1,800円以上の注文で送料無料

表参道・リドルデンタルクリニック の商品レビュー

3.2

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/20

初めて読んだ作家さんでしたが中々面白かった。 医療小説は大抵ドクターが書いていたりするので、この本も歯科医師さんが書いているのだろうなーと思っていたらやっぱりそうでした。歯の治療の描写とか詳し過ぎる。 院内で殺人未遂事件が起こるが、犯人は絶対スタッフではないのだろうなぁ、という予...

初めて読んだ作家さんでしたが中々面白かった。 医療小説は大抵ドクターが書いていたりするので、この本も歯科医師さんが書いているのだろうなーと思っていたらやっぱりそうでした。歯の治療の描写とか詳し過ぎる。 院内で殺人未遂事件が起こるが、犯人は絶対スタッフではないのだろうなぁ、という予測が出来るくらい怪しいキャラがいない。その分、患者が皆怪しく見えてヒントが解りやすく、過去の事件の犯人も推測出来てしまったが面白く読めた。他の作品も読んでみたい。

Posted byブクログ

2019/06/14

表参道の審美歯科でのお話。通常患者は口を開いてるわけだし、患者とドクターが話をする場面なんてあるのか?とつい突っ込みましたが、まあ一等地の審美歯科なのでありなんでしょう。グロさはなく軽く読みやすいですが探偵役の美人ドクターこの葉始め登場人物の魅力がほとんど伝わってこないのが残念で...

表参道の審美歯科でのお話。通常患者は口を開いてるわけだし、患者とドクターが話をする場面なんてあるのか?とつい突っ込みましたが、まあ一等地の審美歯科なのでありなんでしょう。グロさはなく軽く読みやすいですが探偵役の美人ドクターこの葉始め登場人物の魅力がほとんど伝わってこないのが残念です。また謎の方は伏線があからさま過ぎて読みながら答え合わせを読んでいるようになってしまいました。さすが現役歯科医、クリニック内の描写や説明は分かり易く大変興味深く読み進められましたがせっかくしっかり本格なので勿体ない気がします。

Posted byブクログ

2019/02/23

読み進むほどに謎が謎を呼び、辺りはクエスチョンマークだらけ。ひっかけありトラップありで困惑の極みに達した読者を融通無碍の手ほどきで導いてくれるのが洞察に優れ頭脳明晰な歯科医の女先生。舌を巻くばかりであったが、終章では思いもかけない波乱も。何でもないようなことが串刺しで見事に刺さっ...

読み進むほどに謎が謎を呼び、辺りはクエスチョンマークだらけ。ひっかけありトラップありで困惑の極みに達した読者を融通無碍の手ほどきで導いてくれるのが洞察に優れ頭脳明晰な歯科医の女先生。舌を巻くばかりであったが、終章では思いもかけない波乱も。何でもないようなことが串刺しで見事に刺さっていく。圧巻のラストは巻く舌もなかった。

Posted byブクログ

2019/02/18

毎度のごとく、ドラマ化されるの念頭に置いたようなストーリー。勝手にキャスティング想像したくなる。 歯をテーマにしたミステリとしては普通かもだけど、キャラには好感持てる。こんな完璧な歯医者さんいたらすごいな。

Posted byブクログ

2018/10/17

名推理のドクターであるこの葉の自然体な魅力が素敵。でも宝塚出身女優を思わせると冒頭で語られた院長の早苗とイメージがごっちゃになったりした。舞台となる錦織デンタルオフィスの様子が、行ったことのある歯科を連想してとてもリアルに感じられた。はじめは登場人物が多くて把握するのが大変だった...

名推理のドクターであるこの葉の自然体な魅力が素敵。でも宝塚出身女優を思わせると冒頭で語られた院長の早苗とイメージがごっちゃになったりした。舞台となる錦織デンタルオフィスの様子が、行ったことのある歯科を連想してとてもリアルに感じられた。はじめは登場人物が多くて把握するのが大変だったけれど、読み進めるうち気にならなくなった。主要登場人物紹介にいるもののあまり書かれなかった人物たちにも、最終的にはせっかくだしもう少し深入りしても良かったなあ。作中で度々名前が登場するドラマ「謎解きリリコ」が気になる。。

Posted byブクログ

2017/07/29

最良の治療をするには、患者の歯や状況からあらゆる事を読み取る洞察力が大切。 洞察力に優れたFカップの美人歯科医師が、治療にやってきた患者の歯を見て、その人たちにまつわる事件を解決していく。 歯科医師の名探偵ぶりに感嘆。歯にフォーカスしたミステリーが新鮮だった。

Posted byブクログ

2016/09/26

+++ 表参道ヒルズのすぐ近くにある錦織デンタルオフィスは、 錦織早苗院長以下、スタッフは全員女性という歯科医院。 場所柄、芸能人やセレブ患者も多く、街の雰囲気とともに華やぎに満ちている。 院長以外のもう一人のドクター、月城この葉はもの静かな知的美人。 長い黒髪とFカップの胸、歯...

