1,800円以上の注文で送料無料

呼吸整体師が教える深呼吸のまほう の商品レビュー

3.7

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/09

呼吸の大切さがよくわかりました。 一点だけわからないところ。 うちまき姿勢にすると呼吸がしやすくなる、というのは確かにそうだけれど、 うちまきは良くないと思ってきたので うーん、どうなんでしょう

Posted byブクログ

2022/12/18

呼吸に関する知識はすごくためになるのですが、解説してる呼吸法がさっぱりわからず、実践できないのが残念。

Posted byブクログ

2019/05/06

普段の呼吸を深くすることを目標にした本。 身体のメカニズム的な方面からではなく、呼吸に意識したことのない人向けな印象。 特別な呼吸法ではなく、1日約3万回行っている日常の呼吸の質を上げようというコンセプトに共感。 全体的な内容は浅いけれど、以下2点が参考になった。 ★浅い呼吸...

普段の呼吸を深くすることを目標にした本。 身体のメカニズム的な方面からではなく、呼吸に意識したことのない人向けな印象。 特別な呼吸法ではなく、1日約3万回行っている日常の呼吸の質を上げようというコンセプトに共感。 全体的な内容は浅いけれど、以下2点が参考になった。 ★浅い呼吸の原因となる日常の緊張に気づき、その力みグセをなくすこと ★横隔膜を下げる(とは本文中には書いてないけれど)深い呼吸を普段からすること。 体験談は多すぎ。なんのサプリメントの広告かと思うような「長年の不調がウソのように!」「このおかげで安産に!」なんていう体験談は、逆に内容の価値を下げるだけだと思うのだけれど・・・。 ーーーーーー 浅い呼吸 - たくさん吸えているようで吸えていない。息が体の前面に散らばっていくような呼吸 深い呼吸 - 体の中心をとおるように、ストンとお腹の奥へ落ちていくような呼吸 ー日常の力み(緊張癖)をなくす 浅い呼吸を招くのは、些細な緊張や力み。 指先、足先の力の緊張が肩・首、ひざ・股関節を通って体幹に伝わり呼吸が浅くなる。 例:シャンプーをするとき指に力が入る。歯の噛みしめ癖、集中して聞こうとすると上半身に力が入る。知らない人に電話をかけるとき肩がこわばる。満員電車に乗り込むとき体がこわばる。パソコンのキーボードを打つときに指に過剰な力がかかっている 

Posted byブクログ

2017/08/29

・呼吸は一日3万回している。そこを改善させるだけでからだの調子はよくなるはず。 ・深呼吸と大呼吸は違う。 ・カラダが部分的にロックされてしまうと、そこから先への酸素などの循環が悪くなり、病気になりやすい体質になる。

Posted byブクログ

2017/04/04

すごく分かりやすく、良いことが書いてある本だと思います。写真を見れば、本当の深呼吸が、今すぐできるようになる、簡単で誰にでもできそうな深呼吸の方法も載っています。 ただ…何故だか私はうまくできない ( ;∀;) カラダが固すぎるのと、鼻から息を吸うとクシャミが出て、すべてがぶち壊...

すごく分かりやすく、良いことが書いてある本だと思います。写真を見れば、本当の深呼吸が、今すぐできるようになる、簡単で誰にでもできそうな深呼吸の方法も載っています。 ただ…何故だか私はうまくできない ( ;∀;) カラダが固すぎるのと、鼻から息を吸うとクシャミが出て、すべてがぶち壊しになってしまいます。埃アレルギー&花粉症になる前に出会いたかった…。呼吸法って、古今東西、いろんなやり方があるけど、やっぱり一人では簡単にはできないのかな。。。 それでも気づきはいっぱいありました。

Posted byブクログ

2016/06/08

素敵な本、という印象。 本の装丁やサイズ絶妙感があって手に持っているとなんだか嬉しくなります。 内容もわかりやすくて良いです。 うちまき姿勢などちょっと意見が違う所もありますが呼吸循環についてはまさに「そう!」という感じでした。 さらに掘り下げた内容の次作を期待したいです...

素敵な本、という印象。 本の装丁やサイズ絶妙感があって手に持っているとなんだか嬉しくなります。 内容もわかりやすくて良いです。 うちまき姿勢などちょっと意見が違う所もありますが呼吸循環についてはまさに「そう!」という感じでした。 さらに掘り下げた内容の次作を期待したいですね。

Posted byブクログ

2016/04/16

足指、手の指の緊張が浅い呼吸の発信源になることを知った。初動は緊張の始まりで、私たちの身体には無意識レベルで緊張と力みが起こっているのだ。その無意識に気づくだけでも力みがゆるむ。姿勢を良くしようと肩を引いて背中を押し下げ膝を伸ばしきって立とうとする。それはあらゆる関節をロックして...

足指、手の指の緊張が浅い呼吸の発信源になることを知った。初動は緊張の始まりで、私たちの身体には無意識レベルで緊張と力みが起こっているのだ。その無意識に気づくだけでも力みがゆるむ。姿勢を良くしようと肩を引いて背中を押し下げ膝を伸ばしきって立とうとする。それはあらゆる関節をロックしてしまっている。そうではなく、少し内側に巻いた姿勢がラクにいられる。また深い呼吸はソトからは見えないというのはちょっと驚きだった。

Posted byブクログ

2016/04/14

呼吸、確かに毎日繰り返してるのに、今まで全然意識してきてなと気づいた。この本を読んで、改めて呼吸の大切さを知って、もっと日常の動作一つ一つを気をつけて、身体をいたわって癒やしていきたいと思った。

Posted byブクログ

2015/10/21

手先、足先が緊張していると呼吸が浅くなるらしく、手・足先の緊張をほぐす方法が載っていたので、それはやってみようと思った。 1日の呼吸量を、空気の重さでいうと、ご飯にして茶碗100杯分もの重量にあたるということに驚いた。 呼吸をしなければ絶対に人間は生きていけないし、1回1回の...

手先、足先が緊張していると呼吸が浅くなるらしく、手・足先の緊張をほぐす方法が載っていたので、それはやってみようと思った。 1日の呼吸量を、空気の重さでいうと、ご飯にして茶碗100杯分もの重量にあたるということに驚いた。 呼吸をしなければ絶対に人間は生きていけないし、1回1回の呼吸を意味のあるものに変えていくことが、健康への第一歩になるのだろうなと改めて思った。

Posted byブクログ

2015/06/27

私はこういった方面のことに若干予備知識があったので参考になる部分はそう多くはありませんでしたが、読者によっては大変参考になる本なのではないでしょうか?

Posted byブクログ