1,800円以上の注文で送料無料

ぎんぎつね(12) の商品レビュー

4.5

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/11/01

僕を…もらってください!!はインパクト激つよでしたw 神前式で宮司の父でもモーニングコートなんだなぁ

Posted byブクログ

2017/05/03

12巻まで読破。巫女漫画でも妖怪漫画でもなく、神社漫画。 ファンタジーだが、これほど神社のことをよく勉強して描いてある漫画はそうないだろう。リアリティがある。まるで神社をめぐるヒューマンドラマだ。 絵は温かみがあって、キャラクターの描き分けが良く出来ていて、すーっと入って行きやす...

12巻まで読破。巫女漫画でも妖怪漫画でもなく、神社漫画。 ファンタジーだが、これほど神社のことをよく勉強して描いてある漫画はそうないだろう。リアリティがある。まるで神社をめぐるヒューマンドラマだ。 絵は温かみがあって、キャラクターの描き分けが良く出来ていて、すーっと入って行きやすい。何より作者が登場人物一人一人に愛着を持っているのがすごく分かる! 神社の娘・まことは活発で天真爛漫。性格の良さや元気さが伝わってくる。飾らないけれど魅力のあるキャラクター。(「宙のまにまに」の美星と似ている。) まことは神使の銀太郎と神社が大好きで、神主を目指して頑張っている。 まことの家に下宿している悟の表情が、だんだん柔らかく明るくなってくるのもいい。悟は硬派な男子で、今時いないタイプでかっこいい。ツンデレなところがあって可愛いが、大人びた魅力を放つ少年だ。 まことよりも悟の方が主人公かも知れない。 そして、まことのお母さん・由子がとにかく美人!おしとやかで、可愛いのだ。 そんなわけで、飾らない天然少女のまことも好きなのだが、自分が一番魅力を感じたキャラクターは悟と由子であった。 久々にいい漫画に出会ったなと思っている。 続きを読むのが楽しみ。

Posted byブクログ

2016/02/22

あれ!? 今度はまことちゃんも!? ちょっとちょっと、この二人どうなるの!? あー、でもこのままの距離感でいてほしい気もする…! この青春真っ盛りモード好き!

Posted byブクログ

2015/12/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

悩んで悩んで、ようやく自分の決意を固めた達夫。 由子の父に話をしに行くところは男前でした。 お互いに思い合って優しい時間を共有しあった達夫と由子、羨ましいです。

Posted byブクログ

2015/11/02

11巻から続く「過去編」。 こうして達夫(まことパパ)は神主さんになったのですなあ。 しかし、純愛すぎるぜ・・・。

Posted byブクログ

2015/09/03

マコちゃん父母編終了。 ものすごくかわいいお雛様のようなご夫婦。その後の別れを思うと切ない気持ちになります。 早すぎる別離でも、とても幸せで暖かなご家庭を築いていたのが見て取れて幸せな気分になりました。 これからの、悟くんやマコちゃんはどんな大人になるのかしら。淡い恋心も気になり...

マコちゃん父母編終了。 ものすごくかわいいお雛様のようなご夫婦。その後の別れを思うと切ない気持ちになります。 早すぎる別離でも、とても幸せで暖かなご家庭を築いていたのが見て取れて幸せな気分になりました。 これからの、悟くんやマコちゃんはどんな大人になるのかしら。淡い恋心も気になります。みんなが収まり良くまとまりますように!

Posted byブクログ

2015/09/02

由子と達夫の神前結婚式で終わった過去編。幸福感で満たされました〜。義友は良い友人を貫いたんですね。最善の選択だったけど、中年になってもまだ恋愛を拗らせているのは問題あるな…。 悟はどうするんだろう?達観の笑顔だったけど。どっちにしろ 同居は気まずいよね?

Posted byブクログ

2015/06/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

悩む達夫パパ。由ちゃん可愛い。豊倉家も冴木家も、なんだこのいい人たち(じーん)。そんな両親なれそめな過去編が終了して次世代に帰ってきましたw過去編も良かったんだけど、やっぱり子供たちのキャッキャッが好きだなぁと改めて思ってみたり。えぇ、ホントは銀とまこっちゃんが絡んで欲しいよ!と全力で思ってますがね。求む銀まこ!!それは次巻にとっておいて、 とりあえず個人的には、 まこっちゃんは悟くんより小杉くんでFA。 今現在は全く意識されてないけど!そのうち!!www

Posted byブクログ

2015/06/23

まこっちゃんの両親の馴れ初め話後半と、現代に戻って例大祭の話。「ぼくをもらってください」な達夫さん格好良かったです(笑)。十二単の結婚式も素敵。まこっちゃんと悟くんもそろそろ進展があると良いですね! 

Posted byブクログ

2015/06/21

――ずっと変わらない場所を   一緒に見守っていきたい おとうさんとおかあさんの結婚式の写真が なによりも全てを語っているようだなぁ そして次世代…… 悟くんの表情の変化に見入ってしまう

Posted byブクログ