忘却のレーテ の商品レビュー
ある新薬の実験台に選ばれた人物たち。ある時目覚めると死体が……。 大掛かりな仕掛けはあってそれなりに楽しませてくれるものの素材の良さが活かしきれておらず今ひとつ楽しめなかった印象が強い。興味深い題材だけに残念だった。
Posted by
読み終わった後、そういうことね!となり、スッキリ。もう一回最初から読み直した。主人公と一緒で、なんか違和感を感じられる構成だった。 登場人物の登場の仕方がほんと謎だったから、スッキリしてよかった。終わり方は呆気ないけどわかりやすい。
Posted by
いきなり始まるエピローグ。読者をつかむのが上手いと思います。毎日その日の記憶をリセットされる「レーテ」という新薬の臨床実験に閉鎖空間で参加する被験者たち。当然のように閉鎖空間で死体が出現しますが臨床実験が始まってから前日までの記憶がない被験者たちには全く犯人の想像などつきません。...
いきなり始まるエピローグ。読者をつかむのが上手いと思います。毎日その日の記憶をリセットされる「レーテ」という新薬の臨床実験に閉鎖空間で参加する被験者たち。当然のように閉鎖空間で死体が出現しますが臨床実験が始まってから前日までの記憶がない被験者たちには全く犯人の想像などつきません。からくりは途中で読めてしまいましたし、目的や結果は好みではありませんでしたが、それでも読後気になっていた一部を読み返してそれが何だったかわかった途端背筋が寒くなりました。リライトシリーズよりは読みやすく分かり易いと思います。
Posted by
両親を事故で亡くして以来死に激しい拒絶反応を示すようになった女子大生の唯が、記憶消去薬の臨床実験に参加させられる。科学者の監視のもと死体を発見したり記憶が断絶したりの七日間は、曖昧さにややこしさも凌駕する妙な勢いがある。性別不詳で唯に滅茶苦茶好みだと思わせる美形の謎めいた殺し屋の...
両親を事故で亡くして以来死に激しい拒絶反応を示すようになった女子大生の唯が、記憶消去薬の臨床実験に参加させられる。科学者の監視のもと死体を発見したり記憶が断絶したりの七日間は、曖昧さにややこしさも凌駕する妙な勢いがある。性別不詳で唯に滅茶苦茶好みだと思わせる美形の謎めいた殺し屋の南にも引き込まれた。
Posted by
2018年68冊目。わかりやすい書き方しているので、途中で仕掛けの大枠はある程度検討はついてくる。その先を期待して読んで、最後まで読んで見えてきた光景が衝撃的で強烈だった。説明もシンプルで分かりやすかったのもポイント高い。
Posted by
最初読んでると、よくわからなくて、違和感が沢山あった。その違和感も、読み進めているうちにだんだん分かってきて、最後でそうゆうことか!!ってなる。そして、また読み返したくなる。理解してから読むと、また違って見える。すごく面白いです。
Posted by
02/11/2017 読了。 図書館から。 こういう話かーと。 嫌いではないですが、すっきりはしない感じ? 南さんの性別がどちらだったのか気になる。
Posted by
記憶を消去するという新薬の臨床実験に参加した主人公 面接を受けにきたはずが、いつの間にか知らない個室で目を覚ますという 新薬、レーテの効果を早くも身を以て体験するのだった 閉鎖しれた施設での7日間の実験 つつがなく進行するはずのそれはしかし 無惨な殺人事件でもって、その実態を変え...
記憶を消去するという新薬の臨床実験に参加した主人公 面接を受けにきたはずが、いつの間にか知らない個室で目を覚ますという 新薬、レーテの効果を早くも身を以て体験するのだった 閉鎖しれた施設での7日間の実験 つつがなく進行するはずのそれはしかし 無惨な殺人事件でもって、その実態を変えてゆく…… ****少しネタバレ**** レーテでもって抹消された記憶の その混濁具合がよく表現されていたと思う されていたがために非常にイライラした! もどかしいというか この実験では、前日分の記憶を消す、ということだけど 最終的には任意の記憶を消せるようで そのメカニズムがちょっと謎だった あとゆいが南を恋人に望んだというのはどこからきたんだろう? 見落としたのかな もう少し一貫して純文学っぽければ良かったなぁという印象 所々でのふざけ具合が引っかかった 東城たちがおよそ世話役っぽくないのは替え玉だったからなのかな 被験者に対して荒ぶったり 態度がなってなかったり 洗練されてない感じが際立ってて気になった エリスも大概おかしかったけど
Posted by
それでもまた、0(ゼロ)から違う1日が始まる。 両親を事故で亡くした女子大生・笹木唯は高額の報酬と引き換えに記憶消去薬「レーテ」の新薬実験に参加する。完全に閉鎖された施設で、天才科学者の監視のもと過ごす7日間。毎日記憶をリセットされる唯と5人の被験者たちだが、ある日目覚めると流...
それでもまた、0(ゼロ)から違う1日が始まる。 両親を事故で亡くした女子大生・笹木唯は高額の報酬と引き換えに記憶消去薬「レーテ」の新薬実験に参加する。完全に閉鎖された施設で、天才科学者の監視のもと過ごす7日間。毎日記憶をリセットされる唯と5人の被験者たちだが、ある日目覚めると流血死体を発見して――。どうしてこの手は血塗れなの......まさか私が、殺したの? 驚愕のエンディングに戦慄必至の記憶喪失ミステリ。
Posted by
ネタは面白いのに活かしきれていない気がするだいたい2日〜3日くらいで仕掛けに気がついて(というか、あからさま?)、後は大したどんでん返しもなく最終日。
Posted by