1,800円以上の注文で送料無料

ギンカムロ の商品レビュー

3.9

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/05/06

秋田の大曲で花火競技大会というものを初めて見て、花火師の職業に興味を持ち購入しました。 閉鎖的な街ならではの関わり合いや苦悩、反対にみんなで作り上げる祭りへの思いが込められている、読ませる物語でした。

Posted byブクログ

2016/01/19

大阪駅ビルの三省堂ルクア店が閉店する際に、最後に購入した本。何の予備知識もなく、ジャケ買い・帯買いでしたが、いい買い物でした。 作者がラノベ作家だとは、解説を読むまで知らなかったが、男性登場人物のキャラ作りなど思い当たるフシも多々あって納得。 硬すぎず柔らかすぎずの読みやすい文...

大阪駅ビルの三省堂ルクア店が閉店する際に、最後に購入した本。何の予備知識もなく、ジャケ買い・帯買いでしたが、いい買い物でした。 作者がラノベ作家だとは、解説を読むまで知らなかったが、男性登場人物のキャラ作りなど思い当たるフシも多々あって納得。 硬すぎず柔らかすぎずの読みやすい文章でした。 お仕事小説+日常の謎、という感じでしょうか。 今度は夏に読んでみたいと思います。 カラー写真で花火の紹介をつけてほしかったなー。

Posted byブクログ

2016/01/02

花火師の世界を知るということで面白かったのですが、個人的には純小説くらいにただ花火師の世界を書いてもらって、ちょっとした謎や特異的な登場人物がいなくてもよかったのに、と思ってしまいました。 美奈川護さんの文体は独特なことが多くて好きだったのですが、本作ではそこが抑えられているよ...

花火師の世界を知るということで面白かったのですが、個人的には純小説くらいにただ花火師の世界を書いてもらって、ちょっとした謎や特異的な登場人物がいなくてもよかったのに、と思ってしまいました。 美奈川護さんの文体は独特なことが多くて好きだったのですが、本作ではそこが抑えられているような気がしました。

Posted byブクログ

2015/12/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まっすぐな花火職人を描いたお話。 お仕事&田舎の伝統文化のお話。 花火の名前や苦労話も知ることができました。 ギンカムロとは花火の名前で「銀冠」と書く。 そしてこの花火会社の技術をもってして作れる花火とのこと。

Posted byブクログ

2015/11/09

 この季節に読むのがピッタリなのは、美奈川護さんの書かれた「ギンカムロ」という一冊。花火職人を主人公とした物語だが、花火職人の一家だけではなく、花火に関連した町全体の悲しみや苦しみや喜びや幸せを描いた物語だ。 《あらすじ》  幼い頃に実家の花火工場で起きた爆発事故で両親を亡くし...

 この季節に読むのがピッタリなのは、美奈川護さんの書かれた「ギンカムロ」という一冊。花火職人を主人公とした物語だが、花火職人の一家だけではなく、花火に関連した町全体の悲しみや苦しみや喜びや幸せを描いた物語だ。 《あらすじ》  幼い頃に実家の花火工場で起きた爆発事故で両親を亡くし、父と同じ花火職人お祖父に育てられた昇一は、高校卒業後に生まれ育った町を飛びだし東京でアルバイトをしながら一人暮らしを続けていた。そのまま東京に住み続けるつもりだった昇一の元に、ある日届いた祖父からの電話。何かあったのかと驚きながら四年ぶりに帰郷した昇一の前に、祖父の元で花火職人として修業中の風間絢がいた。12年前に起きた様々な不幸な出来事。それぞれの悲しみを抱えながらも、それを乗り越えるために打ち上げられる花火。昇一の祖父が、町の人々が花火に託している想いが交錯しながら物語は進んで行く。  花火職人を題材とした物語はそれほど多くはないと思うが、職人としての苦悩や葛藤が見事に描かれているとともに、夜空に輝く打ち上げ花火がどのようにして作られているのかということも知ることができて興味深い。  「ギンカムロ」とは何のことなのか、何のためにあるのかなど、題名に込められた意味も深い。  夜空に打ち上げられた花火が明るく輝くのは、作られる期間の長さと反対にほんの数秒のことだ。その短い時間のなかで輝く花火は、素晴らしい輝きと音とで、見ている者の記憶のなかに永遠に刻み込まれるものもある。  そんなことを思い浮かべながら読み進めることのできるこの物語は、読後に心のなかに爽やかな風が吹き抜けるような素敵な物語だ。真夏のこの季節に読みにはぴったりな一冊だと思う。皆さんもぜひ。

Posted byブクログ

2015/08/30

花火には2種類ある 永遠か一瞬か 打ち上げから花開き散るまでわずか7秒に命を吹き込む花火職人たちの魂を感じる作品。 夏の終わりに読めて良かった…

Posted byブクログ

2015/08/20

花火師さんのお話。 恥ずかしながら、この本を読んで花火に名前があることを知りました。 「昇群光小花付五重芯引先銀乱」という本書の肝になる花火ですが、まるで呪文のような名前です。 この名前はその花火の一生を表す名前なんだそうです。 そして、何よりタイトルにもなっている銀冠(ギ...

