1,800円以上の注文で送料無料

婚外恋愛に似たもの の商品レビュー

3.9

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/20

面白かった。女性35歳5人が推し活で繋がっていく。 最初は歪んでるなぁって思いながら読んでた。 隣の芝は青く見えるって言うけど、やっぱり容姿や経済、立場といった格差と呼ばれるものが彼女達にも存在していて。。 後半、どんどん彼女達が突き抜けていくのが面白い。友情とはまた違った形で繋...

面白かった。女性35歳5人が推し活で繋がっていく。 最初は歪んでるなぁって思いながら読んでた。 隣の芝は青く見えるって言うけど、やっぱり容姿や経済、立場といった格差と呼ばれるものが彼女達にも存在していて。。 後半、どんどん彼女達が突き抜けていくのが面白い。友情とはまた違った形で繋がっていく5人がいいなぁと思った。

Posted byブクログ

2023/10/25

美醜のさが激しい熱狂的アイドルオタの短編集。 それぞれの視点で語られ、アイドルグループがデビューして歓喜で終わる。 社会の層の、関わることのない層がアイドルによって関わるのが面白い。 色んな生き方があるんだなぁ

Posted byブクログ

2023/02/27

読書メーターより。2021.11.17読了。 容姿も育った環境もまるで違う女性5人の連続短編集。共通点は、アイドルグループ「スノーホワイツ」のファンであることと、35歳であるということ。 がっつりアイドルオタクに寄った話ではなく、アイドルの存在を生きる糧にしているというだけで、...

読書メーターより。2021.11.17読了。 容姿も育った環境もまるで違う女性5人の連続短編集。共通点は、アイドルグループ「スノーホワイツ」のファンであることと、35歳であるということ。 がっつりアイドルオタクに寄った話ではなく、アイドルの存在を生きる糧にしているというだけで、5人全員がいろんな悩みやどうしようもできない現実を抱えて生きているところに共感しました。 恵まれているように見える人にもそりゃ悩みや生きづらさを感じることはあるよなあ、と自分の視野の狭さに気付き反省。 「アイドルはデトックス」には共感10000000000%でした!

Posted byブクログ

2022/11/24

また読み返してしまった。女性ってそれぞれの立場があるんだよなあ、結局そこに甘んじるというか、、いろんな人生があるけど、他人にはなれないんだよなあ。それでも桜井さんか山田さんになりたい。。

Posted byブクログ

2022/07/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

(2022-07-19 2h) 友だちから勧められた小説。 『推し萌ゆ』のような、アイドルのファン視点の話。どちらも描かれているアイドル像はジャニーズと重なる。 こちらは2015年発行で、ファンの重みもポップに描かれている印象。5人の女性の視点から楽しくファンの思想を追いかけることができて楽しい。女性作家さんならではの視点が多くある。同作家さんの『雨の塔』の苦しく耽美なタッチとは異なるエンタメ的な俗っぽさが作家としての幅広い描写力が感じられて良かった。

Posted byブクログ

2020/11/10

立ち寄った書店でたまたま見かけて購入。作者についても作品についても予備知識はゼロの状態。連作短編集。 登場する女性達は年齢と同じアイドルグループに夢中なことが共通点。 逆に言うとそれ以外は生活レベルも容姿もまるで違う。 ドロドロしたところはあまりなく、登場人物それぞれがアイドルか...

立ち寄った書店でたまたま見かけて購入。作者についても作品についても予備知識はゼロの状態。連作短編集。 登場する女性達は年齢と同じアイドルグループに夢中なことが共通点。 逆に言うとそれ以外は生活レベルも容姿もまるで違う。 ドロドロしたところはあまりなく、登場人物それぞれがアイドルから日々のエネルギーをもらっているんだな、と感じさせる話だった。 「オタク趣味でしか繋がりがない」という点で、「りさ子のガチ恋v俳優沼」のような儚い関係を想像していたけど、いい意味で距離をとった関係でよかった。 モデルとなったアイドルグループについて、私は全く分からなかったが、ジャニーズファンならすぐに思い至るんだとか。 それにしても、十代の頃からファンから一方的な情熱をぶつけられて、勝手にその存在を支えとされているなんて、改めてアイドルってすごい職業だな。

Posted byブクログ

2020/02/19

面白かったです。デビュー前のアイドルグループにはまる5人の主婦35歳の話!!ちょうど同年代だからか、共感できる部分も。同じ35歳で同じアイドルがすきでも、こうまで生活レベルの差があると…なんとも言いがたい気持ちにはなりますが、上を見ても不幸、下を見ても幸せにはなれない、ことがよく...

