1,800円以上の注文で送料無料

JC科学捜査官 の商品レビュー

3.5

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/28

色々な謎、連続短編。 前回とは違って、読み切り短編なので 事件も説明もさくさく。 一番最初の話の『くねくね』ですが 冒頭のやつは一体?? な謎が。 しかし、前回もそうですが、毎度毎度女子中学生が 全員集めて謎解き。 警察に告げて終了、とかしなくてもいいのでしょうか? それとも...

色々な謎、連続短編。 前回とは違って、読み切り短編なので 事件も説明もさくさく。 一番最初の話の『くねくね』ですが 冒頭のやつは一体?? な謎が。 しかし、前回もそうですが、毎度毎度女子中学生が 全員集めて謎解き。 警察に告げて終了、とかしなくてもいいのでしょうか? それとも、警察に説明するのに、まとめて、とか 効率の問題なのでしょうか??

Posted byブクログ

2019/06/14

長かった!前作がとても良かったので続編も読んでみたんですが…短編集だからか、なんか普通σ^_^;4編のうち3編はいわゆる都市伝説を基本としてて、ちょっとオゾゾっとくるんですが、最後が…鉄オタでもないし、ちょっと流し読みしちゃいました。個人的には前作を超えないなぁと思いました。残念...

長かった!前作がとても良かったので続編も読んでみたんですが…短編集だからか、なんか普通σ^_^;4編のうち3編はいわゆる都市伝説を基本としてて、ちょっとオゾゾっとくるんですが、最後が…鉄オタでもないし、ちょっと流し読みしちゃいました。個人的には前作を超えないなぁと思いました。残念。

Posted byブクログ

2018/10/10

謎のくねくねを目撃した男子中学生、赤いはんてんの怪談と保健室登校の女子高生、メリーさんの電話の怪談と映画館、線路で倒れたアルコール依存症の父親、にまつわる四篇の事件。一巻よりすんなりと入り込めた。事件が然り気無い存在感の登場人物たちと自然体で馴染んでいて良い。怪談も一巻より怖くな...

謎のくねくねを目撃した男子中学生、赤いはんてんの怪談と保健室登校の女子高生、メリーさんの電話の怪談と映画館、線路で倒れたアルコール依存症の父親、にまつわる四篇の事件。一巻よりすんなりと入り込めた。事件が然り気無い存在感の登場人物たちと自然体で馴染んでいて良い。怪談も一巻より怖くなくて安心して読めた。

Posted byブクログ

2017/02/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Case1 ”くねくね”殺人事件 くねくねがテーマになっているというだけで何となく真相が掴めてしまった。 Case2 ”赤いはんてん着せましょかぁ”殺人事件 何とも悲しい事件。ただ、トリックは実行可能なんだろうか。静かな夜の犯行であったし、被害者に気づかれそうな気も…。 Case3 ”メリーさんの電話”殺人事件 一番疑いのかかっていないあの人が犯人だろうな…と思ったらそうでした。 Case4 ”きさらぎ駅”殺人事件 唯一真相が予想できなかったし、登場人物たちの心情もしっかり描かれていて良かった。ただ、殺人事件とタイトルについているのに、殺人ではなかった。(ミスリードなのかな?) どれも、都市伝説にはさらっと触れるだけで、オカルト描写もあまりないのでホラーが苦手な人でも読めそう。

Posted byブクログ

2016/05/11

(収録作品)“くねくね”殺人事件/“赤いはんてん着せましょかぁ”殺人事件/“メリーさんの電話”殺人事件/“きさらぎ駅”殺人事件

Posted byブクログ

2015/08/14

シリーズ二作目短編集。今回もさまざまな都市伝説をモチーフにした奇怪な事件ばかりが起こります。ミステリ好きにはもちろん、ホラー好きにもたまらない設定です。 お気に入りは「“きさらぎ駅”殺人事件」。これだけ殺人事件じゃないけど……(苦笑)。数々の不可解な事象が繋がっていくのは見事とし...

シリーズ二作目短編集。今回もさまざまな都市伝説をモチーフにした奇怪な事件ばかりが起こります。ミステリ好きにはもちろん、ホラー好きにもたまらない設定です。 お気に入りは「“きさらぎ駅”殺人事件」。これだけ殺人事件じゃないけど……(苦笑)。数々の不可解な事象が繋がっていくのは見事としかいいようがありません。まさかあんなところまで全部繋がってしまうとは!

Posted byブクログ

2015/07/26

怪談に関連づけた短編ミステリーですが、やや強引に感じなくもないです。学校の話はいい感じでしたが、メリーさんは少しこじつけな感じもしました。 小説なので主人公が目立つのは仕方ないですが、やや科捜研の他のメンバーの影が薄いかなぁ。

Posted byブクログ