1,800円以上の注文で送料無料

孤食ロボット(2) の商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/09/24

お馴染みの登場人物ができてきて、なんだか嬉しい。 あ、この人、あの時のあの人だって思うと親近感もわくし。ロボット君たちが、食を通じて色んなことに気付かせてくれる温かい(時にちょっとほろ苦い)お話にほんわかとなる。

Posted byブクログ

2016/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「私の人生君に決めてもらおうかな 食事メニューみたいに!」に対して「いけません それはご自身で決めて下さい」というアンドロイド。 「お食事以外の事は私を頼らずに決めていただきます 人生に関わることは責任を負えません」「でも お話しはお聞きします」「ごはんがおいしくなるのでしたら」というアンドロイド。 ロボットが人をほっこりさせる研究。やってみようかな。

Posted byブクログ

2015/07/21

手の込んだものが作れなくても人間一人分の立派なご飯になるんだなぁ…と感心しながら読む。ロボ(アンドロイド)たちはお客である人間と対話している、と言う意識無く対話している、人間も「ご飯の話をしてるんだ」と思いつつロボと会話を交わすうちに勝手に自分の気持ちに気付いたりする。会話に意味...

手の込んだものが作れなくても人間一人分の立派なご飯になるんだなぁ…と感心しながら読む。ロボ(アンドロイド)たちはお客である人間と対話している、と言う意識無く対話している、人間も「ご飯の話をしてるんだ」と思いつつロボと会話を交わすうちに勝手に自分の気持ちに気付いたりする。会話に意味をもたせるかどうかは結果論なんだ、と言う事にさり気なく気付かされる作品でもある。

Posted byブクログ

2015/03/31

充電が切れると白目をむくw 読んでるとお腹が空く。 うちにも来たらいいのになと思う。 単身者にしか来ないらしいので、近い将来小さな頑張り屋さんが来る日を楽しみにしよう꒰ •͈́ ̫ •͈̀ ꒱←

Posted byブクログ