1,800円以上の注文で送料無料

郵便配達人 花木瞳子が仰ぎ見る の商品レビュー

3.9

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/01

シリーズ2 この作者の本は初めてなので、 おそるおそる読み進めて。 いつのまにか、瞳子ちゃんのおじさんにも負けないパワーと、可愛らしさと、熱さに引き込まれ そこから、陰のあるバイトくん、モデルみたいなイケメン探偵、でこぼこ刑事コンビ…そして、仲間の郵便配達員たち! 3分...

シリーズ2 この作者の本は初めてなので、 おそるおそる読み進めて。 いつのまにか、瞳子ちゃんのおじさんにも負けないパワーと、可愛らしさと、熱さに引き込まれ そこから、陰のあるバイトくん、モデルみたいなイケメン探偵、でこぼこ刑事コンビ…そして、仲間の郵便配達員たち! 3分の1すぎたら、そこからノンストップに 一気読み! 途中ものすごく不安なシーンもあったけれど、 最後は大満足のエンディング。 未読の方にはぜひおすすめしたい一冊。 他の巻もすでに購入済みなので、 楽しみに読む〜

Posted byブクログ

2022/01/21

この作品を最初に読んでしまったけど、他の方の感想見たら間違えていた事に気付きました。 でも特に違和感はなかったです。 面白かったとは思いますが、いつもより読み終わるのに時間がかかってしまったという事は、自分としてはそういう事なんだろうと、隙間時間を使って少しでも先を読みたいという...

この作品を最初に読んでしまったけど、他の方の感想見たら間違えていた事に気付きました。 でも特に違和感はなかったです。 面白かったとは思いますが、いつもより読み終わるのに時間がかかってしまったという事は、自分としてはそういう事なんだろうと、隙間時間を使って少しでも先を読みたいという気持ちにあまりならなかったんだろうと思って★3つとしました。 シリーズものはキャラクターが愛せないと次回作まで手を出さないと思いますが、キャラクターはそれぞれ個性があって、好きだなと思いました。 あと2冊積読になっているので、間をおいて読み進めたいと思います。

Posted byブクログ

2022/01/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今回もマニアックな郵便の世界がキーワードとなる。 クッラシュカバーとは初めて知った。 今回も猟奇殺人が犯行動機なので焦点はトリックの方へ。 登場時点から森谷の胡散臭さは感じられるのでやっぱり読者の中では予想はついていたんじゃないだろうか? 前巻を読んでいれば犯人が刑事に近づくというテクニカルな行為をしてくるのは分かっているので疑いながら読める。 水野の警察に1度こうだと思われたら簡単には拭えない、という主張を、瞳子尾行している刑事コンビで補強しているのはやっぱりうまい。一見コミカルな展開も話を補強させるのに使っているのは凄いなぁ。

Posted byブクログ

2021/03/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

郵便配達人が主人公って初めてかも。 ドラマ化してもいけそうなシリーズ。 ほのぼのとしたラストがよかった。

Posted byブクログ

2018/10/16

もうすぐ年末で、もうすぐ元先輩が行方不明になって 半年になる。 手紙探偵の所へ、妙な手紙が届いたのが始まり。 いや、それ以前に始まっていたみたいですけれど。 年末という、年賀状区分けアルバイトの時期に 怪しげなアルバイトがやってきたり 事件が勃発してみたり。 非常に怪しげな感...

もうすぐ年末で、もうすぐ元先輩が行方不明になって 半年になる。 手紙探偵の所へ、妙な手紙が届いたのが始まり。 いや、それ以前に始まっていたみたいですけれど。 年末という、年賀状区分けアルバイトの時期に 怪しげなアルバイトがやってきたり 事件が勃発してみたり。 非常に怪しげな感じですが、それを言えば どれもこれも怪しげな人物ばかり。 探偵小説の読みすぎでは? と思うほど、首を突っ込み 翻弄しているような、リードしているような男。 何も言われず、やきもきしている同棲中の彼女。 そんな彼に調査中の話をしてしまう刑事。 仲良くなったり情報をもらうのはいいのですが 確実に、超えてはいけない一線を…。 まぁ本当にやっていたらアウトですが。 一度社会的な信頼を失うと、どこまでも。 それはよくある話ではあります。 だから自分で、というのは納得できる話です。 しかし、仕事は団結力。 ここまですごい団結力を見せつけられると これはこれで圧倒してしまいます。 人望、大事!

