1,800円以上の注文で送料無料

闇の伴走者 の商品レビュー

3.6

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/10

元警察官の探偵水野優希と感じの悪いフリー編集者 醍醐真司がコンビを組み依頼された謎を解明する物語。 作中醍醐真司が嬉々として蘊蓄を語るくだりは 面白かったです。

Posted byブクログ

2021/09/16

松下奈緒と古田新太のドラマを先に観てとても面白かったので、原作も読んでみた。 犯人を知りながら読んでも面白かった 醍醐さんのキャラがいい 漫画のみならずあらゆる事柄の蘊蓄 ずっと聞いていたくなる 彼が食べたお菓子は思わずネット検索してしまった LOSTのBGMにまで詳しいのに...

松下奈緒と古田新太のドラマを先に観てとても面白かったので、原作も読んでみた。 犯人を知りながら読んでも面白かった 醍醐さんのキャラがいい 漫画のみならずあらゆる事柄の蘊蓄 ずっと聞いていたくなる 彼が食べたお菓子は思わずネット検索してしまった LOSTのBGMにまで詳しいのには頭が下がる あとから知ったが、マスターキートンの原作の方なんですね。昔よく読んだ漫画です。

Posted byブクログ

2019/02/27

あの長崎尚志の書いた小説とは一体どんなもんだ、と試すつもりで読んでみた。ちゃんと小説として面白かったし、漫画と漫画家に対する強い尊敬の想いを感じた。流石に漫画編集者なだけに漫画関係の情報量も凄い。主人公2人もなかなか良くて、ただ醍醐はなかなか愛すべきキャラなのに、醜男だって点は好...

あの長崎尚志の書いた小説とは一体どんなもんだ、と試すつもりで読んでみた。ちゃんと小説として面白かったし、漫画と漫画家に対する強い尊敬の想いを感じた。流石に漫画編集者なだけに漫画関係の情報量も凄い。主人公2人もなかなか良くて、ただ醍醐はなかなか愛すべきキャラなのに、醜男だって点は好みではないかな。流石にマスターキートンやイリヤッドを作っただけある無駄な蘊蓄の量が披露されてた。幾重にも仕掛けられたトリックも見事だったけど、本当の黒幕が漫画編集者をうまく誘導できた辺りは都合いいかな説明不足かなと思って読んだ。続編も読んでみる。

Posted byブクログ

2018/06/20

漫画が題材のミステリー作品。元警察官の女探偵と巨漢で偏屈なフリー編集者が巨匠漫画家の未発表原稿と未解決連続女性失踪事件の繋がりを調査する非常にそそられる内容。子供の頃漫画家になりたかった自分には漫画業界の仕組みが非常に興味深く、原稿から作者の人物像を割り出す【漫画プロファイラー】...

漫画が題材のミステリー作品。元警察官の女探偵と巨漢で偏屈なフリー編集者が巨匠漫画家の未発表原稿と未解決連続女性失踪事件の繋がりを調査する非常にそそられる内容。子供の頃漫画家になりたかった自分には漫画業界の仕組みが非常に興味深く、原稿から作者の人物像を割り出す【漫画プロファイラー】とでも称すべき醍醐の捜査方法も斬新。しかし、常にミスリードを誘導する非常に複雑なプロットの所為で全体的に散漫でもあり、肝心な主人公コンビのキャラクターも埋もれてしまった印象。要素をもっと絞り込んだ方がバランスが良かったように思う。

Posted byブクログ

2018/05/30

巨匠漫画家のスタジオに残されていた未発表作品。不気味で不快な作品は、過去の連続女性失踪事件とリンクしていた。元女性警察官と変人フリー漫画編集者がコンビを組んで謎を解く驚天動地の漫画ミステリー。 漫画と漫画業界の蘊蓄が満載である。そこにプラス謎だらけの画稿が絡むことで、読みごたえあ...

巨匠漫画家のスタジオに残されていた未発表作品。不気味で不快な作品は、過去の連続女性失踪事件とリンクしていた。元女性警察官と変人フリー漫画編集者がコンビを組んで謎を解く驚天動地の漫画ミステリー。 漫画と漫画業界の蘊蓄が満載である。そこにプラス謎だらけの画稿が絡むことで、読みごたえある作品に仕上がっている。面白い漫画のストーリー構成論が、事件の真相に繋がるところはお見事過ぎる。

Posted byブクログ

2018/04/14

元警察官の探偵とフリーの編集者コンビが巨匠漫画家のスタジオに残されていた、未発表画稿の解明から過去の女性連続失踪事件に関わっていくというミステリーです。主人公二人の推理と事件に関わる正体不明の人物の視点を交えながら、グイグイと引っ張っていく構成は見事です。犯人は誰で、動機は何かと...

元警察官の探偵とフリーの編集者コンビが巨匠漫画家のスタジオに残されていた、未発表画稿の解明から過去の女性連続失踪事件に関わっていくというミステリーです。主人公二人の推理と事件に関わる正体不明の人物の視点を交えながら、グイグイと引っ張っていく構成は見事です。犯人は誰で、動機は何かということにも加え、(オブラートにくるまれながらも)犯人や事件に関わる者が内包している、どす黒い感情も描かれているように感じました。

Posted byブクログ

2016/06/11

面白かったぞ!!うんちくのとこはサラッと読み流したとこあるけど、描写が細かいので匂いまで感じるくらい。素晴らしい表現力です。続編あるの?読むわ〜

Posted byブクログ

2016/03/11

主人公は集英社な編集なのかな?まあ作者が小学館らしい。 話は面白く、裏には裏がある感じでよくまとまっている。

Posted byブクログ

2015/07/03

WOWOWのドラマはいまいちだったけど、原作は買ってあったので仕方なく…。いや、でも、面白かった。ドラマでは表現しきれなかっただけだ。続編も読もう。

Posted byブクログ

2015/06/08

キャラクターの設定上漫画の雑学と漫画雑誌編集者の解説にかなりのページを割かなくてはいけなかったのだろうけど、それらが少し冗長だったかも。でも面白かったので続編も読みます。

Posted byブクログ