花火師さんのお話。 恥ずかしながら、この本を読んで花火に名前があることを知りました。 「昇群光小花付五重芯引先銀乱」という本書の肝になる花火ですが、まるで呪文のような名前です。 この名前はその花火の一生を表す名前なんだそうです。 そして、何よりタイトルにもなっている銀冠(ギンカムロ)。 鎮魂の花火ということで、花火一つに込められた想いを紐解くと、郷愁のような、寂しさのような、哀しみのような…なんとも言えない思いが込み上げてきます。 銀冠、多分今までにも見たことはあると思うのですが、今度はちゃんと意識をもって見てみたい花火です。 この本は小説、あくまでフィクションですが、それでもこの銀冠という花火に魅せられてしまいました。 この花火のことをもっと知りたいと思い調べてみたら、長岡の花火師さんで嘉勢誠治さんという方のドキュメント『白菊』という本があることを知りました。 この『ギンカムロ』の後に読みたいと思います。

Posted byブクログ

2015/07/24

 久しぶりに祖父が経営する花火工場を訪れた 昇一。過去の事故により花火からも祖父からも 遠ざかっていた昇一だが、祖父の下で修業中の 女性花火職人・風間絢の頼みで半ば無理やり花火 製造の手伝いをすることになり…  僕は花火が”ドーン”と空に広がる様子も好き ですが、一発目の花火...

 久しぶりに祖父が経営する花火工場を訪れた 昇一。過去の事故により花火からも祖父からも 遠ざかっていた昇一だが、祖父の下で修業中の 女性花火職人・風間絢の頼みで半ば無理やり花火 製造の手伝いをすることになり…  僕は花火が”ドーン”と空に広がる様子も好き ですが、一発目の花火がヒュルルルーと空に打ち あがっていく音も好きです。  ヒュルルーという音を聞いている時、その音以外 の時間がゆっくりと流れるように感じられ、それが ドーンと空に花火が広がる瞬間、その時間が動き 始めたかのように感じるからだと思います。  そしてこの小説ですが、この小説もそうした 花火のような小説のように思いました。  事故後の昇一と伊織の間の時間、そして過去に あるつらい出来事を抱えた絢の時間。どちらも 実際の時間は流れても、心の中の時間は止まって いてしまったのではないかと思います。しかし その時間を動かすのが花火に懸けるそれぞれの 思いなのです。それぞれが新しい一歩を踏み出した 瞬間はまさに長い打ち上げが終わり、空に花火を 打ち上げた瞬間と言ってもいいのではないかと 思いました。  美奈川さんの作品を読むのは『特急便ガール』 以来の二作目。『特急便ガール』が明るく元気、 でもしんみりさせるところはしんみりさせる、 エンタメ度の高くキャラも版元の影響もあって 元気さが印象的だった作品だったのに対し、 この『ギンカムロ』は全体的にしっとりとした 落ち着いた小説で、登場人物たちも個性が強い わき役はいるものの、昇一や伊織、絢など 地に足突いた登場人物たちをシリアスに描いて いてそのふり幅の広さに少し驚きました。

Posted byブクログ

2015/07/01

夏に読むのにぴったりの一冊。 久しぶりに花火大会に行きたくなった。 ちなみにタイトルは「銀冠」という花火の種類だそうです。そして美しい銀色の花火を作るのは難しいそうな。 主人公の昇一は花火作りを生業とする家の四代目。だが12年前に花火工場の爆発事故で両親を亡くした彼は高校卒業後...

夏に読むのにぴったりの一冊。 久しぶりに花火大会に行きたくなった。 ちなみにタイトルは「銀冠」という花火の種類だそうです。そして美しい銀色の花火を作るのは難しいそうな。 主人公の昇一は花火作りを生業とする家の四代目。だが12年前に花火工場の爆発事故で両親を亡くした彼は高校卒業後、故郷を出て、東京でフリーター生活を送っていた。そんなある日、細々と花火作りを続けていた祖父から帰郷するようにと連絡が入る。久しぶりに訪れた実家の工場。そこには一人前の花火師を目指して修行する女性、風間絢がいた。昇一は彼女に引っ張られるように、これまでずっと背を向けていた花火作りと向き合うようになり・・・。 序章+4つの章+終章からなる作品ですが、花火の名前が付けられた4つの章ではそれぞれにエピソードが展開されています。一つ一つエピソードを積み重ねていくごとに話に深みが加わっていくところが、とても良かったです。恋愛ネタが変に織り込まれることもなく、ただただ愚直に花火と向き合う花火師たちの姿を描いたところが潔い。

Posted byブクログ