シンプルに考える の商品レビュー
社員をモノのように扱ってはならない。・・・・・のびのびと能力を発揮出来る環境を整える。 LINEの創業者。
Posted by
久々に一気読みでした。 共感できるところ多数、実現できてない現状に自己嫌悪。 絶対やりきる。がんばる。
Posted by
LINE株式会社前社長のビジネス本。 差別化は狙わない、事業計画はいらない、偉い人はいらない、情報共有はしない…などなど、ビジネスのセオリーをことごとく翻す刺激的な言葉がならんでいます。 奇をてらってるわけでも強がっているわけでもなくて、「ユーザーのためになることは何なのか?」を...
LINE株式会社前社長のビジネス本。 差別化は狙わない、事業計画はいらない、偉い人はいらない、情報共有はしない…などなど、ビジネスのセオリーをことごとく翻す刺激的な言葉がならんでいます。 奇をてらってるわけでも強がっているわけでもなくて、「ユーザーのためになることは何なのか?」を追求した結果、無駄なものをとことん削ぎ落とした結果。 おそらくとんでもなく働いている人たちの集団ですが、ユーザーのためにここまでできることがすごい。 全然違う業界ですが、自分が仕事をしている上でモヤモヤ感じていることも、根本はここかもしれないなあと思いました。
Posted by
一気に読み終えてしまった。 シンプルに至るまでの過程が大切だと感じました。 ブレてはいけない信念があるからこそ、シンプルになれるんですねっ。 考えて考え抜いた末に辿り着くと本質が見えるんだと感じたので、自分も本質と向かい合ってみたいと思う。
Posted by