1,800円以上の注文で送料無料

勁草 の商品レビュー

3.5

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/28

もう流石、としか言いようのない面白さ。黒川博行さんお得意の大阪府警もの。今回のテーマはオレオレ詐欺。それを警察目線と犯罪者目線の両方から描いていく。その中身は非常にダークで重たいものながら関西弁というフィルターと無駄な会話文を多用することによって読み口がユーモラスかつ軽い印象を受...

もう流石、としか言いようのない面白さ。黒川博行さんお得意の大阪府警もの。今回のテーマはオレオレ詐欺。それを警察目線と犯罪者目線の両方から描いていく。その中身は非常にダークで重たいものながら関西弁というフィルターと無駄な会話文を多用することによって読み口がユーモラスかつ軽い印象を受けるものになっている。犯罪者目線ではおよそ同情できる要素は無いのだが転落していく様は見事としか言うほかない。後半に向かってどんどんとスピードアップしていき、これしか無い、という結末を迎える。終わり方がサッパリとしている点も◎だ。 というか映画化するのか、この作品は。原田監督かぁ。内容が変わりそうだな。

Posted byブクログ

2023/06/21

令和5年9月にbad landsというタイトルで映画化されると聞いて読みました。特殊詐欺の世界でそこそこ生きてきた主人公の橋岡が、あることをキッカケに人生が転落していく物語。詐欺に関わっている時点で犯罪者なのだろうが、だれが金主かも知らされない組織の中で命令され金を得る方法しかな...

令和5年9月にbad landsというタイトルで映画化されると聞いて読みました。特殊詐欺の世界でそこそこ生きてきた主人公の橋岡が、あることをキッカケに人生が転落していく物語。詐欺に関わっている時点で犯罪者なのだろうが、だれが金主かも知らされない組織の中で命令され金を得る方法しかない人生は、社会の裏側で起こっている現実なんだろうなと。 勁草とはこの場合何を指しているんだろうと考えていたが、、弱者をターゲットにこの社会に蔓延り、警鐘を鳴らしても消えることのない犯罪の仕組みそのものなのかな。

Posted byブクログ

2021/06/15

橋岡恒彦は電話詐欺グループの名簿屋の高城政司に雇われ、小金のある老人を騙して金を巻き上げていた.大阪府警は特殊詐欺班の佐竹と湯川がコンビになって捜査をしている.金をまきあげる具体的な手口が詳細に描写されており楽しめた.橋岡に矢代穣という仲間ができて話が展開する.賭場で大負けした矢...

橋岡恒彦は電話詐欺グループの名簿屋の高城政司に雇われ、小金のある老人を騙して金を巻き上げていた.大阪府警は特殊詐欺班の佐竹と湯川がコンビになって捜査をしている.金をまきあげる具体的な手口が詳細に描写されており楽しめた.橋岡に矢代穣という仲間ができて話が展開する.賭場で大負けした矢代が高城に借金を申し込んだが無碍に断られ反感を抱き、遂に殺害してしまう.それを隠すために苦労する橋岡と矢代のドタバタ劇が面白かった.高城の貯めこんだ金を通帳から引き出すのに苦労する場面が真に迫って楽しめた.癖のある人物が数多く登場するが、新井登茂子の存在が妙に光っている感じだ.更に徳山英哲も殺めた橋岡と矢代は拉致されそうになったが、橋岡は辛うじて逃亡し沖縄まで逃げるが御用となる.佐竹と湯川が地道に捜査する過程が良かった.

Posted byブクログ

2018/11/18

オレオレ詐欺の犯人の顛末。 オレオレ詐欺の名簿屋の高城は、NPO法人を隠れ蓑に、生活保護受給者を囲い込み、宿を提供しながら受給金をピンハネし、裏でオレオレ詐欺に加担していた。 その高城に雇われている橋岡と矢代は、グループ内のトラブルにより、高城を撲殺してしまう。 詐欺...