+++ 表参道ヒルズのすぐ近くにある錦織デンタルオフィスは、 錦織早苗院長以下、スタッフは全員女性という歯科医院。 場所柄、芸能人やセレブ患者も多く、街の雰囲気とともに華やぎに満ちている。 院長以外のもう一人のドクター、月城この葉はもの静かな知的美人。 長い黒髪とFカップの胸、歯科医師としての腕に優れ、彼女目当てに通う男性患者も多いのだ。 だがこの葉は明晰な頭脳をもって、患者をはじめ、様々な人間関係に隠された真実をつかむ、名探偵としての顔も有しているのだ。 錦織デンタルオフィスの歯科衛生士・高橋彩女はそんなこの葉に憧れつつ、期せずして助手的な役割をつとめている。 たとえば、以下のように三つの独立した事件に――。 +++ なんともゴージャスな歯科医院が舞台である。スタッフ全員が美形の女性で、プロ意識が強く、技術も一流なのである。なんだかんだと理由をつけて男性患者が予約を取りたがる気持ちはよくわかる。男性でなくともお世話になりたくなる歯科医院である。そんな歯科医院の個室で交わされる会話や、受付で得られる情報から、患者の抱える謎を解き明かしてしまう名探偵のような存在なのもまた、美人歯科医・この葉と歯科衛生士・彩女のコンビなのである。しかも、この葉は、自らの父の死に疑問を抱き、その謎を何とか解きたいという思いをずっと抱え続けているのだった。ゴージャスな気分と、見事な推理、そして歯科治療の裏側もちょっぴり覗けて、いろいろ愉しめる一冊である。

Posted byブクログ

2016/09/11

表参道にある歯医者さん。そこで、様々な事件が勃発するミステリー。女優の歯にICチップを入れるのを発見するとか、普通では考えられないとこが面白い。院長を始め、美人歯科医や、歯科衛生士がいて、こんな歯医者があったら行ってみたい(笑)

Posted byブクログ

2016/04/28

歯科助手時代を思い出す。 なつかしす! しかしこの病院衛生士五人もいるのに、歯科助手程度の仕事しかさせず 客を延々待たせるため、 女好きの男性客しかいない。 あまり信用出来ない歯医者です。 しかし最後の作品はチーズと紅茶に無理矢理過ぎて爆、 二本目もわざわざの旅行者がたまたまいた...

歯科助手時代を思い出す。 なつかしす! しかしこの病院衛生士五人もいるのに、歯科助手程度の仕事しかさせず 客を延々待たせるため、 女好きの男性客しかいない。 あまり信用出来ない歯医者です。 しかし最後の作品はチーズと紅茶に無理矢理過ぎて爆、 二本目もわざわざの旅行者がたまたまいた医師と同じエリアに住んでて同じ歯科医に通う設定に爆。 トリック思いついた!よーし、 動機後付けて〜、後は適当に♪感が丸見えすぎて逆に凄い。

Posted byブクログ

2016/04/23

歯科医院を舞台にした連作ミステリ。ミステリとしてはもちろん、歯医者さんに関するあれやこれやも分かります。歯医者さんはあまり好きではないのだけれど(好きな人もいないよなあ)。こんなところがあったら行ってみたいかも? 最初の謎はあまりにシンプルだったので、この調子だとあまり面白くない...

歯科医院を舞台にした連作ミステリ。ミステリとしてはもちろん、歯医者さんに関するあれやこれやも分かります。歯医者さんはあまり好きではないのだけれど(好きな人もいないよなあ)。こんなところがあったら行ってみたいかも? 最初の謎はあまりにシンプルだったので、この調子だとあまり面白くないかと思いましたが。それは杞憂で、あとの話になると事件もスケールアップしてぐんぐん面白くなってきました。歯科医ならではの目の付け所にも納得。そしてあの人やあの人の正体に驚いたりも。テンポよく軽く読めるミステリでした。

Posted byブクログ