをしている身として細心の注意を払っているつもりでも、やはりリスクというのは完全には無くならず、いつどこでなにが起きるか分からないのが現実。 と言ったことは常に頭の片隅に置いてはいたのですが、救助をしてくださる方々にも当たり前ながら二次遭難というリスクがあり、ヘリコプターが抱えるリスクなど、全く知らないし、全く考えたことなどありませんでした。お恥ずかしいです… 幸いにも今までに遭難事故を起こした事はありませんが(一度だけ本格的に道が分からずに遭難し掛けたことはあります)、この本を読ませて頂き、改めて自然に身を置くことによるリスクの高さを再認識させられました。 登山者必読の一冊だと思います。
Posted by
長野県警察山岳遭難救助隊による、救助の様子や隊員の救助に対する思い、所感など。大変な業務に頭が下がるとともに、登山するには基本的な知識・技術を身につけることの大切さに改めて気付かされる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2015/7/29 ジュンク堂三宮駅前店にて購入。 2017/3/9〜3/21 山に登る者にとって、山岳救助隊の皆さんは本当に心強い。そんな長野県警の山岳救助隊の現役、OBの皆さんの思いが綴られている。幸い自分はまだお世話になったことはないが、今後ともならずに済むよう入念な準備と体力増強に努めたい。 たまたま、読む時期が、先日事故を起こした直後となってしまった。本文には、ヘリ救助で無事故であることが、何人かの文章に出てきていたが、大変痛ましい事故であった。ひょっとしたら、この本に書いておられる方も事故にあわれたかもしれない。が、お名前を確認する勇気は持てなかった。慎んでお亡くなりになられた隊員の方の御冥福をお祈りしたいと思う。
Posted by
- 1