オレオレ詐欺の犯人の顛末。 オレオレ詐欺の名簿屋の高城は、NPO法人を隠れ蓑に、生活保護受給者を囲い込み、宿を提供しながら受給金をピンハネし、裏でオレオレ詐欺に加担していた。 その高城に雇われている橋岡と矢代は、グループ内のトラブルにより、高城を撲殺してしまう。 詐欺グループのケツ持ちのヤクザに追われる2人、警察の佐竹、湯川もこの詐欺グループに迫る。 警察とヤクザの追跡をギリギリにかわし、逃げきれるか!? 犯罪に手を染めていく落第者たちのリアルな描写が良いです。 展開に派手さはないので、初めて黒川作品を読む人には向かないかも。 刑事や犯罪者達のやりとりが面白いです。

Posted byブクログ

2018/10/08

普通に面白い/ オレオレ詐欺のグループと、それを取り締まる刑事の話/ 黒川博行らしい破滅に向かう犯罪者たちの話/ ただ、いつも同じ調子で飽きてくる/ 最後の終わり方はつまらんね/ 

Posted byブクログ

2018/07/16

橋岡が沖縄へ行ったのを玉城がなんで知っていたのか?橋岡は玉城たちに沖縄に行くとは言ってないのに。それが不思議だった。矢代はどうしょうもない奴で酷いことになったが、橋岡の最後はほぼ予想通りだった。

Posted byブクログ

2018/01/03

黒川さんの本は読み応えあるし、面白い。 けど、オレオレ詐欺がテーマなのと終り方が…イマイチだったかな。

Posted byブクログ

2017/12/09

勁草とは、後漢書には風に強い草のの意味。 節操・意志の頑固のことのたとえ―ーーと、書かれてあった。 転じてここでは人のしぶとさ。したたかさを表しているとの事、と。 「後妻業」から、黒川博行氏の本の面白さを知った。 この「勁草」もオレオレ詐欺の特殊詐欺の犯罪とどう暴いていくのか?...

勁草とは、後漢書には風に強い草のの意味。 節操・意志の頑固のことのたとえ―ーーと、書かれてあった。 転じてここでは人のしぶとさ。したたかさを表しているとの事、と。 「後妻業」から、黒川博行氏の本の面白さを知った。 この「勁草」もオレオレ詐欺の特殊詐欺の犯罪とどう暴いていくのか?と、、、、 騙されるカモに、名簿で、巧みに電話で被害者を誘い出す掛け子、被害者からお金を受け取る受け子、、、 その道具の携帯や架空の銀行口座を調達する道具屋等、、、、今まで聞いたことの無かった言葉が、マスコミ欄に登場するようになって、知りえたことが、この本では、実写の如く描かれていて、途中でやめられなくなって読み続けてしまった。 又、大阪周辺の地理が、よくわかるので、この本で、登場する場所が、理解できたせいなのか、次から次へと展開していく場面が、手に取るようにわかる。 橋岡と矢代が、高城を抹殺してからの行動は、次から次へと奈落への転落を辿る。 そして大阪府警特殊詐欺班の刑事 佐竹・湯川達の執念で、逮捕へと、繋げていく様が迫真する。 読み終えて、橋岡が、滑っていく様に、月がみえた。えっ…という終わり方に、悪の最後を語っている所が又いい。 しかし、この本のように橋岡が、一つ、人生の小さな小石に躓いたことから、大きな悪へと過大してく様が、怖い感じだった。

Posted byブクログ

2017/01/16

今回はオレオレ詐欺の話。ヤクザとの喧嘩、関西弁での小気味良い会話などいつもの黒川印。以下に詳しい感想が有ります。http://takeshi3017.chu.jp/file6/naiyou3617.html

Posted byブクログ

2016/10/13

久しぶりの黒川作品。相変わらずテンポがよくて直ぐに作品と同化されてしまう。 今回のテーマはおれおれ詐欺、矢代、橋岡、高城の犯人コンビVS佐竹、湯川警察コンビ。 いつも思う事だが犯罪のテーマのを深く掘り下げて、まるで著者が犯罪者の如くの心理描写に感心し、悪人であるはずの 犯人を...

久しぶりの黒川作品。相変わらずテンポがよくて直ぐに作品と同化されてしまう。 今回のテーマはおれおれ詐欺、矢代、橋岡、高城の犯人コンビVS佐竹、湯川警察コンビ。 いつも思う事だが犯罪のテーマのを深く掘り下げて、まるで著者が犯罪者の如くの心理描写に感心し、悪人であるはずの 犯人を憎め切れずに居る自分。ただ今回最後のシーンは盛り上がりに欠けるかな。

Posted byブクログ