地獄のガールフレンド(1) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
友達でも知り合いでもない女性3人の同居生活。 募集のチラシもいい加減で、それに集まるくらい 切羽詰まった人が応募してきていて だらしなかったりちょっと息が詰まったり そういうのがとてもリアルだ。 男って怒らない女が好き、というの分かる。 そして関心が無いから怒らないでいられる、 というのもこれまたよく分かる。 男は関心を持ってくれない女が好きで 関心を持ってくれる女をうざがるから結局 お互いにうまくいかない感じがする。 そんな男は女にいい顔したくて仕事を引き受けて 独身なんだから暇だろう、と別の女に仕事を押し付けて。 これもあるあるだし、不愉快だ。 本当に「死ねばいいのに」だ。 妊娠出産育児が優先されるのは良いけれど それだけが優先されるのは可笑しいと思う。 独身だろうが子供がいなかろうが、予定というものはあるのに。 可愛がられたいという気持ちを捨てたら女は楽になる というのは分かるけれど、十代、二十代までで そこからは女を捨てて、次に可愛いと言ってもらえるのは 70、80歳のおばあちゃんになってからというのも 酷い話だと思う。 怒らなければモテる、本当のことを言うと 途端にドブスと言われる。 この類の話題になると、結局男が屑と思ってしまうのだが。 ドブスのオバサンだけど女友達がいるオバサンだからマシ、 でも女は油断ならないから口には出さない というのがリアル。
Posted by
大人になると新しい友達なんてなかなかできない。 年齢もバラバラ、ひょんなことから一緒に住むことになった加奈と悠里と奈央。 それぞれタイプも違うし境遇も違うのに、なんだかんだうまくいってる。 三人の考えとか思ってることとか、結構、リアルで飾りない本音だと思うなー。おもしろい!
Posted by
友達「ゼロ」の女性3人による同居物語。 《メモ》 「男の子(人)って、怒らない女が好きなんだよね」
Posted by
友達のいない女3人の同居生活。 いきなりこんな打ち解けるかなぁというのは置いといて、台詞とかリアリティあり過ぎてツライ。 女って「30代からは修羅の道」なのォー? 奈央の気持ちが分かりすぎてツライ。(2回目) とにかく!いろいろ分かりすぎてツライんだこの漫画は! それはそうと...
友達のいない女3人の同居生活。 いきなりこんな打ち解けるかなぁというのは置いといて、台詞とかリアリティあり過ぎてツライ。 女って「30代からは修羅の道」なのォー? 奈央の気持ちが分かりすぎてツライ。(2回目) とにかく!いろいろ分かりすぎてツライんだこの漫画は! それはそうと、鳥飼茜さんて「先生の白い嘘」の人だったんだねぇ。 そういや悠里さんが主人公にそっくりだわ。
Posted by
さすが鳥飼茜というか。同居ものなのに共通点が「友だちがいないこと」。このひねりが抜群に効いていて、予想通りの所に絶対に着地しない。 売れっ子デザイナーにして股も思考もユルい家主・奈央(36)、バツイチシングルマザーのイラストレーター加南(31)、不倫経験あり&融通のきかないO...
さすが鳥飼茜というか。同居ものなのに共通点が「友だちがいないこと」。このひねりが抜群に効いていて、予想通りの所に絶対に着地しない。 売れっ子デザイナーにして股も思考もユルい家主・奈央(36)、バツイチシングルマザーのイラストレーター加南(31)、不倫経験あり&融通のきかないOLの悠里(28)。考え方の違う3人が、それぞれ仕事や男、女である自分というものに対する考えを再考していくという物語。 「リアル」といえばリアル。でもそれが「よくあるかんじの女子トーク」だからじゃなく、キャラがさきにあってそれぞれが本音を言ってると思えるからこその「リアル」になってる。3人を「共感」でつなぐのではなく、「差異」でつなぐから深みが出る。非凡だなぁ。
Posted by
面白い、凄いリアルです。似たような作品で東京タラレバ娘というものがありますが、こちらの作品はタラレバ娘のように漫画的に面白く描こうというような感じはなく女の実態をそのまんまリアルに描いてみました。という感じがします。正直漫画としては東京タラレバ娘の方が好きですが、この作品も結構リ...
面白い、凄いリアルです。似たような作品で東京タラレバ娘というものがありますが、こちらの作品はタラレバ娘のように漫画的に面白く描こうというような感じはなく女の実態をそのまんまリアルに描いてみました。という感じがします。正直漫画としては東京タラレバ娘の方が好きですが、この作品も結構リアティがあって面白いです。
Posted by
独身女性3人がひょんなことから一緒に暮らすことになった物語。3人それぞれのキャラクターの違いが良いバランスな感じで掛け合いが面白かった。 一人暮らししてると誰かと話をしたり、考えを共有したりしたくなることがある。読んでてちょっと羨ましく思ってしまうところもあった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
地獄のガールフレンドって。。。 奈央が同居人を集めている! で、 その広告をみて集まったのが、 お母さんではなく島田さんと息子と、 クール系のOLさんの首藤さんでした! ゴミ屋敷と化してる奈央の家を片して鍋。 男がいる? 奈央の知り合いの鹿谷君は処女にしか興味がないらしい。。。 つか、 いい味出すのよね鹿谷君! どうでもいいけど、 3Bって、 バンドマン、バーテンダー、美容師はアカンって言うの知らんかった! ・・・。 常に女子3名で女子会してる漫画ですかね? タラレバみたくなるのかな? どうなるのかな? 迷う女子に答えと言う名の光が見えるマンガであったらいいなぁ。。。
Posted by
twitterで痛快だと話題になっていたのでスカっとしたくて購入。 痛快なシーンは、話題になっていた部分(しかも一巻の最後)のみで、少し残念でした。 一巻はまだ導入感が強いですが、 超モテ女 奈央ちゃんが気持ちのいいキャラクターなので今後に期待です。
Posted by
年齢を意識することで、初めて見えてくる自分の欲望願望、他人へのやさしさと妥協。その生態を女3人シェアハウスのなかで言語化させていくという、なんとも残酷なのに、なぜか安心させられるのだ。
Posted by
- 1
- 2