現代の軍事戦略入門 の商品レビュー
表題通り,現代の様々な分野における戦略を概説する内容.宇宙の戦略について,元々偵察目的で使われていた空軍力が次第に敵の空軍力の破壊にシフトしていったのと同様に推移する可能性があるというのは興味深い.総じて,敵の勢力の経済的な,あるいはその他の重要な結節点を見極め,それに対して攻撃...
表題通り,現代の様々な分野における戦略を概説する内容.宇宙の戦略について,元々偵察目的で使われていた空軍力が次第に敵の空軍力の破壊にシフトしていったのと同様に推移する可能性があるというのは興味深い.総じて,敵の勢力の経済的な,あるいはその他の重要な結節点を見極め,それに対して攻撃を行うことが有効であると同時に,そのように相手の実情に特化・「適合」化された抑止戦略を立てることができる.また,陸海空の伝統的な戦力では,戦力の統合・ネットワーク化により,効果的・効率的な戦力の運用を目指す方向へシフトしている.
Posted by
サイバー戦略思想などが出ているので、あとで読む。「サイバー攻撃」や「サイバー戦争」と呼ばれるもののほとんどは、陸海空などのその他の領域で「攻撃」と呼ばれるものと同等視できるものではないと指摘している 。しかし、陸海空さらに宇宙空間を防衛するための基地やシステムはサイバースペースに...
サイバー戦略思想などが出ているので、あとで読む。「サイバー攻撃」や「サイバー戦争」と呼ばれるもののほとんどは、陸海空などのその他の領域で「攻撃」と呼ばれるものと同等視できるものではないと指摘している 。しかし、陸海空さらに宇宙空間を防衛するための基地やシステムはサイバースペースに依拠しており、その脆弱性を突いたサイバー攻撃によって、国家の陸海空および宇宙へ侵略や攻撃を行うことも可能となってきている。さらにサイバースペースは民間にも大きく依拠している。つまり、陸海空や宇宙とサイバースペースは一体であり、サイバースペースはあらゆる領域と密接しており、決して分離された空間ではない。
Posted by
- 1