1,800円以上の注文で送料無料

超したたか勉強術 の商品レビュー

3.5

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/10/08

なんて紛らわしいタイトルのつけ方だ(笑 まず内容よりそこに著者のしたたかさを感じてしまうわけで。論理的思考をつけるために歴史を通して鍛え上げるワークブックのようなもの。この通りに取り組めば本当に頭の働き方が変わってくると思う。本を1章丸ごと暗記すると脳の使える容量が増えるというの...

なんて紛らわしいタイトルのつけ方だ(笑 まず内容よりそこに著者のしたたかさを感じてしまうわけで。論理的思考をつけるために歴史を通して鍛え上げるワークブックのようなもの。この通りに取り組めば本当に頭の働き方が変わってくると思う。本を1章丸ごと暗記すると脳の使える容量が増えるというのは面白い。やってみたいなあ(根性があれば) ・自分なりの視座を持つことが大切 ・『イギリスの歴史/帝国の衝撃』(明石書店)課題図書扱いとする。英国内において新帝国主義時代の今を生き抜く術を記した本。 ・脳の記憶容量を大きく変える丸暗記の勧め  前述図書 第9章を日英ver 1か月かけて覚える。ブロックごとに暗記し、キーワードをメモしてその通りでなくても良いので自分の言葉でうまく組み立てられるか確認を都度すれば一生忘れない

Posted byブクログ

2015/09/13

真実を理解するためにはこう考えていけばよいという思考法の指南書。 挙げられた具体例においては良く理解できるが、自分自身で他の事象を分析するのはなかなか難しい。

Posted byブクログ

2015/08/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

考え方のロジックを定型化することで、効率化や比較化、可視化を行う。当たり前のことかもしれないけど、これを日々実践して真実を見極めることはすごく難しい。読んでいてうなずける部分と、それを実践できていない自分を感じる部分がよく分かりました。

Posted byブクログ

2015/08/17

勉強術としては「歴史の教科書を丸暗記しろ(で、要約・敷衍・アナロジーしろ)」と言ってるだけで、その他は殆ど思考術の話。オビは「思考法」で宣伝しているので、雑誌連載の題名をそのまま書籍名にしたようだが、当初想定していたモノとは内容的とは違うものになってしまったのだろう。各章にある思...

勉強術としては「歴史の教科書を丸暗記しろ(で、要約・敷衍・アナロジーしろ)」と言ってるだけで、その他は殆ど思考術の話。オビは「思考法」で宣伝しているので、雑誌連載の題名をそのまま書籍名にしたようだが、当初想定していたモノとは内容的とは違うものになってしまったのだろう。各章にある思考のポイントは役立つものが多いとは思う。で、そのポイントを駆使しながら、「安倍は反知性主義者である」というのが著者が本書で最も主張したい事なのかと。日本史・世界史教科書のABって何が違うんだろうと思っていたが、高校の偏差値で使い分けているとは知らなかった。

Posted byブクログ

2015/07/01

<目次> 序章   「生き残り」のための技術を磨く 第1章  「したたかさ」を身につける 第2章  多様なものの見方をする 第3章  「失敗」と謙虚に向き合う 第4章  複雑な問題を分解して考える 第5章  「あてはめ」で可視化する 第6章  不動とされる価値を疑ってみる 第7章...

<目次> 序章   「生き残り」のための技術を磨く 第1章  「したたかさ」を身につける 第2章  多様なものの見方をする 第3章  「失敗」と謙虚に向き合う 第4章  複雑な問題を分解して考える 第5章  「あてはめ」で可視化する 第6章  不動とされる価値を疑ってみる 第7章  物事を考えるときのルールを決める 第8章  「思考の鋳型」は組み合わせて使う 第9章  自分の考えを自分で否定する知力をつける 終章   いま置かれた立場で「生き残る」 <内容> 優秀であることは既に分かっている著者が、イギリスの歴史教科書を題材にしながら(イギリスの教育を土台に)、どのような考え方で今後生きていけばいいか、また日本はどんな立ち位置でいいかを教えてくれる本。安倍政権の分析や国際社会(特にロシア)の分析には那得するところがある。

Posted byブクログ

2015/06/16

反知性主義に対してどうすればいいのか? 自らが反知性主義に陥っていないか? 反知性主義は自分が理解したいように世界を理解する態度をいう。合理的ではあるが実証性と客観性を欠落しているという。 はっきりいって僕が今まで生きてきて自分と関わった人間の内で反知性主義でない人間...

