1,800円以上の注文で送料無料

弱虫ペダル(39) の商品レビュー

3.8

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ティーブレイクしていたって言える メカトラで 勝つってことはしない。 ティーブレイクで待っていてあげる 勝負に勝つのだけではなく、 フェアにありたいと ただ勝つのだけではなく、 自分の努力を認めようとして、そうありたいと思う。 助け合う 認め合うことから

Posted byブクログ

2021/03/13

手嶋「どんなヤツでも 真面目に自転車やってるヤツは オレは 自転車の上では平等であってほしいと 思ってるだけだ」 真波「誰にもできないことをできる人は 強い人です!!」 坂道、キターーーーーッ!!!!!

Posted byブクログ

2019/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

これまでメカトラブルなども実力の内、という描写が多かったと思うので 手嶋さんの対応には違和感がありました。 小野田くんがやるならわかる気もするのですが。 去年の合宿のやり方を考えれば、ここは紳士協定より 策略家として行けるところまで行くのが 手嶋さんらしさだったのでは、とも思います。 個人レースなら自分のポリシーを守るのも恰好良いですが チーム戦なのに、と思いつつ、メンバーが理解してくれているのなら これで良かったのでしょう。 一個くらい一番があっても、 誰にも出来ないことをできる人はつよい という言葉は響きました。 小野田くんはもちろん、古賀さんと杉元くんも恰好良かったです。

Posted byブクログ

2015/10/04

うん、やっぱり手嶋先輩にそんな簡単に山岳賞を取らせないと思っていたよ。あのフェアネス精神はどうなの?と思わなくもないけれど、それが手嶋先輩らしさというなら、まあいいのか。どっちにせよ、真波くんの最大のライバルは小野田くんだからね。このインハイの中で、もう一度彼らの見せ場があると期...

うん、やっぱり手嶋先輩にそんな簡単に山岳賞を取らせないと思っていたよ。あのフェアネス精神はどうなの?と思わなくもないけれど、それが手嶋先輩らしさというなら、まあいいのか。どっちにせよ、真波くんの最大のライバルは小野田くんだからね。このインハイの中で、もう一度彼らの見せ場があると期待しよう。

Posted byブクログ

2015/09/30

手嶋キャプテン、お疲れさまでした!ここにきて更に鏑木くんの株(主におバカな面)がガンガン上っていくんですけど(笑)無口先輩とのコンビもいいかもね。今泉鳴子コンビは相変わらず(笑)そして箱根とのトップ争いにじわりじわりと近づくのはバッタと筋肉フェチか!?

Posted byブクログ

2015/07/09

手嶋先輩…すごいわ…。…いや、そうするだろうなあと思ったし、そうなっちゃうだろうなあと思った。でも…。 それでも弱いというこの人が好きすぎてたまらん。

Posted byブクログ

2015/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

インターハイ初日の山岳対決の結果はいかに。 そして初日のゴールに向けてあの二人が飛び出す。意外と地味な鳴子の必殺技(笑)。

Posted byブクログ

2015/05/21

【レンタル】真波くんを待てた手嶋先輩格好よすぎる。そして最後まで付いていけたの凄い。惜しかったけど。悔しかったけど。手嶋先輩のさらなる格好よさにキュンときた。でもまだ1日目のゴールは見えないのね……。

Posted byブクログ

2015/04/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

手嶋先輩、ラストでまさかのティータイム。ネタ元はアンディ・シュレックとアルベルト・コンタドールの峠での勝負。現実はコンタドールが逃げちゃったのだけど、そのままご利用。いつも思うけど、チーム戦がチーム戦が騒いでいるが、まともにトレイン組んで走ってる所みたことない。まあそういう漫画なんだけど。これが自転車レースだと思われるとビミョー。

Posted byブクログ

2015/04/14

手嶋VS真波の山岳勝負に決着がつく。手嶋の行動に涙涙ですよ。手嶋らしい。彼らの頑張りでお腹いっぱいの巻でした。後半はアシスト勝負開始。箱学の黒田が覚醒。そして、鳴子と今泉のコンビは!?背後からユラユラと忍び寄ってくる影は十中八九、彼らでしょうね(笑)

Posted byブクログ