1,800円以上の注文で送料無料

さりげなく思いやりが伝わる大和言葉 の商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/06

2019年に、入院生活していた時、同い年の、女の人から、「美しい言葉を、教えてください。」というお手紙をもらった。お手紙交流が、ブームだったのだ。皆さん、そういう時、どうしますか?私はその時、すきな言葉や、好きな詩の言葉、世の名言などを、せっせとミニノートに書いて、お渡ししました...

2019年に、入院生活していた時、同い年の、女の人から、「美しい言葉を、教えてください。」というお手紙をもらった。お手紙交流が、ブームだったのだ。皆さん、そういう時、どうしますか?私はその時、すきな言葉や、好きな詩の言葉、世の名言などを、せっせとミニノートに書いて、お渡ししました。でも、彼女の思いとは、違うことをしてしまった。彼女は、夫の方と、上手くコミュニケーションが取れる言葉、もしくは、思いやりのある言葉を求めていたようです。 「さりげなく思いやりが伝わる大和言葉」このタイトルに惹かれて、図書館で、この本を借りました。 読んでみると、思いやり、よりむしろ、私自身が話すには 違和感のある言葉が、気になりました。 例えば うっとうしい、 ねぎらう、 お骨折り、 この上もない、  鼻白む、 さもしい、 しゃしゃりでる、 下にもおかぬ、、、などの言葉は、自分は使わないだろうな、と思いました。 使ってみたい、もしくは、よく使う言葉も沢山ありました。 やんわり、  おもむろに、 手向ける 一入(ひとしお)、  かねがね、 にぎにぎしく てんやわんや、  頃合いをみる、 手締め あからさま(よく、あらかさま、と言いそうになる)  言いかねる、 受け流す、  いさめる、 とりなす、 言葉を飾る、  用立てる、 ご用立て、  ややもすれば、  ことほどさように、  しかるべき筋、 うららか、 ときめき 思いのたけ、 かえすがえす、 胸をなでおろす やるせない、息をのむ、 上の空、今しがた、 そこはかとなく、  たゆたう、 ゆゆしき えてして、 さんざめく、 あまつさえ、 いたわしい、  いじらしい、 しめやかに、 つつしむ、  ひたむき、  つましい、 恥じらう、  よそいき、  おめかし たたずまい、  匂い立つ、  しなやか 妙なる、  人となり、  召す/お召し物 心配り、 気働き、  あたらずさわらず 生え抜き、  様になる、  押し出し 折敷(木の皿で四角いもの)、 おみおつけ、 箸やすめ、 おもたせ、  お茶請け、 くゆらせる(紫煙をくゆらせる)、 仕切り直す、 よんどころない事情、 事と次第によっては、 いかんともしがたい、 心ならずも、  体よく、 気が咎める、 袂を分かつ、  むげに、 来し方行く末、 朝な夕な、  (人間が)練れる、 極楽とんぼ、  なりわい、 行きがかり、 まがりなりにも、  趣(おもむき)、  永久(とこしえ)、  追い書き(あとがき、のこと) 、、、知っているつもりでも、使っていない言葉が沢山あり、勉強になりました。    

Posted byブクログ

2016/04/26

■たゆたう ■さんざめく ■いたわしい ■たしなみ ■妙なる ■やんごとない ■気働き ■押し出し ■折敷 ■おもたせ ■黒文字 ■来し方行く末 ■練れる ■かみわける ■いまわの際 ■永久(とこしえ)

Posted byブクログ

2016/03/10

言葉は時代とともに変化する 使われなくなってしまった言葉 意味が変わってしまった言葉 変わるものと なくしてはならないものは日本人のこころであると感じた 相手を思う気持ちがつたわることは大切である必要だ

Posted byブクログ

2016/01/31

9割以上が知ってる言葉だったのであまり役には立たなかった。どういう層をターゲットにしているのだろうか?

Posted byブクログ

2015/10/11

なみいる・・・強いものや力のあるものを打ち破った時に使う たゆたう・・・定めなく動く 手向ける・・・神仏に対して金品を献上する 妙なる・・・人知を超えた霊妙さがある、極めて巧み 下にもおかぬ・・・本来それ程の厚遇を受けるはずのない者が、厚遇を受けるときに限って使用する言葉 押し出...

なみいる・・・強いものや力のあるものを打ち破った時に使う たゆたう・・・定めなく動く 手向ける・・・神仏に対して金品を献上する 妙なる・・・人知を超えた霊妙さがある、極めて巧み 下にもおかぬ・・・本来それ程の厚遇を受けるはずのない者が、厚遇を受けるときに限って使用する言葉 押し出し・・・人前に出たときの貫禄 折敷・・・ヒノキのソギで作った四角いお盆 黒文字・・・楊枝 髪文字・・・小型の鬘 浮かぶ瀬・・・最悪の状況から這い上がること いまわの際・・・臨終の時 追い書き・・・あとがき

Posted byブクログ