1,800円以上の注文で送料無料

サムとデイブ、あなをほる の商品レビュー

3.9

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/22

志村うしろ!的なツッコミどころと (そういえば『地球をほる』に似ている) オチや説明もなく余韻を残すあたりがとても好き。 最後どういうことだと思う?って子どもたちにも聞いてみたい。

Posted byブクログ

2024/10/02

もどかしい。人生を描いているような絵本。 最後に少し仕掛けがあったり、犬だけはちゃっかり欲しいものを手に入れているところがクスッと笑える。

Posted byブクログ

2024/09/24

穴を掘る話は面白いものが多いような気がする。和田誠の『あな』とか、川端誠『地球をほる』とかね。 他の人のコメントを見て、ああ、やっぱりみんな「おーい、出てこい」とか「志村、後ろ後ろ後ろ」を思い出してるなと思った。

Posted byブクログ

2024/05/01

穴を掘って、凄い物を見つける!なのに、惜しいの連続で歯痒いなと思ってたら、ドスーンと…元の家に戻ってきたのかなと思って見直すと、少し違っていて、次はどうなるのかな?と少し気になる不思議な絵本です。

Posted byブクログ

2024/02/15

あーあと一息!あーあとちょっとだったのに!が次々とあって、みんなで「あー」と言うのが楽しい絵本。 さて、最後の家はどこの家???

Posted byブクログ

2024/03/25

サムとデイブが穴を掘ります。「すっごいものを みつける」ために! 深〜い穴をずんずん掘って、時々、考えて方向転換する二人が、知らずにスルーしている「アレ」に、もう大爆笑! そして、眠り込んでいるうちに、落っこちて…落っこちて…?? ツッコむのはやめて、ただ笑いましょうよ。 穴掘り...

サムとデイブが穴を掘ります。「すっごいものを みつける」ために! 深〜い穴をずんずん掘って、時々、考えて方向転換する二人が、知らずにスルーしている「アレ」に、もう大爆笑! そして、眠り込んでいるうちに、落っこちて…落っこちて…?? ツッコむのはやめて、ただ笑いましょうよ。 穴掘りのお話としては他に「あな」(谷川俊太郎)、「かえるくんのたからさがし」(マックス・ベルジュイス)がありますね。

Posted byブクログ

2023/10/09

〝 サムとデイブは、お爺ちゃんの家の庭で、穴を掘った。 ひたすら穴を掘る男の子がふたり。掘って掘って、どんどん掘って、どこまでも掘った先で行き着いたのは・・・? ふりだしに戻ったのかな? いや、よーく見ると、ちょっと違うみたい。 じゃあ一体、ここは・・・どこ ? 〟「穴を掘る」の...

〝 サムとデイブは、お爺ちゃんの家の庭で、穴を掘った。 ひたすら穴を掘る男の子がふたり。掘って掘って、どんどん掘って、どこまでも掘った先で行き着いたのは・・・? ふりだしに戻ったのかな? いや、よーく見ると、ちょっと違うみたい。 じゃあ一体、ここは・・・どこ ? 〟「穴を掘る」のが好き。「掘る」という作業のおもしろさ。 その向こうに「何があるのか知りたい」と思う好奇心。・・・穴掘りを疑似体験できる、とても奥の深~い、親と子の絵本です。

Posted byブクログ

2023/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

不思議ー!少人数の読み聞かせに最適。最後、あれ?本当に最初の家?よく見てー?って促すとみんな興味津々。途中の宝のニアミスも子ども達は楽しそうだった。

Posted byブクログ

2022/10/09

4歳〜。 キャチフレーズをつけるなら、大人を悩ます新感覚絵本。 昭和世代なら理解してもらえると思いますが、「志村、後ろ、後ろ!」と同じ興奮、楽しさがあります。 結末は、どう解釈してよいのか?

Posted byブクログ

2022/10/09

★なんか ちょっと すごかったね 【感想】 ・たぶん、穴を掘るという行為自体が「すっごいもの」だった。 ・絵柄は好み。 【設定】 ・絵本。 【サム】デイブにリードされている。 【デイブ】穴ほりに積極的。 【内容】 ・サムとデイブはなにかいいものをみつけるために穴を掘る。 ...

★なんか ちょっと すごかったね 【感想】 ・たぶん、穴を掘るという行為自体が「すっごいもの」だった。 ・絵柄は好み。 【設定】 ・絵本。 【サム】デイブにリードされている。 【デイブ】穴ほりに積極的。 【内容】 ・サムとデイブはなにかいいものをみつけるために穴を掘る。 ・深く掘るにつれ画面は土におおわれてゆく。 ・「すっごいもの」は穴のすぐ近くにあるかもしれない。

Posted byブクログ