Posted byブクログ

2018/08/28

勢いづいて一気に読んでしまいました… 今更ながら、郵便がテーマなのがまた面白いですね。身近なものだという意識はあるけど、知らないことも沢山あるし、自分ではすっかり手紙出さなくなってしまったし… 次も読みます。

Posted byブクログ

2018/07/18

『沈没する青函連絡船。炎上する飛行船。墜落する飛行機。もしそこに自分が乗っていたら。目の前でその様を見たら。大切な人が乗っていたとしたら。船内に入ってくる海水、次々に暗い海中に沈んでいく乗客、飛行船から零れ落ちて地面にたたきつけられる乗組員、座席ごと粉々になる人々。実際にあったこ...

『沈没する青函連絡船。炎上する飛行船。墜落する飛行機。もしそこに自分が乗っていたら。目の前でその様を見たら。大切な人が乗っていたとしたら。船内に入ってくる海水、次々に暗い海中に沈んでいく乗客、飛行船から零れ落ちて地面にたたきつけられる乗組員、座席ごと粉々になる人々。実際にあったことスよ。明日起こってもおかしくないことスよ。 事故に遭った人たちは何ら特別な人じゃない、俺らと同じごく普通の一般人で、俺らと彼らを分けるものなんて何もない……そこに、何か好奇心というか、心が引きつけられませんか。』 小さい頃、世界中の切手を集めていたので、なんとなくわかる世界観。クラッシュカバーなんてジャンルもあるんだな。 そういえば、切手、貨幣、ミルクのフタ、ワインのラベルとコルク、絵葉書、いろいろ集めてたなぁ〜。 そういう物への執着心はいつの間に消えて無くなってしまったんだろう…。 前作より面白かった。ミステリーとしてはそうでもないけど、キャラ萌えが良い。今回も相変わらずのとんでもないサイコキラー。

Posted byブクログ

2016/03/14

それいけ!郵便屋さん  郵便配達員として働く瞳子は、行方不明の班長・持丸の安否を気遣うなか、最も忙しくなる年の瀬を迎えます。一方、近くの川岸では指のない死体が発見され、手紙探偵・森谷が事件の捜査に乗り出すことに。  「!」の作家ですが、ホラー要素はかなり抑えられています。ミステリ...

それいけ!郵便屋さん  郵便配達員として働く瞳子は、行方不明の班長・持丸の安否を気遣うなか、最も忙しくなる年の瀬を迎えます。一方、近くの川岸では指のない死体が発見され、手紙探偵・森谷が事件の捜査に乗り出すことに。  「!」の作家ですが、ホラー要素はかなり抑えられています。ミステリ的趣向は決して目新しいものではありませんし、登場人物の深掘りが足りないせいか、本来なら胸の熱くなる展開にも置いてきぼりでした。  とはいえ、瞳子の人の良さに惹かれますし、ライトミステリとしては無難にまとまっていると思います。

Posted byブクログ

2015/08/15

今回もさくっと読めて面白かった 郵便局員がなかなか熱かった 切手以外にも クラッシュカバーの収集家が いるということを知ったね そのほかにも 年賀ハガキのノルマがあったり いろいろ知る事ができました。

Posted byブクログ

2015/06/17

面白かったっす。 前作の言いしれぬ閉塞感に比べ、本作はもう少し派手に、エンタメ寄りになったと感じたっす。 それにしても、郵政事業というのは、結構危うい善意に依存しているんっすね。 前作が「電波的な彼女」なら、本作は「紅」っす。

Posted byブクログ