面白かったです。デビュー前のアイドルグループにはまる5人の主婦35歳の話!!ちょうど同年代だからか、共感できる部分も。同じ35歳で同じアイドルがすきでも、こうまで生活レベルの差があると…なんとも言いがたい気持ちにはなりますが、上を見ても不幸、下を見ても幸せにはなれない、ことがよくわかります。それでも、ハマれるものがあるって人生素晴らしいのでは。

Posted byブクログ

2020/01/08

面白くて一気読み。ジャニオタ風味のアイドルファンの35歳の女たち五人が主人公の群像劇で、アイドルファンってこんなだよねーわかるーという面白さだけでなく一人一人のキャラの魅力的な描写がすごい。誰もが満たされないものを抱えて生きてるよね、とラストではちょっと泣けました。

Posted byブクログ

2019/12/28

0140 2019/09/08読了 すごい面白かった。出てくる女性の格差が半端ない。実際こんな感じなのかな、ファン層の広さは。 ドラマ化のときに知ったとおり、A.B.C-Zをモデルにしていることがわかるので各アイドルを本人で想像してしまう…。とても面白かった…。ドラマも見たい。 ...

0140 2019/09/08読了 すごい面白かった。出てくる女性の格差が半端ない。実際こんな感じなのかな、ファン層の広さは。 ドラマ化のときに知ったとおり、A.B.C-Zをモデルにしていることがわかるので各アイドルを本人で想像してしまう…。とても面白かった…。ドラマも見たい。 アイドルのファンである、ということだけで知り合い、生きていたら絶対に接点がなかったであろう5人が仲良くなる(それぞれ腹の底では思うところあるが)のが羨ましいなと思う。 神汁の続きを読みたい。

Posted byブクログ

2019/01/27

これやっぱりモデルはジャニーズかな?と、大抵の人は思うはず。ひとつの事務所に男性アイドルグループがたくさん所属していて、CDデビュー前のグループは既にデビューしている先輩のバックで踊って、コンサートではオリジナルのうちわを振って…という、どこかで聞いたことがある要素がたっぷり。 ...

これやっぱりモデルはジャニーズかな?と、大抵の人は思うはず。ひとつの事務所に男性アイドルグループがたくさん所属していて、CDデビュー前のグループは既にデビューしている先輩のバックで踊って、コンサートではオリジナルのうちわを振って…という、どこかで聞いたことがある要素がたっぷり。 なのでジャニーズファンの人ならより面白く読めるかも知れない。あるある!って思うことがたくさんありそう。 35歳で既婚でスノーホワイツのファン。というざっくりとした共通点を持った5人の女性の物語。 1章ごとに主役が交代してそれぞれの境遇や人柄などが描かれてゆき、その中で5人が少しずつ出逢ったり紹介したりされたりで繋がっていく。 セレブだったりどちらかと言うと貧乏だったり、美人だったり不細工だったり、バリバリのキャリアウーマンだったり緩めのパート従業員だったり。容姿も職業もバラバラ、夫とも仲良い人物もいれば、仮面夫婦状態の人物もいる。 普通ならば知り合うことも親しくなることも無さそうな5人が、スノーホワイツというひとつのコンテンツで繋がる。集まってもけして仲良しとは言えないものの(笑)スノーホワイツの話題になると同じ熱で語って盛り上がれる。 ひとつの共通項があるというのは本当に強い。私自身、それで繋がって今でも付き合いのある友人が何人かいるから分かる。住んでいる場所や年齢が違っていても、そのひとつでずっと繋がっていることも出来る。 5人の推しメンがバラバラっていうのもまた良い。 相手は芸能人だから一緒に過ごせるわけもなくリアルな恋愛ではないけれど、これもある意味立派なひとつの恋愛のかたちなのかも。犯罪的なことに走らない限り、想うのは自由だ。 張りがない、つまらない、そんな日々に光を与えてくれるという意味で、彼女たちにとっては常に側にいる誰かよりも大事な存在だったりする。もしかしたら、側に誰かがいるという保証があるからこその恋愛なのかもしれないけれど。 美しいとは言えない女の本音もたくさん垣間見えて面白かった。だからこそ綺麗な面しか見えないスターという存在に恋をするのかも。 「婚外恋愛に似たもの」というタイトル、ズバリだな、と思う。 去年ドラマ化したらしい。ちょっと観てみたい。

Posted byブクログ