1,800円以上の注文で送料無料

生まれたのは自閉症くん。 コミックエッセイ の商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/08/29

自閉症を扱ったマンガの中でも、行動(行動原理)がかなりリアルに描かれている気がする。それなのに、嫌な感じはしなくて、明るい。

Posted byブクログ

2017/05/26

2017/5/20読了 もしも自分の子供が、とか考えてしまうとキリがないのだが 理解してくれる人がいたなら、自分だけで抱えこまないで そして子が成長するのを大切に見守っていたなら

Posted byブクログ

2016/08/14

4コマのコミックエッセイなので一気に読めました。自閉症のこもたろ君の成長を、母親の目線で苦労、喜び、気付き、愛いっぱいに描かれています。自閉症児への理解が深まりました。けれども、クスッと笑える内容なのが魅力の本です。こもたろ君の成長をこれからも見守っていきたいです。

Posted byブクログ

2015/09/12

自閉症児の母親が描く実録エッセイまんが。発達障害についてあまり知らないので勉強もかねて読む。療育園や家庭できめ細かな対応を重ねてゆく様子がわかる。コミュニケーションに独特のスペクトルがあり、それに応じた育児方法をとりいれて実践しつつ対応してゆく。専門家との連携ノウハウが重要である...

自閉症児の母親が描く実録エッセイまんが。発達障害についてあまり知らないので勉強もかねて読む。療育園や家庭できめ細かな対応を重ねてゆく様子がわかる。コミュニケーションに独特のスペクトルがあり、それに応じた育児方法をとりいれて実践しつつ対応してゆく。専門家との連携ノウハウが重要である。エッセイまんがの題材もずいぶん広がっているものだ。自分の経験では、昭和40年代生まれの自閉症児のご両親とお話ししたことがある。昔は愛情不足を自閉症の原因とするなどの説がまかりとおっていたが、これは現在では間違っていることが判明している。当時の発達障害児教育は、本書で紹介されているような現在の育児方法とはかなり異なっていたことだろう。

Posted byブクログ

2015/08/28

「自閉症くん。」というタイトルではありますが、こもたろくんの素頓狂な行動の数々、それに翻弄されるお母さんが、純粋にコミカルで笑って読めました。 子育てマンガですが、子育て中のママだけでなく、色々な人が読んで楽しめるマンガだと思います。

Posted byブクログ

2015/07/10

自閉症のこもたろくんと、ママのmoroさん。日々の成長を綴った4コマ漫画です。爆笑あり、うるうるあり、切なさあり。重すぎずに自閉症のお子さんのことを知ることができます。ブログも平日必ず更新されていて、いつも楽しく拝見してます。(たまに外で笑いをこらえるのに苦労することも)

Posted byブクログ