1,800円以上の注文で送料無料

思春期男子の育て方 の商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/05

思春期の息子と分かり合おうと思ってはダメ 良くてすれ違う程度 クレーマーだと思え 成る程、納得。 こーゆークレーマーおるわ

Posted byブクログ

2022/10/02

来たるべき思春期に怯えて読んだ一冊。 とにかく、思春期の息子はどうしようもないから諦めること、自立に向けできるだけ自分で決定・行動させた方がよいこと、を学べた気がする。

Posted byブクログ

2022/04/14

これまでのお母さんの子育てをねぎらいつつも、子離れへとエールを送る本。 共感と励まし、ひとりで「子育て」という重責を担う「お母さん」には、こういうスタンスがありがたい。 ちょいちょい挟まれる4コマ漫画が、おばかだけど憎めない「男の子」をよく表現していて、思わずくすっと笑ってしまい...

これまでのお母さんの子育てをねぎらいつつも、子離れへとエールを送る本。 共感と励まし、ひとりで「子育て」という重責を担う「お母さん」には、こういうスタンスがありがたい。 ちょいちょい挟まれる4コマ漫画が、おばかだけど憎めない「男の子」をよく表現していて、思わずくすっと笑ってしまいました。

Posted byブクログ

2019/01/19

プライドが高い男の子の気持ちや選択や自身を認めてあげることにより、本人の意欲を高める。また長期的な視野を持ちにくいため、その部分についてサポートしていく。以上のように本人が気が付かない部分での支援により自立心を高めるという自分と考えが一致する反面学びとしてはあまりなかった。

Posted byブクログ

2015/07/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

図書館で借りた本。 新着本を見て、直感的に借りました。 今のところ、思春期男子って面白いなぁって客観的に見ている状態だけど、そろそろうちの子も・・・? 当事者になると、イラっとさせられてばかりなんだろうなぁ。 「あのかわいくて小さかった息子」は、もういないんだということをちゃんと理解して、寂しいけど子離れしていかなきゃなぁ。

Posted byブクログ

2015/06/10

昔は小さくて、あんなにかわいかったのに、最近は無愛想で、さっぱりわからない! 話しかけても返ってくるのは「べつに」「ふつう」の一言だけ。暇さえあれば、髪形チェックか、友だちとLINE。最近、ニキビが増えだし、毛も生えてきて……。 思春期を迎えた息子の変化に戸惑い、扱い方に困って...

昔は小さくて、あんなにかわいかったのに、最近は無愛想で、さっぱりわからない! 話しかけても返ってくるのは「べつに」「ふつう」の一言だけ。暇さえあれば、髪形チェックか、友だちとLINE。最近、ニキビが増えだし、毛も生えてきて……。 思春期を迎えた息子の変化に戸惑い、扱い方に困っているお母さんに向けて、3兄弟の長男であり、3男の父親でもあり、大学で未来の男子教員を養成中の「男子のプロ」が、思春期男子の不可解な変化の謎を解き、今よりもっと関わりやすくなる取り扱い方をガッツリ伝授します!

Posted byブクログ