反知性主義に対してどうすればいいのか? 自らが反知性主義に陥っていないか? 反知性主義は自分が理解したいように世界を理解する態度をいう。合理的ではあるが実証性と客観性を欠落しているという。 はっきりいって僕が今まで生きてきて自分と関わった人間の内で反知性主義でない人間を探す方が難しい。それならお前は反知性主義ではないのかと問われるだろう。そうなのです。自らが反知性主義でないということは自らの理解・認識が誤っているなら素直に反省する姿勢を持ってしかありえないと思う。そして自らの誤りを省み、知性と学問による実証性と客観性・・・それは他者性とも言えますがそれを見出しながら自己を省察していく。それによってしかありえない。だからお前が反知性主義でないことを証明しろと言われればやはり世界認識としての学問でしかありえないだろう。カントの啓蒙である先ず悟性的人間、次いで理性的人間、最後に学者という言葉があるが同じことを言っている。 安倍は反知性主義であるという。反知性主義でない人間を探す方が大変だが、それに対するには自らのアタマで考えしたたかに生きていくしかないという。 そうだろう。 自らの理解が誤ってるなら素直に反省し、したたかに生きていくしかない。 そういう生き方ができれば僕はそれでいいと思う。

Posted byブクログ

2015/06/12

最強のインテリジェンス思考法をイギリスの中学歴史教科書から学ぶと言う発想からしてユニーク。 安倍氏の反知性主義も納得の論理で撃墜。 氏は兎に角、攻撃も守備も範囲が広くて深い。 リベラルか保守か、あるいは左翼右翼といったくくりではなく、正しく本人の経験と勉強の賜物であろう。 爪の垢...

最強のインテリジェンス思考法をイギリスの中学歴史教科書から学ぶと言う発想からしてユニーク。 安倍氏の反知性主義も納得の論理で撃墜。 氏は兎に角、攻撃も守備も範囲が広くて深い。 リベラルか保守か、あるいは左翼右翼といったくくりではなく、正しく本人の経験と勉強の賜物であろう。 爪の垢程でも取り入れられれば、少しは世界の他者と共存できる道が見つかるかもしれない。

Posted byブクログ

2015/06/01

最近、佐藤さんの新刊書は、本当にたくさん見かける。 大澤真幸か、この人かという感じ。 さらに言えば、誰かと対談という形を取ることが多い二人でもある。 それはさておき、この人の本を初めて読んだ。 第一段階は、情報収集を積み重ねること。 なんと、暗記して頭に叩き込むとのこと! もう...

最近、佐藤さんの新刊書は、本当にたくさん見かける。 大澤真幸か、この人かという感じ。 さらに言えば、誰かと対談という形を取ることが多い二人でもある。 それはさておき、この人の本を初めて読んだ。 第一段階は、情報収集を積み重ねること。 なんと、暗記して頭に叩き込むとのこと! もう、この時点で真似できない・・・ その後は、敷衍やアナロジー、正反対の存在を想定する、共通点と相違点を探す、第三の立場から考える、別の概念にあてはめる…などの技術で、解釈をしていくのだそうだ。 原稿は書きかけのバージョンも保存しておくこととか、普段自分が絶対考えもしない方法が提唱されていた。 実際に自分が実行できるかどうかは別として、自分自身の方法とは全く異質の方法を知ることができた。

Posted byブクログ

2015/05/28

勉強術ということだが ほとんどが安部首相への批判と イスラム国への己の見解 スコットランド独立を住民投票で決める。同じことが沖縄でも起こるかもしれない。確かにそう思った。 イギリスの歴史の教科書は知識詰め込み型ではなく、自分で考えさせるものらしい。過去の帝国主義によって、植民...

勉強術ということだが ほとんどが安部首相への批判と イスラム国への己の見解 スコットランド独立を住民投票で決める。同じことが沖縄でも起こるかもしれない。確かにそう思った。 イギリスの歴史の教科書は知識詰め込み型ではなく、自分で考えさせるものらしい。過去の帝国主義によって、植民地支配などで世界に禍根を残しているもののイギリスはしたたかに存続している。

Posted byブクログ

2015/05/25

佐藤優氏の新著を久しぶりに。 もろに勉強術と銘打っているが、ビジネス書とは違うアプローチに関心。 アナロジーと敷衍。 文章を丸暗記で記憶力増大と論理展開の型定着というのは、一度試してみてもいいかも。

Posted byブクログ