君に届け(23) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
頑張る どう頑張るか どこまで頑張るか 頑張った記憶をどうするか この頑張りを 次に繋げていくために 頑張らずにいた、 逃げていた 頑張ったことが報われないことが怖くて 自分の限界を知ることが怖くて 今まで何もしなかったけど、 やってしまう 挑むこと、 一歩踏み出すこと
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
健人とあやねの回。 同じ大学に行こうと思っていた健人。 東京の大学に行きたいあやね。 二人は…別れを選んだ。 健人の優しさ、あやねの不器用さ。 途方に暮れて、差し伸ばされるちづと爽子の手。 健人に差し出された風早の手。爽子の怒り。 振られたとかじゃない。 別れるって、こういうことなのか。 前を向いて行かれるって、凄いことなのかもしれない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
あやねちゃんがメインの巻。今までずっとヘラヘラしてるように見えたケントが感情的になったり、あやねとギクシャクしてからヤサグレ気味になってたりしてるの見て高校生らしいなぁと思えた。雨の中間違ったって泣くあやねちゃんにゴミ袋被せて、頑張った記憶の分だけ後悔があるんだよって、ちゃんと後悔しろ次に生かせって言うピンが最高だった。ホントこの漫画のキーパーソンだと思う。最後、あやねと別れる事になったケントが描ける言葉とか、風早くんに話すケントはなんか良かったな。
Posted by
あやねちゃんの巻。 あやねちゃんの気持ちわかるから沁みたなぁ~ 師匠がイライラしててちゃんと高校生だった。 でも自分のいた意味を悟った時、ひとつ大人になってた。
Posted by
あぁ、やっぱりこうなっちゃうのか。強いけど、でもケント好きになってた自分としては切ない。ピンとくっつくのかなと思った時期もあったけど、一人で頑張りたいってあやねの気持ちからして恋愛はないのかなぁ。いよいよもってどこまで続くのだろうw
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
読み終わりました! 青春。。切なかった… http://namekoko75.blog.fc2.com/blog-entry-645.html
Posted by
進路を彼氏に委ねる、或いは彼氏が進路を決めるそばで傍観する少女ばかりが少女マンガには氾濫していて辟易していた。かといって雷に打たれて目覚めるような荒唐無稽な話もつまらない。 現実的な悩みに現実的かつこの漫画らしい誠実な回答を出すところが好感が持てました。 ピンっていい先生だな、若...
進路を彼氏に委ねる、或いは彼氏が進路を決めるそばで傍観する少女ばかりが少女マンガには氾濫していて辟易していた。かといって雷に打たれて目覚めるような荒唐無稽な話もつまらない。 現実的な悩みに現実的かつこの漫画らしい誠実な回答を出すところが好感が持てました。 ピンっていい先生だな、若いのに。
Posted by
あやね巻。 あーもう泣いた! あやねにちづと爽子がかけた言葉。 ピンの言葉。 あやねの決意。 迷って出した決断だけど、後悔しないと思う。ケントもほんといいやつだし。 この恋愛でケントもあやねも成長したと思う。あ~青春だなあ。
Posted by
いったい恋人と別れたの何度目だ。 後、相変わらずピンがいい先生だ。現実にいたらちょっとうっとうしいかもしれないけど。 ところで、予告見て驚いた。主人公カップルが付き合いだして一年たってないのか。最初のころは付き合うようになったら終わるのかなと思ってたけど、付き合ってからのほうが巻...
いったい恋人と別れたの何度目だ。 後、相変わらずピンがいい先生だ。現実にいたらちょっとうっとうしいかもしれないけど。 ところで、予告見て驚いた。主人公カップルが付き合いだして一年たってないのか。最初のころは付き合うようになったら終わるのかなと思ってたけど、付き合ってからのほうが巻数多いということに気づいた(確か、付き合いだしたの9巻か10巻ぐらいじゃなかったか?)。
Posted by
決別か決心か。 とりあえず、ヘビー。。 あやねもケントも、相手を気遣い過ぎて見ていて辛い。 うまくいくと思ったんだけどな。 あやねが挑戦する決意を固めたのがとても印象的だった。 ピン、いい奴。あやねにピッタリだと思うが。。
Posted by