1,800円以上の注文で送料無料

プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 の商品レビュー

4.3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/07

物性研の所内者、柏地区共通事務センター職員の方のみ借りることができます。 東大OPACには登録されていません。 貸出:物性研図書室にある借用証へ記入してください 返却:物性研図書室へ返却してください

Posted byブクログ

2021/11/26

競プロの練習で完走。 まだまだ解けない問題は多いが、基礎的な知識の重要性をひしひしと感じていて、これからも辞書的に参照しながら使っていくと思う。

Posted byブクログ

2019/07/11

所在:展示架 請求記号:007.64 W46 資料:11900494 プログラミングの勉強をするのなら、触れておいて損はない一冊。 主にアルゴリズムとデータ構造の考え方を学ぶことができる。 選書担当:Y

Posted byブクログ

2017/04/25

nがこの大きさだとこの実装じゃまずそう、逆にこの大きさならこれでもいいか、などと考える癖がついた。 紹介されている問題自体は AOJ(http://judge.u-aizu.ac.jp/)に全て公開されているが、解説が丁寧で見やすく、問題が厳選されているので手っ取り早く広く学べ...

nがこの大きさだとこの実装じゃまずそう、逆にこの大きさならこれでもいいか、などと考える癖がついた。 紹介されている問題自体は AOJ(http://judge.u-aizu.ac.jp/)に全て公開されているが、解説が丁寧で見やすく、問題が厳選されているので手っ取り早く広く学べる。 解説コードはC++だが、標準ライブラリの使い方などこの本に必要十分な量の解説がついてるので、C++を書いたことがない私でも問題なかった。 paiza、codeIQのSクラスの問題が解ける、Google code jamの予選突破くらいの力はついた。 プロコンに興味がなくても、この辺の知識を実装しながら学びたい人にはおすすめ。

Posted byブクログ

2020/10/08

類書にはない本書の特徴は、オンライン上のプログラミングコンテストの判定システムと連動しており、自分のプログラムが合っているか確認できる点である。また判定システムでは他の解答者の解答も見られるため、さまざまな解法パターンを知ることができる。判定システムは現在の主要な言語ほぼすべてに...

類書にはない本書の特徴は、オンライン上のプログラミングコンテストの判定システムと連動しており、自分のプログラムが合っているか確認できる点である。また判定システムでは他の解答者の解答も見られるため、さまざまな解法パターンを知ることができる。判定システムは現在の主要な言語ほぼすべてに対応しているので、自分の得意な言語で挑戦するといいだろう。(電気電子工学科) 配架場所:工2号館図書室 請求記号:007.64:W46 ◆東京大学附属図書館の所蔵情報はこちら https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2003261151&opkey=B147969079809502&start=1&totalnum=1&listnum=0&place=&list_disp=20&list_sort=6&cmode=0&chk_st=0&check=0

Posted byブクログ