1,800円以上の注文で送料無料

ウルトラマンをつくったひとたち の商品レビュー

4.3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/30

これは‥‥まだ夢を持っているウルトラマン好きな幼児には読ませられません(笑) 幸い?わが子は、まだウルトラマン好きですが、少し成長もして、ウルトラマンの後ろにチャックがついていることを知ってしまったので、興味を持つかなーと思って図書館で借りてみました。 誰もが一度はウルトラマ...

これは‥‥まだ夢を持っているウルトラマン好きな幼児には読ませられません(笑) 幸い?わが子は、まだウルトラマン好きですが、少し成長もして、ウルトラマンの後ろにチャックがついていることを知ってしまったので、興味を持つかなーと思って図書館で借りてみました。 誰もが一度はウルトラマンを観たことがあるのではないでしょうか。 ある程度想像をしていましたが、ウルトラマンの映像を作るのに、こんなにたくさんの裏方さんが頑張ってたんだ!と想像以上の大変な作業を知りました。 撮影所を円谷監督を探しながら案内するという視点も面白かったです。 子どもはもちろん興味を持って、真剣に読んでましたが、大人が読んでも面白かったです。

Posted byブクログ

2021/09/12

5歳息子に。 ウルトラマンにハマりはじめた頃。大人の視点でウルトラマンの撮影を解説してるけど、果たしてどこまで理解しているのかわからない。それでも、何度も何度も読みました。

Posted byブクログ

2021/01/12

子供が自分で読みたがった本。正直、内容が古いのではと思ったけど、本人は平気そうで怪獣が出てくると名前を呼んで楽しげに読んでいた。

Posted byブクログ

2016/01/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

デンさんは初代「ウルトラマン」の製作スタッフ。「かんとくはどこ?」と特撮スタジオの中をめぐり歩きます。当時の特撮の裏側を詳しく紹介した絵本。 手作り感溢れた現場。 ほっこり。

Posted byブクログ

2015/04/24

1966年にテレビに登場したスーパーヒーロー、ウルトラマン。  ウルトラマンはどうやって飛んでいるのだろ?  怪獣はどうやって動かしている?  スペシウム光線はどうやって撮っているんだろう? スタッフのデンさんと一緒に円谷スタジオを見てみよう! デンさんのお仕事は?それは最後の...

1966年にテレビに登場したスーパーヒーロー、ウルトラマン。  ウルトラマンはどうやって飛んでいるのだろ?  怪獣はどうやって動かしている?  スペシウム光線はどうやって撮っているんだろう? スタッフのデンさんと一緒に円谷スタジオを見てみよう! デンさんのお仕事は?それは最後のお楽しみ…。 円谷スタジオでの各仕事の様子を分かり易い絵と説明で描かれています。 怪獣に色を塗り、撮影用の町を作り、怪獣に色を塗り、ウルトラマンや隊員はワイヤーアクション、そして最後にフィルムを重ねて…。 仕事紹介本としても、ウルトラマン作成裏部隊紹介としてもお見事で、大人がみても隅まで楽しい本でした。

Posted byブクログ