1,800円以上の注文で送料無料

お茶の味 の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/06/14

京都御所近くにある一保堂さんのおかみさんエッセイ。 京都の話、季節の話、マナーの話などを茶に紐付けながらかいている。 とても読みやすい文体でスラスラ読めるとともに、なんだか暖かい雰囲気を味わえた。 はじめて。。カリガネ茶がどの部分をいうのか?を知ったよ! 恥ずかしながら、今まで...

京都御所近くにある一保堂さんのおかみさんエッセイ。 京都の話、季節の話、マナーの話などを茶に紐付けながらかいている。 とても読みやすい文体でスラスラ読めるとともに、なんだか暖かい雰囲気を味わえた。 はじめて。。カリガネ茶がどの部分をいうのか?を知ったよ! 恥ずかしながら、今まで知らず。。

Posted byブクログ

2017/01/01

初めて一保堂茶舗の喫茶に入った時、ポットが一緒に運ばれてきて嬉しかったことを思い出す。何煎か味わえる嬉しさと、心ゆくまでいてもいいと言われたようで。老舗ながら色々な挑戦をしているように見えるお店。店内の細かい設えを十分に思い出せなくなってるけれど、また近日中に行きたいな。「いり番...

初めて一保堂茶舗の喫茶に入った時、ポットが一緒に運ばれてきて嬉しかったことを思い出す。何煎か味わえる嬉しさと、心ゆくまでいてもいいと言われたようで。老舗ながら色々な挑戦をしているように見えるお店。店内の細かい設えを十分に思い出せなくなってるけれど、また近日中に行きたいな。「いり番茶」を口にしてみたいな。 日本茶や中国茶。個人的に、お茶は日々の暮らしから切り離せなくなっている。そんなこともあって、特に付き合い方や知識を深めたい分野。季節感もあり、様々な年代の人に対して、贈り物にもよい(本著を読んで改めて頭に)。 本著については、帯にある通り暮らしの歳時記を楽しませてもらった(最後の最後は寄せ集め感を感じてしまい、少し残念だった、と書き添えておく)。

Posted byブクログ

2016/08/23

京都の寺町通にある「一保堂茶舗」。著者はそのお茶屋さんの女将さんです。現代では急須でお茶をいれて飲むということは少なくなりましたが、茶葉の種類の違いやおいしくいれるコツなどを読むと、ついお茶が飲みたくなります。お茶が身近にある生活をはじめませんか?

Posted byブクログ

2016/01/13

お茶を入れたくなるようなエッセイ集だ.お茶に関する用語が多数出てきたが,うすでひいて粉にするという意味の「碾」を使った碾茶が面白かった.昔は抹茶はお茶屋さんでひいて売っていた由.ひくための費用も別途請求することになっていた由.落ち着いてお茶を味わう気持ちになりたいものだ.抹茶の効...

お茶を入れたくなるようなエッセイ集だ.お茶に関する用語が多数出てきたが,うすでひいて粉にするという意味の「碾」を使った碾茶が面白かった.昔は抹茶はお茶屋さんでひいて売っていた由.ひくための費用も別途請求することになっていた由.落ち着いてお茶を味わう気持ちになりたいものだ.抹茶の効用も良いとあるので,試してみたい.

Posted byブクログ