1,800円以上の注文で送料無料

実力派たちの成長戦略 の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ハトマメ(鳩に豆鉄砲)なフレーズ 「後追い適応症のミドルの中には、他人に責任をかぶせず、自責と捉えて、必死に努力する人もいる。仕事を効率化しなくてはと仕事術に関する読書に勤しみ、手軽なキャッチコピーに踊らされる。これが方法論依存症という病気を生む」 「先にアウトプットを決めて、そのアウトプットに役立ちそうな分野しか、インプットに努力しないというのが正解だ。私は、常に、自分のテーマを3つだけ、頭に置いている。それにかかわるものしか、観察も読書対象も向けないように気をつけている。他は捨てている」 「インプット志向学習は、意思をもってストップしなければいけない」

Posted byブクログ

2015/09/07

一通り読んだのですが、私が読むにはまだまだ…今、頑張りが足りないな…視野がすごく狭いな…と感じました。 「プロ意識過剰症」パッと見エネルギーもあってよさそうだが、目先が内側に向かって小さくまとまり、今の仕事に依存している。ビジョンがない。 まさにその通りで読んでいて恥ずかしく...

一通り読んだのですが、私が読むにはまだまだ…今、頑張りが足りないな…視野がすごく狭いな…と感じました。 「プロ意識過剰症」パッと見エネルギーもあってよさそうだが、目先が内側に向かって小さくまとまり、今の仕事に依存している。ビジョンがない。 まさにその通りで読んでいて恥ずかしくなった。 「死ぬまで成長しようぜ」の一言はしびれる。 かなりご自分のキャリアを踏まえて書かれた濃厚な書(で、実際に大学の授業で扱っている話題だそうで) かな自分の中では消化しきれていないので、また頃合い見て再読必須。

Posted byブクログ

2015/06/23

山本真司先生は正にコンサル界の松岡修造さんです!とにかく熱い!火傷するくらい熱い思いが込められた本で闘魂を注入してもらえる1冊。仕事へのやる気スイッチがオンになること間違い無し!思いが詰まった1冊です。仕事で「超一流を目指せ!」と背中を強く押してくれますよ。

Posted byブクログ