宇宙ビジネスのための宇宙法入門 の商品レビュー
宇宙ビジネスが興隆する中、宇宙法の重要性が高まっている。本書は、宇宙法の全体像をつかむのにちょうどよい。 国際宇宙公法について、コンセンサス方式のため1960年代~70年代の5条約以降新たな条約の発効は難しく、現在はソフトローが盛んに用いられているということや、宇宙空間の定義も定...
宇宙ビジネスが興隆する中、宇宙法の重要性が高まっている。本書は、宇宙法の全体像をつかむのにちょうどよい。 国際宇宙公法について、コンセンサス方式のため1960年代~70年代の5条約以降新たな条約の発効は難しく、現在はソフトローが盛んに用いられているということや、宇宙空間の定義も定まっておらず、「空間説」と「機能説」に分かれているということなどが興味深かった。 現在、スペースデブリ対策が重大な問題になっているということを理解した。
Posted by
月の土地は売ってもいい? ★宇宙のゴミは誰の責任? ★ロケット失敗のための保険はある? ★文系だけど宇宙の仕事はできる? ――宇宙がビジネスになる宇宙新時代のための画期的「宇宙法」入門書! 今や民間企業がビジネスとして宇宙進出を競う時代であるが,宇宙ビジネスのためには,宇宙空...
月の土地は売ってもいい? ★宇宙のゴミは誰の責任? ★ロケット失敗のための保険はある? ★文系だけど宇宙の仕事はできる? ――宇宙がビジネスになる宇宙新時代のための画期的「宇宙法」入門書! 今や民間企業がビジネスとして宇宙進出を競う時代であるが,宇宙ビジネスのためには,宇宙空間の特殊性ゆえの様々なルールや,法的手法の理解が必要である。本書は,このような宇宙法の世界をビジネスの観点から捉えた入門書である。
Posted by
- 1