1,800円以上の注文で送料無料

黒猫の薔薇あるいは時間飛行 の商品レビュー

4.2

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

付き人と黒猫、それぞれが日本とフランスで庭園・植物にまつわる謎を解いていく話。そこにアッシャー家の崩壊の解釈を付け足した感じ。しかし皆いろいろ拗らせすぎじゃない…?やっぱり綿谷埜枝の相手は唐草教授じゃん…回りくどすぎない?? アッシャー家の崩壊の解釈は面白かったけど、「えっ赤い月は火星の影響???」で終わってしまった。惜しい。途中で出てきた館の時計が止まってるミステリ、なんだっけ…館シリーズではないか…

Posted byブクログ

2021/05/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

図書館で薔薇がテーマなコーナーにあったのを借りる。シリーズの途中だから詳細はわからないけど(;´∀`)読めた。主要人物があだ名だったり、語り手の名前あるのか?見落としてる?ちょっと癖のある設定みたい。最終的には関連のあった二つの恋を解き明かしてた。お互い待ってるだけじゃあ平行線のままなのね。しかも引きずったままって。

Posted byブクログ

2021/02/21

久しぶりにこのシリーズを読みました 黒猫の講堂での講義の時には背中がゾクゾクしてしまったのは私だけですかね(笑)

Posted byブクログ

2023/02/19

とても良いものを読んだなと。二人の違う視点の中で重なる点や美的時間、植物の使い方など展開に良い意味で使われるガジェットとされていてすばらしい。ラストは今まで説明されてきたことを盛り込んで甘く仕上げている。文句なしですな。

Posted byブクログ

2017/04/19

恋 時間 今 切ない、お互いを思う気持ちがありながら叶わなかった恋、過去、でも今も目の前に浮かぶその時のこと 芙蓉の花 この恋を芙蓉で結んだのがなんとも美しいと思う。 プロローグのもやもやはエピローグで鮮やかに回収されました。 2017.4.19

Posted byブクログ

2017/03/03

(内容) 黒猫の渡仏から半年後。付き人は博士論文に挑む日々のなかで、作家・綿谷埜枝の短篇に出会う。ポオ「アッシャー家の崩壊」の構造を持つその短篇を研究するには、消えた薔薇の謎を解く必要があった。一方、パリで研究を始めた黒猫は恩師の孫娘マチルドから、亡き父がよく聴いていた音楽家の音...

(内容) 黒猫の渡仏から半年後。付き人は博士論文に挑む日々のなかで、作家・綿谷埜枝の短篇に出会う。ポオ「アッシャー家の崩壊」の構造を持つその短篇を研究するには、消えた薔薇の謎を解く必要があった。一方、パリで研究を始めた黒猫は恩師の孫娘マチルドから、亡き父がよく聴いていた音楽家の音色が変わった原因を調べてほしいと頼まれる。ふたりは初めてべつべつに推理するが、そこには意外なつながりが…シリーズ第3弾。

Posted byブクログ

2017/02/17

「黒猫」シリーズは、読んでいて情景がふっと浮かんでくることがよくある。 視覚的な感覚を刺激されるのかもしれない。 静かな佇まいと美しい情景・・・。 このシリーズの楽しみのひとつにもなっている。 予想外のところから切り込んでくる黒猫の解釈も面白い。 単なる読書ではなく研究者として...

「黒猫」シリーズは、読んでいて情景がふっと浮かんでくることがよくある。 視覚的な感覚を刺激されるのかもしれない。 静かな佇まいと美しい情景・・・。 このシリーズの楽しみのひとつにもなっている。 予想外のところから切り込んでくる黒猫の解釈も面白い。 単なる読書ではなく研究者として作品を捉えている黒猫には、まったく違った様相が見えているのだろう。 楽しいから物語を読む。 そんな単純な楽しみ方だけれど、「黒猫」シリーズでは意外な解釈を聞くことが出来る。 彼の美学講座は、付き人でなくても魅了されるものに違いない。

Posted byブクログ

2016/12/04

黒猫らしい理屈もあり、美学の講義もありだが、 3組の男女の恋愛を描いた恋愛小説の要素が強いのでは。

Posted byブクログ

2016/02/12

前作の長編は今一だったが、本作はかなり楽しめた。実質的には中編2作品。このくらいの長さが心地よい感じかな。

Posted byブクログ

2015/12/20

2015-138 離れ離れになった二人のが出会った謎が繋がってくる。 最後のすれ違いにヤキモキしてしまった(笑) 次は二人の恋も動くのかな?

Posted byブクログ